- PdM
- ロイヤルカスタマーサクセス
- Rubyエンジニアリーダー
- Other occupations (30)
- Development
- Business
- Other
この春に最も見られた授業は?
こんにちは。人事の武井です。
Schooはこれまでに500以上の法人にご契約を頂いています。
今回は、新卒社員も入社した今年4月から6月までの間で「ビジネスプラン」に
ご契約頂いている法人内で「最も見られた授業10」をご紹介します!
10位から6位は?
Python,HTML,Linuxの授業がランクイン
SchooのビジネスプランはWeb・IT業界の企業で多くご活用頂いています。
4〜6月にかけて行われたエンジニア向けの新卒研修等でもPythonやHTML、Linuxに関する授業が多く見られました。
そのほかには生き方・キャリアに関する授業、コミュニケーション術に関する授業がランクインしました。
10位:はしゃぎながら夢をかなえる世界一簡単な法
人生の目的は笑う時間を長くすること
授業概要
うまくいく方法を知りたければうまくいっている人にその方法を聞くのがいちばんです。
笑いながら楽しく人生を過ごしたければ、笑って人生を送っている人に聞いてみましょう。
「どうすればあなたのような人になれるのですか?」と。
この授業ではベストセラー『なんか知らないけど、強運が舞いこむすごい習慣』『はしゃぎながら夢をかなえる世界一簡単な法』の著者である本田晃一先生を講師にお迎えします。
本田先生が何年間にもわたって成功した先輩達から聞き集めた夢をかなえるノウハウについて教えていただきます。
9位:Python超入門
授業概要
この授業では、これからプログラミングを始めたいと考えている方々に向けて、Pythonの基本を紹介します。Pythonの機能や特徴、インストールの方法や設定の仕方を説明します。
プログラミングをまったくやったことがなくても、PCの基本操作ができる方なら誰でも理解できる内容になっています。
8位:HTML入門
HTML入門 〜HTMLとタグ〜
授業概要
Webサイトを作りたい、Webデザイナーになりたい、プログラマーになりたい、スマホアプリを作りたい。
こんな思いを抱くみなさんが最初に勉強する必要があるもの。それが、HTMLです。いまや、HTMLは単に「ホームページ」を作るためのものにとどまらず、あらゆる技術に応用が可能になりつつあります。この授業では、これからHTMLを勉強したいという方はもちろん、きちんとHTMLを理解しないまま使ってしまっている方、プログラマーとしてHTMLにふれる機会があるが、いまいちよく分かっていないなんて言う方も、改めてしっかりと勉強していきましょう。
7位:もっと伝わるコミュニケーション術
授業概要
コミュニケーション能力は、あらゆる職種、すべての年代で求められる必須スキルなっているのは、みなさんご存知の通りです。とはいえ、スポーツなどと違ってトレーニング方法が確立している分野でもなく、皆さん手探りで対応している状態かと思います。
3回の授業を通じて、「メール」「会話」「プレゼンテーション」について、皆さんに「伝わる」ノウハウを学びます。
若手社会人や就職活動中の学生の方におすすめです。
6位:LPIC/LinuC(レベル1)試験対策
授業概要
LPICは、Linux技術者の技術者認定資格です。また2018年3月からは、日本の市場に最適化した新たなLinux技術者認定試験であるLinuC(リナック)が登場しました。
LPICおよびLinuCのレベル1は、サーバの構築、運用、保守についてが出題され、実務で必要なLinuxの基本操作とシステム管理が行えるエンジニアであることを証明する資格です。
このコースは、LPICそしてLinuCのレベル1の受験者に必要な知識を身につけていく全35コマのコースです。第1回で試験概要や合格するメリット、勉強方法等を学習し、第2〜35回で合格に必要な知識を学習していきます。
1位はあの授業
時短や効率化、デザイン志向の授業がランクイン
働き方改革が各企業でもはじまり、生産性向上や効率化がキーワードとなっている2018年ですが、
ランキングでも「時短」や「効率化」「デザイン思考」などこれまでの働き方を見直すきかっけとなる授業が人気となりました。
5位:イノベーションを生み出す「デザイン思考」の教科書
授業概要
今回の特集のテーマは「デザイン思考」。
その言葉だけから判断してしまうと、デザイナーがデザインをするにあたっての思考方法であり、モノづくりやクリエイティブ系の仕事において用いられるものだと勘違いしがちです。しかし実際には、AppleやGoogleなどグローバルに活躍する有名企業の製品開発のアプローチ方法としても採用されています。
今回の特集では、一般社団法人 デザイン思考研究所 代表理事である柏野先生をモデレーターとしてお招きし、デザイン思考とは何か?という概念理解から、効果的なデザイン思考の実践方法、企業・大学での活用事例などを全5回の授業で学んでいきます。この機会に、世界最先端のイノベーションメソッドを体得しましょう。
4位:1分でも早く帰りたい人のための時短仕事術
授業概要
「1分でも早く仕事を終わらせて帰りたい…」 今回の授業はそんなあなたに送る授業です。
「最近、会社からの締め付けが厳しくて、早く帰宅するように促される。業務時間は減ったけど、業務量は同じなのに…」
「家族との時間を大切にしたいから、夕食くらいは家族と一緒にとりたい」
など、早く帰りたい理由は、人それぞれかもしれませんが、これまでの仕事をもっと効率的に、時短で行う手段があれば実践できるようになりたい!というのが皆さんの本音なのではないでしょうか?
今回の授業では、日々の仕事で扱うツールの時短テクニックはもちろん、これからの時代の仕事との向き合い方にも言及し、全員が幸せになれる「仕事術」を学んでいきたいと思います。
3位:最速のExcel術
授業概要
この授業では「普段 Excel を使っているが、どうも作業スピードが速くならない……」という方を対象に、『外資系投資銀行がやっている 最速のExcel』著者が、ショートカットを駆使してエクセルの作業効率をアップする方法を実践します。
マウスを使って操作していては、なかなか作業スピードがあがりません。 キーボードのみの操作で作業効率を劇的にアップし、最速のエクセルワーカーを目指しましょう。
2位:仕事がデキると思われるビジネスマナーの基本
授業概要
社会人として、どんなスキルを覚えるよりもまず初めに覚えたいビジネスマナー。なぜなら、社会では10代から上は60代、70代と幅広い年齢層の方々が活躍しています。その中で円滑に仕事を進めるためにはマナーは必要不可欠。
すでに社会人の方もここで改めてマナーを復習しましょう。
好印象を与えるために、営業で新規獲得するために、選ばれるためにまず基本となるマナーを磨いてきましょう。
「ビジネスマナーの解剖図鑑」(エクスナレッジ社)の著書、北條久美子先生にわかりやすく解説していただきます。
1位:図解の超プロが教える -仕事が驚くほど楽しくなる。図で考えるシンプル思考法-
授業概要
“桃太郎のあらすじ”をあなたならどんな図にしますか?
モノゴトを考え、形にしていくプロセスをどうしていますか?
多くの方々が言葉や文章をメインに思考していると思います。どちらも人類が生み出した素晴らしいツールです。しかし、情緒的で多様な表現ができるため、自分ではバッチリだと思っていたことが“伝えきれなかった”という経験をした方も多いのではないでしょうか?
今回、皆さんと学ぶのは「図で考えるシンプル思考法」です。自分が理解して作った図であれば、見栄えが悪くても相手に話しやすく、伝えやすい。また三角、丸、四角などシンプルなパーツで組み合わせて作れるため、絵心やテクニックを必要しないので誰でも実践できるスグレモノ。
『NewsPicks』のクリエイティブ統括者であり、ドラッカーの『マネジメント』から『TED』のプレゼンまで、どんなものでも「図」にしてしまう図解オタク、という一面も持つインフォグラフィックエディターの櫻田先生の人気著書『図で考える。シンプルになる』をもとに、そのノウハウを教えていただきます。
「何に集中し、何を捨てるべきか」図で考えると、無駄な情報がそぎ落とされ、要点が浮かび上がってきます。「図で考える」という思考を自身にインストールして、プレゼン・会議・打ち合わせなどの質を高めましょう。
自分にあった学びに出会う
実は上位10個の授業でも全体の10%未満
今回ビジネスプランで人気の10個の授業をご紹介しましたが、
実は1位から10位まで合計受講者数を、総受講者数で割っても10%未満です。
こうしたことからご利用頂いているビジネスパーソンが、
それぞれの「学びたい」という気持ちにあわせて、プログラミングから生き方まで
幅広く受講頂いていることが分かります。
学びと出会えるサービスを目指して
この4月よりSchooの法人事業は、「組織が学び続けることで成長できる文化をつくる」ことを
ビジョンに掲げ、サービス開発を開発しています。
サービスのかたちとしてSchooをお使い頂くビジネスパーソンに対して、
1:最適な学びに「出会える」こと
2:日々変わるビジネスシーンのニーズに応えられるコンテンツがあること
3:学習を起点として人事担当者や育成担当者が社員とコミュニケーション出来ること
これらを開発方針として提供し、自発的に学習者が学び、それによって企業の競争力を高められるサービスを提供できることを目指しています。
■参考:事業責任者インタビュー:正解の無い時代に「研修」ではなく「学習機会」を。
一緒にサービスを作りませんか?
Schooは現在コンシュマー向け事業、法人事業、適正分析事業を展開しています。
メンバーは50名ほどですが、さまざまな職種メンバーが働いています。
・企画ディレクター
・スタジオディレクター
・エディター
・受講生代表
・エンジニア
・デザイナー
・セールス
・マーケティング
・ライター
・経営企画
・人事
一緒にSchooを成長させる仲間を募集していますので、
少しでも「興味がある」という方はお気軽にご連絡ください!
(7月の戦略共有会)