1
/
5

【自社制作】MomentumYouthオリジナルパーカー制作秘話!

こんにちは!広報担当の髙橋です🌸
今週は、前回の記事「アスティーダエグゼクティブサロン2024」の記事でも簡単に触れました、初めてのコーポレートグッズである、オリジナルパーカーの制作秘話についてお届けします!


かねてより、「何かMomentumグッズを作りたい!」という話題は度々挙がっており、今回のパーカーが念願の初グッズ制作となりました!✨

名刺代わりになる事はもちろん、オリジナルパーカーを着ることによって、Momentum Youthのメンバーであることの自覚と、一人ひとりのモチベーションアップに繋がれば、という思いが込められています😊

では、早速どうぞ!

納品してすぐにメンバーで撮影会をしました◎皆さんとても似合っています😊

◇コンセプトの出発点

まず、制作する上でのコンセプトは、"普段から着たいと思える、企業ロゴパーカー!”というものでした。制作の背景には、イベント開催時の "名刺代わりになるもの" という目的があった為、ロゴはパッと目に入るよう、フロントに配置しつつもデザイン自体は、普段使いできるものを意識して製作されました!

◇制作プロセス

下記の4つのステップを踏んで制作されました🖼️

今回は企画開始から、発注まで、わずか10日間という超短納期だった為、即確認、即行動の制作期間となりました。

STEP1:デザインリサーチ、デザイン作成
STEP2:業者さんにコンタクト
STEP3:社内メンバーに希望デザインのアンケート
STEP4:デザイン/サイズ決定!⇒発注

◇3つのこだわり

制作にあたり、3つこだわったことがあります!

📍一つ目、"普段使いができる、企業ロゴパーカー”

イベント用のパーカーなので、ロゴは必須。けれど、目立ちすぎるロゴはちょっと普段使いしにくい…。ということで、ロゴのバランスや大きさにこだわり "ポップだけれど、大人も着れるデザイン"を目指しました。

特に、フロントのロゴはブロックの様な字体が際立つように、発砲プリントという、立体感が出る加工が施してあります。

全体の差し色である、ブルーは、企業のイメージカラーで色味やトーンにもこだわりました。

📍二つ目、”Momentum”を意味するものを散りばめる"

袖のデスクトップのモチーフは会社のサービスにちなんでおり、背中のバーコードの数字は、Momentumに関連する数字を組み合わせています。

デスクトップの中にある「I'm Stoked!」というメッセージには、会社のMVVにもある、”いつもワクワクしている状態を作る”という意味があり、Momentumにちなんだモチーフをぎゅっと集約したデザインになっています。

📍3つ目、パーカー自体の生地/シルエット

しっかりとした厚手の生地で高級感を、身幅がワイドなビッグシルエットは、さらっと着るだけでこなれた印象になるように、ユニセックスで着られるボディを採用しています。

デザイン自体は3種類、ベースのパーカーの色候補は5色の中から、Momentumのメンバーの多数決により、人気の高いものが採用されました!


◇着用イベント

制作のきっかけとなった、アスティーダの社外交流イベントをはじめ、社内行事イベントや、プライベートでも着ていただく頻度が増えてきております。

また今後も機会があれば、パーカー以外にも第二弾、第三弾とコーポレートグッヅを制作出来ればと思っています!

また、その際にはこちらの記事でお伝えしますのでお楽しみに😊✨

今回のパーカー制作の目的である、アスティーダエグゼクティブサロン2024用の制服として✨

2025の新年会にて司会のお二人🎍社内のイベントなどでも着て下さっています◎

お招き会での様子。示し合わせたわけではなく、たまたまタイミングが一緒だったようです👚👕

◇パーカー制作者のコメント

業務推進チーム 鈴木さん

アスティーダイベントに向けてパーカー制作に携わらせていただきました!
デザインは髙橋さんが担当し、私は制作進行を担当したのですが、


ここだけの話、イベントまでの期間がかなり差し迫っている状況でプロジェクトが発足し、納期は必ず守
らなくてはならない…
だがしかし、デザインは妥協したくない…!
という葛藤があったなかでの制作でした。

社員のみなさんの意見も反映しつつ、試行錯誤の末に完成したパーカーは社内外問わず高評価をいただいたのでやってよかった!の一言です!
また機会があればもっとこだわりの詰まったものを制作してみたいなと思います。
貴重な機会をいただきありがとうございました!!


人事・広報 髙橋

デザインや制作まわりを担当させていただきました。

パーカー制作のお話があると耳にした時、ぜひ挑戦したいとすぐに手を挙げさせていただきました。

しかし、話を聞いた時点で納期がかなりタイトであった為、どのようにまとめて提案するべきか悩ましい点もありました。鈴木さんの的確な進行や、皆様からの率直なご意見は、とても有難かったです。
今回の制作目的はイベントでの着用でしたが、社内イベントや、普段の業務でも着用してくださっている方を見かけると、大変嬉しく感じます😊

今後他のアイテム制作の際にも、Momentumらしいイラストが入ったものや、ディティールにこだわったものなど、挑戦したい事が沢山あるので、また携わらせていただけると嬉しいです。

この度は貴重な機会を下さり、本当にありがとうございました◎

最後までお付き合い下さりありがとうございます✨

Momentum youthでは新しいメンバーを募集しています!

カジュアル面談も実施していますので、ぜひ気軽に応募ください。
みなさまとお会いできる日を楽しみにしています!😊



Invitation from 株式会社MomentumYouth
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社MomentumYouth's job postings
7 Likes
7 Likes

企画

Weekly ranking

Show other rankings
Like 髙橋 香菜's Story
Let 髙橋 香菜's company know you're interested in their content