こんにちは!採用担当の大里です。
4月に入社した25卒メンバーのインタビューをお届けします⭐
今回ご紹介するのは、営業職で入社したK.Aさんです!
学生時代の経験を振り返る中で、「自分に向いている仕事は何だろう」と真剣に考え、模索を続けた結果、営業という職種に魅力を感じたK.Aさん。
自己分析を通じて自分の強みや適性と向き合ったり、面接に向けて試行錯誤を重ねてきた就職活動の中には、悩みや不安もあったといいます。
そんなK.Aさんが、どのように自分の道を見つけ、ICDへの入社を決意したのか、リアルな想いを伺いました✨
■自己紹介
ーまずは自己紹介をお願いします!
鹿児島県出身のK.Aです!
趣味は野球観戦や体を動かすこと、美味しいご飯を食べに行ったりお酒を飲みに行くことです。
最近は三軒茶屋の飲食店巡りにハマっており、休日もよく出かけています。
学生時代は歴史学科で海賊の歴史について研究していました。
また、小学校2年生から野球部に所属し、全力で取り組んできました。大学時代には鉄板焼き店でアルバイトも経験し、野球で培ったチームワークや忍耐力、アルバイトで学んだコミュニケーション力や「お客様のために」という気持ちを、営業職として活かしていきたいです。
ーあなたが今熱中していることは何ですか?
今はダイエットに熱中しています!
内定式の時には余裕があったスーツが、入社前にパツパツになってしまっていたことが、ダイエットを始めたきっかけです(笑)
食べたいものも飲みたいものも我慢せず、草野球チームに所属して体を動かすことで痩せようと決意しました。まだ成果は出ていませんが、継続すれば必ず目標を達成できると思うので、引き続き頑張ります!
ーこれだけは人には負けない!という強みを教えてください!
私の強みは、目標に向かって突き進む推進力と、「何としても達成する」という強い気持ちです。
目標に向かって突き進むために、自分のモチベーションとなるものを常に探すことを意識しています。
営業職でもこの強みを発揮できるよう、挑戦していきます!
■就活について
ー就活の思い出や大変だったことを教えてください!
自分の本当にやりたいことは何なのかを考えるため、自己分析に時間をかけました。営業職に就きたいと決めてからも、業種を絞るのは大変でした。
また、面接で自分の意志や人柄をうまく表現すること、考えを言語化することに苦戦したのも印象に残っています。
ー営業職を目指した理由は何でしたか?
ICDを選んだ理由も教えてください!
人と関わることが好きで、やりがいを感じられる仕事をしたいと思い、営業職を選びました。
ICDを選んだのは、面接時に人事の方や営業部長がとても話しやすく、私の素の部分をしっかり受け止めてくれたのが印象的だったからです。「この方々のもとで働きたい」と強く思いました。
また、評価制度が明確で、やりがいを持って働けると感じたことも大きな理由です。
ーこれからどんな社会人になりたいですか?
自分が感じたように、「この人の下で働きたい」と思ってもらえるような、視野の広いリーダーを目指して成長していきたいです。
■これからICDを受ける未来の後輩へ一言お願いします!
入社したばかりでまだ分からないことも多いですが、ICDには本当に素敵な社員の方がたくさんいます!
この環境で一緒に切磋琢磨し、立派な社会人を目指して頑張りましょう!
いかがでしたか?
営業職を中心に就職活動を進める中でICDに出会い、その魅力に惹かれたことが入社の決め手となったK.Aさん。
実際に企業の方とお話しすることで、自分との相性や働くイメージがより具体的になるのかもしれませんね✨
インタビューでも触れていただいた通り、ICDでは年齢に関係なくキャリア形成が可能な明確な評価制度を設けています。
「挑戦したい!」という気持ちを全力で後押しする環境も整っているので、安心して一歩を踏み出せるはずです!
「やりたいことはなんとなく決まっているけれど、どの会社が自分に合うのか分からない..」と感じている方も、ぜひ一度エントリーしていただき、お話しさせていただけると嬉しいです🌿