みなさまこんにちは!
株式会社IMK Re-Nect採用担当です。
就職や転職のとき、誰もが気になるのが“入社後のリアル”。
求人ページや面接だけでは分からないことも多く、
『実際に働いてみたらどうだった?』と気になる方も多いのではないでしょうか。
現在、IMK Re-Nectは、上場を視野に入れ、挑戦と成長を加速させている真っ只中です!
その舞台で日々奮闘している社員の体験談は、きっと読者のみなさまにとってヒントになるはず…
そこで今回は、実際に弊社で働くメンバーに「入社後のギャップ」を率直に語ってもらいました!
“リアルな声”が気になる方は必見です!
Q1. 入社前、IMK Re-Nectにどんなイメージを持っていましたか?
Oさん:「スピード感があり、広告業界特有のハードワークなのではと少し不安でした。
ただWantedlyの記事などから“人を大事にする文化”を感じて期待していました!」
Mさん:「社長・副社長が20代前半で若いからこそ色々なことにチャレンジできそうと期待しました。
逆に若すぎて本当に上場できるのか?という不安も正直ありました。」
Kさん:「未経験の業界だったため、会社の雰囲気や仕事内容含め、すべてが未知で不安と楽しみが半々でした!」
Sさん:「一人ひとりが目標に対しての向上心が強く、常に成長できる環境だと思っていました。
私も向上心が強いので、お互いに切磋琢磨でき、充実した日々を過ごせると期待していました。」
不安と期待の両方を抱えてスタートした人が多く、“挑戦できそう”という期待の声も共通していました!
Q2. 応募を検討したときに、迷ったポイントはありましたか?
Aさん:「広告代理店で活かせるような知識や能力がなかったので、能力値の面で不安を抱えていました。」
Fさん:「少数精鋭の会社なので“自分が結果を出せなかったらどうしよう”と不安でした。
また、会社の雰囲気や働き方が自分に合うのかも分からず、応募をためらった部分もありました。」
Nさん:「面接の数が多かったため、要求されるレベルが高いのかなと思いました。
また、ベンチャー企業ということもあり、教育体制が整っていないのではないかと心配でした。」
Mさん:「未経験でもマーケターとして働けると応募で見て、マーケティングの勉強も経験も全くないのに本当にできるのか?と不安でした。」
応募時の迷いは「スキルや知識不足」「結果を出せるかどうか」「教育体制があるか」という声が多かったです。
特に未経験者は“自分にできるのか”という不安があったようです!
Q3. 実際に働いてみて、入社前の不安やイメージはどう変わりましたか?
Oさん:「想像していた以上にフラットな雰囲気で、相談もしやすい環境でした!
依頼や修正のやり取りに改善の余地はあると感じますが、自分自身もチェックリストなどを使って
改善できる手応えを感じています。」
Aさん:「初めはスキルが不足していましたが、実際に仕事をしてみたら上長がほぼマンツーマンで
サポートしてくれたので安心でした!」
Fさん:「実際は周りのメンバーが丁寧にフォローしてくれるので、一人で抱え込むことはなく
安心して挑戦できます!」
Iさん:「入社前の不安は特になかったのですが、実際に働くといい意味で案件数が多く、
急成長しているからこそ、日々忙しいなと感じています」
オープンな雰囲気でサポート体制も整っており、「不安が安心に変わった」という声が多くあがりました!
また、成長中だからこその忙しさや手応えを感じるという声もありました!
Q4. 最終的に「挑戦してみよう」と思えた決め手は何でしたか?
Sさん:「私の目標は他の企業では難しいと言われ続けていた中、Re-Nectの社長から“全然叶えられるし更に上を目指して欲しい”と言っていただいたことです!」
Nさん「一言で言えば“社長の熱量に感化されたから”です。
最終面接でこの人の下でなら刺激を受けながら成長することができるだろうと感じました!」
Iさん:「成果に応じて正当に評価され、収入面でも“頑張った分稼げそう!”と感じたことが挑戦の決め手になりました!」
Kさん:「上場を目前に控えた会社で働ける機会はなかなかない!また面接を重ねていくうちに人柄がよかった印象が強く、それが決め手になりました!」
面接を通して感じた、“ここなら成長できる”という確信が決め手になったようです!
Q5. 面接や選考の過程で印象に残っているエピソードはありますか?
Iさん:「社長との面接で、自分より若いのにすごいなと思ったのが率直な感想です。
この人についていきたいと思えるリーダーシップを感じました。」
Fさん:「スキルだけでなく“どんなことにワクワクするか”を聞いてくれたのが印象的でした。
自分の価値観を大事にしてくれる会社だと実感し、リラックスして自分らしく話せたのを覚えています。」
Aさん:「Webでの面接が初めてだったため、設定などもうまくできておらず、緊張してしまい、
あまり質問の意図に沿って答えられなかったことです。」
Kさん:「“これまでの自分の人生を語る”という課題が印象に残っています!他人に自分の人生を語るという経験がなかったため少し苦戦しました。」
選考過程では「スキルだけでなく人柄や価値観を大事にしている」ことが印象的だったという声が多くありました!
Q6. 「思っていたより◯◯だった!」と感じたことがあれば教えてください!
Uさん:「実際に働いてみると想像以上に人間関係が良く安心できる雰囲気で、非常に働きやすい環境だと感じました。」
Mさん:「みんな集中して仕事をしているので、思っていたよりオフィスが静かでした…!
でも、ご飯に行ったときはワイワイ楽しくお話しするので、緩急があっていいなと思います!」
Iさん:「福利厚生やボーナスなど、思っていたより社員に還元してくれるので、
もっと頑張りたい!成果を出したい!という気持ちが高まります!」
Nさん:「ベンチャー企業ということで制度が整っていなかったり、学生の集まりのような企業なのかと
思っていましたが、全くそんなことはありませんでした。」
「思っていたよりチームが温かい」「思っていたより仕事を任せてもらえる」
「思っていたより社員に還元してくれる」──想像とのギャップはどれもポジティブなものでした!
Q7. 入社後、特に印象に残っている出来事やエピソードはありますか?
Oさん:「会社全体でMVV(ミッション・ビジョン・バリュー)に関するアンケートが行われ、自分の意見が新しいMVVに反映されたことです!同時に、この会社のためにもっと貢献したいという気持ちも強まりました」
Mさん:「自分の作ったクリエイティブがSNS広告として配信され、自分のSNSにも出てきた時は
嬉しかったです!」
Fさん:「初めて任された業務でミスをしてしまったとき、上司が叱責ではなく改善のアドバイスを
してくれました。その経験を通じて“失敗も学びの一部”と感じられ、挑戦が怖くなくなりました!」
Fさん:「月1のクリエイティブパーティーでは、社員全員がオフィスに集まり、メンバー一人ひとりの以外な一面を知ることができました!」
──“自身の成長や会社の一員である実感”を強く感じられた、という声が多くが寄せられました!
Q8. IMK Re-Nectを一言で表すと、どんな会社ですか?
Sさん:「天井の無い成長をし続けられる会社」
Uさん:「思いやりのある会社」
Fさん:「挑戦を応援してくれる仲間がいる会社」
Oさん:「スピードで驚かす文化と、意見を取り入れる柔軟さが共存する会社」
どの回答からも、「挑戦を後押しし、共に成長できる空気感」が伝わってきました!
Q9. これから応募を考えている人へ、「安心して一歩を踏み出せる」ようなメッセージをお願いします。
Oさん:「自分も最初は迷いましたが、今はスピード感のある環境で成長を実感しています。
安心して一歩を踏み出してほしいです!」
Aさん:「最初は知識や経験がなくても大丈夫です。私自身もゼロからのスタートでしたが、
周囲のサポートや挑戦できる環境のおかげで成長できました!」
Kさん:「困ったときは部門関係なく、いろんなひとが助けてくれるあたたかい会社です。
また、自分自身の成長も、会社の成長も肌で感じられるところがなによりの良さだと思っています。
安心して応募してほしいです!」
Iさん:「新しい環境で働くことは大きな決断だとおもいますが、IMK Re-Nectは後悔させない環境であると自信を持って言えます!」
いかがでしたか?
この記事を読んで「自分も挑戦してみたい」と少しでも思えたなら、
ぜひ勇気を出して一歩踏み出してみてください!
IMK Re-Nectは、あなたの挑戦を全力で応援します!!