注目のストーリー
社員インタビュー
【MS米国イベント参加インタビュー】マイクロソフトが開催する米国イベントへの参加メリットとは?
こんにちは人事部の久保田です。今回は弊社のスキルアップ制度の一環でもあるマイクロソフト現地イベントへの参加を果たしたCTO平田さん、ビジネスアプリケーションセクション所属の仲程さんの2名にお話しを聞かせていただきました。 ※イベント概要の詳細につきましては本ストーリーの末をご確認下さい。 【プロフィール】 平田 貴嗣:自社プロダクトの開発職やフリーランスエンジニアを経て、2013年にアドバンスド・ソリューションへ入社。現在はCTO、また、ビジネスアプリケーションセクションのリーダーとして組織づくりに尽力している。 仲程 潤弥:パリ発のエンジニア養成所にて3年間学習後、2022年にアドバ...
お客様の真の課題解決を目指して。未経験エンジニアが多数活躍する背景にある、ADSならではのサポート体制とは
私たちは、「企業進化の実現を支援し、社会へ貢献する」企業を目指しています。そのために、“「技術」×「知恵」=顧客課題の解決・新しい価値の創造”であるという考え方を大切にしながら、Microsoft 365を中心としたソリューションを幅広くご提供しています。要件定義から導入・運用まで一貫して自社で行っており、豊富なプロジェクトバリエーションを強みとしています。今回はビジネスアプリケーションセクションでリーダーを務める平田さんにインタビューを実施。チームづくりにかける思いや、業務を通じて得られるキャリアやスキルなどを伺いました。【プロフィール】平田 貴嗣:自社プロダクトの開発職やフリーランス...
オペレーションセクションのリーダーが語る、運用ビジネスの魅力。IT初心者にもオススメの理由とは?
私たちは、「企業進化の実現を支援し、社会へ貢献する」企業を目指しています。そのために、“「技術」×「知恵」=顧客課題の解決・新しい価値の創造”であるという考え方を大切にしながら、Microsoft 365を中心としたソリューションを幅広くご提供しています。要件定義から導入・運用まで一貫して自社で行っており、豊富なプロジェクトバリエーションを強みとしています。今回はオペレーションセクションでリーダーを務める宮下さんにインタビューを実施。同セクションで働く魅力や、組織づくりにかける思いなどを伺いました。【プロフィール】宮下 侑己:インターネットサービス会社や外資系IT経営会社などを経て、20...
「20名で挑む社員2万人の業務効率化」有名企業担当リーダーが語るADSの魅力
こんにちは。アドバンスド・ソリューション(以下 ADS)の坂本です。インタビュー第2弾です!社員2万人規模の大手企業にてSharePoint保守・運用プロジェクトのリーダーを担う松尾さんです。松尾さん:前職でITを経験し、2年前にADS入社。座右の銘は「因果応報」。仕事も実生活も、良いこと・悪いことそれぞれ結局は自分の行動次第。なるべく自分にとって悪い結果が起きないよう日々自分を律したいから、とのこと。----松尾さん、よろしくお願いします! いきなりですが、IT自体は、昔から好きだったんですか?実は大学時代は農学部で、ITとは無縁の生活でした。当時実験結果の分析をすることが多い中、ほ...