「長期インターンに興味はあるけど、自分にできるか不安…」
そんなあなたにぴったりの環境が、ここUNIONにはあります!
株式会社HIKIFUDAが運営する自立型学生団体UNIONでは、2期生を募集しています。
授業やサークルと両立しながら、社会人に近い実践経験を積めるチャンスです!
目次
💡自立型学生団体UNIONとは?
🎯2期生として参加するメリット
🛠️具体的な活動例
📊UNIONの実績
🙌こんな人におすすめ
📝応募方法
💡自立型学生団体UNIONとは?
UNIONは、株式会社HIKIFUDAが運営する自立型学生団体です!
学生が主体となり、企画から実行、改善まで一連のプロセスを自分たちで担います。コンセプトは「バイト以上、社会人未満」。一般的な長期インターンのように決められた業務をこなすのではなく、まるでひとつの会社のように、自分たちで考えたアイデアを形にし、実際に世の中に発信していくのが特徴です!
こうした環境での活動を通じて、社会で必要とされる企画力、実行力、そして改善力を自然と身につけることができます!
その一例が、UNIONのメインビジュアルです!企画立案、キャラクターデザイン、配色、キャッチコピーに至るまで、すべて学生がゼロから制作しました。完成したビジュアルは「挑戦中」をテーマに、UNIONのエネルギッシュさや主体性を象徴するものとなっています。単なる練習や模倣ではなく、実際に自分たちの団体を世の中に伝える「ブランドづくり」として取り組んだ点が大きな特徴です。
➤自立型学生団体UNION公式HPはこちら
➤株式会社HIKIFUDA公式HPはこちら
🎯2期生として参加するメリット
- 実践型のスキル習得
デザイン、SNS運営、マーケティング、企画立案など、企業同等レベルの業務を経験可能。 - 安心のサポート体制
株式会社HIKIFUDAによるサポートがあり、未経験でも安心して成長可能。 - 柔軟な活動スタイル
授業・アルバイト・就活と両立可能なスケジュール調整。 - 仲間との刺激的な環境
同世代の意欲的な学生たちと切磋琢磨しながら成果を作る。
「インターン」と聞くと、特別なスキルや経験がないと参加できないと思うかもしれません。でもUNIONでは、始める時点での経験は問いません!必要なのは「やってみたい」という気持ちだけ。活動を通じて自然に知識やスキルが身につくので、未経験からでも安心して一歩を踏み出せる環境が整っています!
🛠️具体的な活動例
UNIONの活動は、PR部・Sales部・Creative部の3つの部署で構成され、それぞれの得意分野を活かしながら連携して進めています。
- PR部:InstagramやTikTokの公式アカウント運営、投稿企画、ペルソナ設定、データ分析、改善施策の実行など、情報発信を通じてUNIONの魅力を広く届けます。
- Sales部:企業や団体への提案・コラボ、販促物やノベルティの企画制作、イベント出展など、外部との接点をつくる役割を担います。
- creative部:ロゴやグッズ、チラシなどのデザイン制作を担当。見た目の魅力とブランドの世界観を形にします。
これら3部署は常に連携し、企画段階からアイデアを出し合い、実行・改善までを一貫して進めています。
メンバーそれぞれが得意なスキルや経験を持ち寄り、チームとして最大の成果を出せるように役割分担して活動しているのが特徴です!
📊UNIONの実績
UNIONはこれまでにも、学生主体で挑戦の幅を広げてきました。
その一例が、2025年7月に開催された都市型カルチャーフェス
「J-WAVE presents INSPIRE TOKYO 2025 ~Best Music & Market~ supported by Expedia」 へのブース出展です。
このイベントでは、ラジオ局「J-WAVE」の学生コミュニティ WACODES とコラボし、企画からブースづくり、グッズデザインまでをすべて学生主体で担当しました。
「来場者が思わず立ち止まるブースをつくろう!」を合言葉に、ワークショップや限定アイテム販売を実施し、多くの来場者に“好き”をカタチにする体験を届けました。
準備から当日運営まで、意見を出し合い、役割を柔軟に調整しながらチームで課題を解決。結果として、企画力・交渉力・調整力・課題解決力といった社会で必要なスキルを体得する大きな経験となりました。
異なる強みを持つ仲間と協力することで新しい価値を生み出す ーー この実績は、UNIONが掲げる「自立型学生団体」としての象徴的な挑戦です。
🙌こんな人におすすめ
UNIONは、ただのアルバイトでは物足りないと感じている人や、自分の成長を実感できる経験を積みたいと考えている人にぴったりです!
実践を通して自分の強みや適性を見つけたい人、将来のキャリアに直結するスキルを身につけたい人、そして仲間と一緒に何かを作り上げることに情熱を持てる人にこそ、ぜひ挑戦してほしいです!
📝応募方法
Wantedlyの「話を聞きに行きたい」から、ぜひエントリーしてください!
ここでの経験は、きっとあなたの学生生活を変えるはずです。仲間と笑い合い、ときに真剣に議論し、全力で作り上げた成果を世の中に届ける ーー そんな日々は、卒業してもずっと誇れる財産になります!
次のUNIONを創るのは、あなたです。私たちと一緒に、新しい一歩を踏み出しましょう!