注目のストーリー
サービス
月額課金型クラウドファンディングサービスを開始しました!
academistでは、月額課金型のクラウドファンディングサービス「academist Fanclub」を開始いたしました。academist Fanclubのサポーターは、たとえば月額1,000円のご支援であれば定期的な研究進捗を知ることができるといったように、支援額に応じたリターンを毎月受け取ることができます。リターンの種類には、オンラインコミュニティの参加権やオフラインでの交流会など、プロジェクトによりさまざまなパターンが考えられます。第一弾プロジェクトとして、academist自体の取り組みにご賛同いただける方々の募集を行っています。アカデミストでは、「開かれた学術業界を実現し、...
寄付型クラウドファンディングサービスを正式リリースしました!
academistでは、9月18日に「寄付型」のクラウドファンディングサービスの募集を正式に開始しました。また、寄付型第一弾のプロジェクトとして島根大学医学部の藤谷昌司教授による「脳オルガノイドを作り神経発達障がいの病態を解明したい!」をリリースしました。寄付型導入の背景アカデミストでは2014年より、研究費獲得に特化したクラウドファンディングとして「購入型」のサービスを提供してまいりました。購入型では、サポーターは研究者に寄付をするのではなく、研究者が提示したリターンを購入するという形になります。しかしながらサービスを運営していくなかで、チャレンジャーや大学・研究機関様などから「ご支援...
プレミアム・フライデー開催!
アカデミストではご近所の経済産業省の意向に従い(?)毎月末の最終金曜日にプレミアム・フライデー@オフィスを開催しています!とは言っても、ただの飲み会ではありません。毎月運営スタッフが何かしらの話題を準備して、発表者の話を聞きながら楽しくお酒を飲むという会です。今回は「マーケティング勉強会」「ライブコーディング鑑賞会」の2部構成で実施しました!マーケティング勉強会アカデミスト取締役COO大塚によるマーケティング勉強会。「優良顧客を逃さない方法」という書籍を紹介した上で、その内容をacademist のサービスにどのように当てはめられるのかを参加者全員で考えました。academist のユー...