こんにちは!この度、新サークルとして発足した「グルメ探究サークル」責任者のかいせいです。
私たちは「Googleマイマップ」を活用し、メンバー各自が"グルメ探究図鑑"を作成しながら、オススメ店舗を共有する新らしいサークルになります。そのためやること全てが模索中でした笑
今回初めて対面で活動をしたのでサークル活動についてと併せてご報告します!📝
1.社内交流がもっと楽しく!グルメ探究サークルって?
「美味しいもの大好き!」なメンバーが集まるのが「グルメ探究サークル」!ただご飯を食べるだけじゃなくて、新しい味を発見したり、食の奥深さを探求したり…まさに「探究」の精神で活動しています。🕵🏻
このサークル、実はオンラインでも各自活動してるんです!それが、みんなで作る「グルメ探究図鑑」ことGoogleマイマップ! メンバーそれぞれが自分専用のレイヤーを持っていて、お気に入りのカフェやとっておきのレストラン、はたまた「ここ行ったよ!」っていうお店を地図にどんどんピン留めしてるんです。
まるで自分だけのグルメガイドブックみたいになっていきます!📒
これがサークル全体の「集合知」になって、「どこ食べに行く?」ってなった時や、プライベートで「美味しいお店ないかな?」って時にも大活躍! 美味しいお店が地図上にピンで一目でわかるなんてワクワクしませんか?✨
▶︎ [Googleマイマップとは?]
2.待望の初対面イベントを開催しました!
ついに5月、みんなが待ちに待った初の「現地調査」が実現しました!
記念すべき初回のお店選びは、幹事が厳選した10店舗の中から、みんなでGoogleフォームを使って投票するスタイルを採用!
Googleフォームには、星(⭐)や親指(👍)、ハート(🩷)のアイコンで評価できる機能があるんですが 、今回は5段階評価で「どれくらい行きたいか」を直感的にポチッと投票!
これがまた便利で、みんなサクサク投票してくれるから、あっという間に意見が集まりました。
しかも、Googleフォームの回答はGoogleスプレッドシートにリアルタイムで自動集計されるから 、幹事の集計作業もラクラクです! 「みんなの意見、ちゃんと反映されてるかな?」なんて心配もなし!
こんな風に、サークル活動でもツールを使いこなすことで、みんなが納得できるお店選びがスムーズにできてしまいました!😊
【実際に使用したフォームの切り抜き】
3. いざ出発!「まもなく仁川空港」で韓国グルメの旅へ!🎫✈️
みんなの投票の結果、栄えある初回オフライン活動の舞台に選ばれたのは、新大久保に2025年5月にオープンしたばかりのあるコンセプトで話題のお店、韓国料理食べ放題「まもなく仁川空港」!
コンセプト:まるで空港!非日常空間でテンションMAX!
このお店、とにかくコンセプトが最高なんです!一歩足を踏み入れると、そこはもう本物の空港や飛行機の中! 「え、ここ新大久保だよね?」って思わず思ってしまうくらい、リアルな機内風の待機席や、飛行機の窓をイメージした壁のデザイン、本物そっくりのシートまで、細部にわたるこだわりがすごいんです !
どこを撮っても映えるフォトゾーンも完備されてて 、食事する前からみんなのスマホが止まりませんでした!📸
さらに、料理の提供方法も遊び心満載!「SHOP IN SHOP」っていう注文式の屋台形式 や、自分で好きな韓国インスタントラーメンを作れる「韓国ラーメン」コーナー なんていうのもあって、まるで食のテーマパーク! 「ただ食べる」だけじゃなくて、「特別な体験」ができるってところが、今の時代にぴったりって感じでした。
食べ放題メニューが豪華すぎ!お腹も心も大満足!😋
気になる食べ放題メニューは、もう「豪華」の一言!焼肉、チヂミ、サムギョプサル、唐揚げ、カンジャンケジャン🦀…定番から人気メニューまで、韓国料理のオンパレードで、どれから食べようか迷っちゃうほどでした!
特に、屋台で焼きたて熱々のコーンチーズデリまんじゅうや豚マンドゥ、韓国式グリルチキンは、大変美味しかったです !
そして、気になるお値段は…ランチが90分2,178円(税込)、新大久保でこのクオリティと品数でこの価格は、正直「安すぎ!」って思いました !飲み放題をつけても+550円!!
食べ飲み放題で3000円を下回るのは破格ですね。
楽しくコスパも最強なので。新大久保に行った際には、ぜひ足を運んで体験してみてください!
4.次回活動も予定しています!
今回の店舗情報は早速マイマップに追加されてあります!
今後も活動状況は発信していく予定ですので気になる方はまたチェックしていただけると嬉しいです。
サークルメンバーも絶賛大募集中です!
※活動報告にあたりお店に撮影の許可・投稿の許可は事前にいただいております。