1
/
5

マネジメント

「仕事ができるやつが上がる。それだけ。」フルコミ営業の最前線で挑む、責任者たちのリアル

LSB consult株式会社は、テレアポを主軸とした営業支援を行う成長企業。成果が収入に直結するフルコミッションの世界で、圧倒的なスピードで昇進する若手責任者たちがいます。今回は、そんな現場の最前線に立つ3名にインタビューを実施しました。登場するのは、責任者として組織を支える部長の泉さん、課長の長根さん、係長の長澤さん。それぞれ同じチームをまとめる立場として奮闘中です。マネジメントの難しさ、メンバーとの関係、そして“この会社で働く意味”を、ざっくばらんに語ってもらいました。・泉さん(部長):現場責任者→マネージャー→役員とキャリアを重ねた。代理店開拓や売上責任、新規事業の推進も担う組織...

全員の人生を背負う覚悟――元ゼロ営業から、赤字事業を黒字に導いた若き責任者の挑戦

今回は、LSB consult株式会社でエリア責任者を務める松原 瑞樹にお話を伺いました。松原は営業未経験からこの業界に飛び込み、わずか数ヶ月で成果を出し、若くしてマネジメントに抜擢されました。彼のマネジメントは数字だけでなく「人」を大切にするスタイルで、部下と休みの日や業務後も交流を深めながら、チームを強くしています。また、赤字だった事業部をわずか1年で黒字に転換した経験から、育成や組織づくりにかける熱い想いも語ってもらいました。この記事では、そんな松原のリアルな経験と部下育成にかける覚悟をお届けします。「向き合い方で人は変わる」――“育てる覚悟”をもって寄り添う日々「誰かのために本気...

新卒入社から20代で管理職へ。“仲間の成長が、自分の成果よりうれしい”と気づいた瞬間

今回お話を伺ったのは、新卒で入社し、現在は15名以上のメンバーを束ねる吉澤。「最初は“自分が稼ぎたい”だったけど、今は“部下を稼がせたい”」と語る彼女。強い責任感と、後輩たちへの想いについてインタビューしました。─────これまでの経歴を教えてください。私は新卒でLSB consultに入社して、今年で4年目になります。就活のときは「営業で稼げる会社」を軸に探していて、Wantedly経由でこの会社に出会いました。実力主義で年齢や経歴に関係なく責任者になれる環境に惹かれて、入社を決めました。実は、うちの会社で新卒入社はかなり珍しくて、ほとんどが中途入社の社員です。皆さんがたくさん話しかけ...

自分の成長がそのまま成果に!元プロバスケ選手が語る“本気のテレアポ営業”

LSB consult株式会社は、「稼ぎたい」「営業力をつけたい」という意欲ある若手を全力で応援する実力主義型のテレアポ営業組織です。今回は、プロバスケットボール選手から一転、テレアポ営業の世界に飛び込み、1年で係長に昇格した長澤 亮太に、仕事のやりがいやルーティン、今後の目標まで詳しく語っていただきました。─────なぜLSB consultant株式会社、テレアポ営業に転身したのですか?プロバスケを26歳まで続けて、その後法人営業に半年ほど携わりました。安定した固定給(月25万円程度)も魅力的でしたがやっぱり"稼ぎたい"という意欲があったため、転職を決意しました。次の会社では、自分の...