1
/
5

スタートアップ

【ユーザー向けカスタマーサクセスってどんな仕事?】ユーザー向けカスタマーサクセスインタビュー

社員に「なぜエーテンラボを選んだのか?」を聞いていくインタビューシリーズ。第5回目は2024年5月にtoC向けカスタマーサクセスとして入社し、現在ヘルスケア推進部でカスタマーサクセスを担当している吉山理美さんの登場です。英会話サービスを手掛ける企業でカスタマーサクセスやサービス開発としてご活躍され、その後IT企業のコンサルティング営業職を経てエーテンラボに転職されました。カスタマーサクセスとしてユーザー体験価値の向上に向き合う吉山さんにカスタマーサクセスという仕事やエーテンラボの魅力について聞いてみました。吉山 理美|エーテンラボ株式会社 ヘルスケア推進部 カスタマーサクセス課英語学習ア...

大企業からスタートアップへの転職ってどうでした?法人向けカスタマーサクセスインタビュー

社員に「なぜエーテンラボを選んだのか?」を聞いていくインタビューシリーズ。第1回目は2022年7月に入社し、法人向け(以下、B2B)カスタマーサクセスを担当している日下拓也さんの登場です。大手人材会社に約10年勤めた後、はじめての転職でエーテンラボへのジョインを決意された日下さん。エーテンラボへの入社理由や、スタートアップへの転職で感じたこと、現在の業務のやりがいなどを聞いてみました。日下 拓也 (Kusaka Takuya)大阪府出身、同志社大学商学部卒。約5年間、株式会社パソナで自社の健康経営推進や外部企業のコンサルティングに従事。グループ8000名の健康経営をリードし、令和2年度 ...

【代表インタビュー・前編】「ゲーム大好き!」から生まれた習慣化サービス。習慣が変われば人生が変わる!

こんにちは。広報の加藤です。みんチャレは95万人(2022年12月現在)を超えるユーザーがダイエットや運動、家事、勉強など、チームを作ってメンバーで励まし合いながらチャレンジする習慣化アプリです。そんなみんチャレの創始者であるエーテンラボ代表の長坂さんは、どんな人物なのか。そして、どんな想いで創業したのか。最近は多くのメディアに出演し、その度に熱い思いを語ってくださる長坂さんですが、今回はみんチャレの未来を一緒に作っていただける方に向けて、改めてお話いただきました。ゲームだけではなく現実世界で人を幸せにしたいと思ったのが「みんチャレ」構想のきっかけ-長坂さんは1日に10時間ゲームに費やす...

【エーテンラボ名物・未来会議って?】会社の2年後を自由にブレスト。社員全員がお互いに目指している未来を認識→具体的なアクションプランに落とし込んで1年間走ろう。

広報担当の加藤です。先日はじめて会社の未来をみんなでブレストする会議・未来会議に参加しました。未来会議は10:00-17:00で行われます。実は、「その日は他の仕事ができないし眠くなりそうだな」と参加するまで憂鬱でしたが、実際はとても楽しくあっという間でしたし、私以外の社員もほとんどの人がその日の日報に「未来会議楽しかった!」という感想を書いていました。そんな弊社名物の会議を是非知っていただきたくご紹介します!未来会議の内容・社長から未来会議の説明・なぜ、ここにいるのか ブレスト・2年後どうありたいか ブレスト・1年後どうありたいか ブレスト・半年後どうありたいか ブレスト・実現す...

「日本財団ソーシャル・チェンジ・メーカーズ」に採択されました!

みんチャレを運営するエーテンラボ株式会社が「日本財団ソーシャル・チェンジ・メーカーズ」に採択されたので、今日はこのニュースについてご紹介します!「日本財団ソーシャル・チェンジ・メーカーズ」とは?「日本財団ソーシャル・チェンジ・メーカーズ」とは、アジア・イスラエルを中心にアクセラレーター・プログラムを展開するImpacTechと日本財団が開催する社会課題に挑むスタートアップを対象とした起業支援プログラムのことです。このプログラムでは約4ヶ月に渡り、講師及びメンターとして各領域の専門家によ多角的な支援、また、ImpacTechのグローバル・ネットワークに所属する海外のメンターや専門家、卒業生...

Plug and Play Japan アクセラレーションプログラム のBatch 2に採択されました!

Plug and Play Japan株式会社が実施するアクセラレーションプログラム のBatch 2に採択されました!Plug and Playが提供するアクセラレーションプログラムとは、Plug and Play Japan コーポレートパートナー企業とともに、「IoT」「Fintech」「Insurtech」「Mobility」の4つの“テーマ”を主軸として、国内外のスタートアップをグローバルレベルのスタートアップへ成長するのを支援していく約3ヶ月のプログラムです。今回は世界各国824社のリストから59社のスタートアップが参加企業として選出され、2018年11月〜2019年3月の期...

1,930Followers
39Posts

Spaces

Spaces

Interview

A10 Lab 開発ブログ

News