注目のストーリー
All posts
介護職からエンジニアへ!“一生飽きない仕事”の魅力とは?
こんにちは!株式会社アーロンの採用担当です。本日は、エンジニアの中村さんにインタビューをしてまいりました。学生時代のエピソードアーロンに入社するまでのキャリアアーロンでの働き方についてお話しして参りますので、「エンジニアとして成長できる環境で働きたい方」や「働きやすい環境を重視している方」はぜひ最後までご覧ください。中村さん / プロフィール東京国際大学経済学部卒業後、株式会社ベネッセスタイルケアに入社。介護職として6年間の経験を積んだ。2022年4月、エンジニアに転身し株式会社アーロンに入社。・・・チームをまとめ、人を動かすことに興味があった学生時代ー学生時代のお話を聞かせてください。...
バンドマンからエンジニアへ!「挑戦できる環境こそ成長の源」アーロンで働く魅力とは?
こんにちは!株式会社アーロンの採用担当です。 本日は、エンジニアの山村さんにインタビューをしてまいりました。アーロンに入社した決め手アーロンで働く魅力今後の展望についてお話を伺いましたので、「未経験からエンジニアにチャレンジしたい方」や「挑戦できる環境で成長していきたい方」は、ぜひ最後までご覧ください。アーロンに入社した決め手ーエンジニアになる前は、何をしていましたか。元々私は、バンドマンとして音楽活動をしながら、飲食のアルバイト等で生計を立てていました。しかし、コロナ禍が訪れたことにより、ライブハウスや飲食店の営業規制が相次ぐことに。当時の仕事では生計を立てることが難しく、次に選んだ仕...
30歳で未経験からエンジニアに!「挑戦させてくれる環境にやりがいを感じる」アーロンで働く魅力とは?
こんにちは!株式会社アーロンの採用担当です。本日は、エンジニアの島田さんにインタビューをしてまいりました。アーロンに入社した決め手アーロンで働く魅力今後の展望についてお話しして参りますので、「未経験からエンジニアにチャレンジしたい方」や「挑戦させてくれる環境で自らのスキルを高めたい方」はぜひ最後までご覧ください!アーロンに入社した決め手ーアーロンに入社した理由について教えてください。2024年4月にアーロンに入社したのですが、入社の一番の決め手になったのはなんと言っても「未経験からエンジニアに挑戦できる」ということ。就職先を考える中で、やはりこれからの時代はIT技術を身に付ける必要がある...
成長スピードの速さが魅力!アーロンの教育体制についてご紹介します!
こんにちは!アーロン採用担当です。本日は、ITエンジニアの田中さんにインタビューをしてまいりました。・アーロンの教育体制・アーロンカルチャーの魅力を中心にアーロンで働く魅力を全面的に綴った記事となっておりますので、ぜひ最後までご覧いただけますと幸いです!ー自己紹介をお願いいたします。田中と申します!アーロンには、Wantedlyで出会って約1年半ほど前に入社し、現在はエンジニアとして従事しています。もともと前職では、エステ業界に勤めていて、店舗スタッフとしてお店を切り盛りしておりました!接客メインのお仕事のため、感謝の言葉を直接いただけることにとてもやりがいを感じていました。ーエステ業界...
【エンジニアインタビュー】手厚い教育制度と大きな裁量権で急成長を遂げられる環境!アーロンの魅力とやりがいとは。
こんにちは!株式会社アーロンの採用担当です。本日は、ITエンジニアの岡村さんにインタビューをしてまいりました。・未経験からエンジニアとして活躍するためのプロセス・エンジニアとしての仕事のやりがいや成長を実感する瞬間を中心にアーロンで働く魅力を全面的に綴った記事となっておりますので、ぜひ最後までご覧いただけますと幸いです!ー自己紹介をお願いいたします。岡村と申します。2021年9月にアーロンに入社し、現在は大手保険会社のシステムエンジニアとして従事しています。前職では、オーストラリアの企業が創業したレンタルオフィスを扱っている会社の総務課に勤めていました。具体的な仕事内容としては、主に各オ...
【代表インタビュー】エンジニア歴28年!現在もIT業界の第一線を走り続ける代表が自らOJTを務める会社!代表の想いや考え方を徹底公開*
こんにちは!株式会社アーロン採用担当です。今回は、皆様に私たちのビジョンや想いを知っていただくため、代表取締役社長 兼 エンジニアを務める鈴木 嘉久にインタビューをしてまいりました。また、エンジニアとして働く魅力についても全面的に綴った記事となっておりますので、ぜひ最後までご覧いただけますと幸いです!ーITエンジニアを目指したきっかけを教えていただけますか?小学生の頃にPCのショールームにあったゲームで遊んでいて「これはどうなっているのかな。」と興味を持ったことがきっかけです。このゲームの仕組みを知りたいという好奇心から、IT系の雑誌を見てプログラミングについて学んでいきました。実際にゲ...
ギークライブラリって何?プログラマが集う秘密基地に潜入!
こんにちは!アーロン採用担当です!今回は、弊社メンバーが運営するギークライブラリーについて、ご紹介したいと思います!ギークライブラリー、、ってなに?そう思った方、多いかもしれません。安心してください。ちゃんと説明しますから😉ギークライブラリーとは、簡単に言えば『プログラマが集う自習室』のようなものです。そもそもギーク(geek)とは、「特定の物ごとに熱中していて卓越した知識を持つ者」という意味の言葉です。訳によっては、オタクと訳されることもあったようですが、それは一昔前の話。最近では、それがコンピューターやプログラミングの知見がある人を指す言葉へと意味合いが変化してきています。そんなギー...