今回は経営発表会と懇親会の様子をお届けします。
この記事を通して会社の雰囲気や活動を少しでも感じて頂けたら嬉しいです!
経営発表会について📣
アイディオットでは、半期に一度「経営発表会」を開催しています。この場では、今期の経営方針の共有や、前期のMVPなどのアワード発表を行います。
経営陣と社員が直接顔を合わせ、想いや方向性を率直に伝え合うことで、全メンバーが同じ目線・同じ方向を向いて1年をスタートするための大切な機会となっています。
今期の3大方針💡
まずは井上社長から、前期の振り返りと、今期の3つの方針についてお話がありました。
その後、各部署の部長から活動方針が共有され、今年の取り組みや目指す方向について丁寧な説明がありました。
アイディオットは今期、この3大方針で活動していきます。
特に【知名度No.1】に関しては、
「もしかすると井上さんをいろんな場面で見かける機会が増えるかも…!?」と社内でも盛り上がっています!
今後の展開にさらに期待が高まる中、動きがあり次第、皆さんにもどんどん共有していきますのでお楽しみに!
アワード発表🏆
続いて、日々の活躍を称えるアワードの発表を行いました。
アワードは以下の4部門になります。
- MVThanks
- MVValue
- MVP(プロジェクト部門/パーソン部門)
※MVThanksとMVValueに関しての説明はこちらから
受賞された皆さま、本当におめでとうございます🎉
今回は役員陣からのプレゼントに加え、MVPノミネート者を含む全員へアイディオットロゴ入り特製Tシャツのプレゼントもありました。
こちらは、受賞したアワードごとにカラーが異なり、表彰の瞬間には「ゴールドかっこいい!」など声があちこちから上がっていました。
会場が一体となって盛り上がる、嬉しい瞬間が随所に見られました。
懇親会開始🍻
経営発表会の後は懇親会を実施しました。
今回はなんと、2026年入社予定の新卒内定者のお二人も初参加!
会場にフレッシュな空気が一気に広がりました。
役員の増汐さんから「社員と物々交換をしながら、どんどん良い物へランクアップしていこう!」というわらしべ長者企画が提案され、会場全体がワクワクムードに。
内定者にとっては初めての参加で少し緊張もあったようですが、頼もしい先輩社員がペアとしてサポートしながら交換を進めました。
普段は部署が違ってあまり話す機会がないメンバーとも自然に交流でき、新たな発見も。
その場にいるみんなが参加者として巻き込まれていく、とても温かくて楽しいひとときでした。
最終的には、
- 井上さんからの エルメスの香水
- 増汐さんからの オーラリーのコート
といった豪華アイテムに変わり、二人とも驚きと喜びの表情を浮かべておりました✨
また、経営発表会当日は井上社長の誕生日でもあり、サプライズでのお祝いも行いました。
社内が一層あたたかい雰囲気に包まれた瞬間でした。
学びと交流が折り重なった、実りあるキックオフとなりました。
ここで生まれた熱量を力に、今期もチーム一丸となって最高の一年を創っていきます🔥