- アプリに興味のある方
- SNSの運営隊
- ユーザーの声を反映したい!
- Other occupations (17)
- Development
- Business
こんにちは、髙野です。
aciassでは、日々「やりたいこと」を大切にしています。
新しいことに挑戦し、仕事を通してワクワクできる瞬間を創出することが、aciassの根底にあります。
仕事はただの義務ではなく、ワクワクできること、自分が本当にやりたいことに挑戦する手段のひとつであるべきだと考えています。
この考え方は、aciassの事業の成り立ちにも深く関係しています。
メンバーの発案から生まれた事業
aciassでは、メンバーの「やりたい!」という想いから生まれた事業がいくつもあります。
その代表例が、ペットメディア事業のWagMogや、アウトドア事業です。
WagMogは、「愛犬との暮らしをもっと楽しくしたい」というメンバーの想いからスタートしました。
最初は小さなアイデアでしたが、試行錯誤を重ねる中で「ペットと飼い主の食事の時間をもっと豊かにする」というコンセプトが生まれました。
今では、レシピ投稿やペットに関する情報が集まるコミュニティとして成長しつつあります。
WagMogでは、ペットの食事や健康についての情報発信だけでなく、ユーザーが主体的に情報を交換できる場を提供することで、単なる情報サイトではなく「愛犬家が集う場所」としての価値を創出していこうとしています。
また、アウトドア事業もメンバーの発案からスタートしました。元々、aciassにはキャンプ好きのメンバーが多く、「仕事だけでなく、自然の中でリフレッシュできる環境を作りたい」という想いがありました。
そこから、福利厚生としてキャンプ代補助を始めたり、実際にアウトドアイベントを開催したりするようになりました。
今では、アウトドアに関するEC事業なども展開も考えており、「遊びを仕事にする」ことの一例になっています。
仕事の楽しさは、自分で作る
aciassの文化の根底には、「仕事を楽しむこと」があります。ただ与えられた業務をこなすのではなく「どうすればもっとワクワクするか?」を考え、実践するのがaciassらしさです。
新規事業の提案や、業務改善のアイデアなど、メンバーから積極的に意見が出てくる環境を大切にしています。
もちろん、全てが初めからうまくいくわけではありません。
WagMogも、アウトドア事業も、最初から順風満帆だったわけではなく、試行錯誤の連続でした。
それでも、メンバーが「やりたい」と思ったことをカタチにしていく中で、新しい価値が生まれ、aciassとしての成長にもつながっています。
持続可能にするためには「やるべきこと」も大切
「やりたいこと」を追求する一方で、その環境を持続可能にするためには「やるべきこと」も重要だと思っています。
時には「やりたくない」と感じる業務もありますが、それらをしっかりやることが、aciass全体を円滑に回し、結果的に仕事をワクワクさせるための持続可能な環境作りにつながると考えています。
とはいえ、お給料やスキルアップも大切
「やりたいこと」をやろうといっても、現実的にはお給料やスキルアップも大切ですよね。ワクワクする仕事をしていても、生活が成り立たなかったり、成長を実感できなかったりすると、長く続けるのは難しいものです。
aciassでは、メンバーが「やりたいこと」を大切にしながらも、適切な評価や報酬を得られる仕組みを作っています。
また、スキルアップのためのサポートも充実させていて、学びたいことがあれば柔軟に支援する体制を整えています。
「やりたいこと」を突き詰めていく中で、結果的にスキルも上がり、お給料にも反映される。
そんな環境を作ることが、aciassの目指す形です。
プライベートも大切に
仕事を楽しみつつ、プライベートの充実も大切にしています。
仕事が楽しくても、リフレッシュする時間や自分自身をケアする時間がないと、続けることが難しくなりますもんね。
aciassでは、ワークライフバランスを重視し、メンバーがプライベートも大切にできる環境を目指しています。
プライベートの時間を充実させることで、仕事でもより良いパフォーマンスが発揮できると考えています。
「やりたいこと」は誰にでもある
「やりたいこと」がないと感じる人もいるかもしれません。
でも、それは「やるべきこと」に追われる日々の中で、本当にやりたいことを見失っているだけかもしれません。
aciassでは、メンバーが自分の「やりたいこと」を見つけられるように、オープンな環境を作っています。
どんな小さなアイデアでも「それ面白そう!」と話し合える場があり、一緒に形にしていく仲間がいることが、aciassの強みでもあります。
例えば、あるメンバーが「技術者同士が気軽に相談できる社内コミュニティを作りたい」と言い出したことがあります。
「やりたいこと」は、最初は些細な思いつきでも、周囲のサポートがあれば大きな価値に成長すると思っています。
aciassで「やりたいこと」を見つけよう
もし、あなたが「やるべきこと」に縛られず、「やりたいこと」を仕事にしたいと考えているなら、aciassはぴったりの環境かもしれません。
ここには、自分のアイデアを形にできるチャンスがあり、それを一緒に応援してくれる仲間がいます。
私たちは、メンバー一人ひとりの「やりたい!」を大切にし、それがaciassの新しい価値につながることを信じています。
「やるべきこと」ではなく、「やりたいこと」を仕事にしよう。aciassでは、それが当たり前になる未来を見据えています。
あなたの「やりたい!」を、aciassで一緒にカタチにしませんか?