こんにちは!自立型学生団体UNIONです!
この夏、私たちUNIONは、ラジオ局「J-WAVE」公式の学生コミュニティ「J-WAVE WACODES」さんとタッグを組み、都市型カルチャー・フェス「J-WAVE presents INSPIRE TOKYO 2025 ~Best Music & Market~ supported by Expedia」に共同でブースを出展しました!✨
「来場者が思わず立ち止まってしまうブースをつくろう!」を合言葉に、企画からブース作り、グッズのデザインまで、すべて学生主体で挑戦!
当日は、オリジナルグッズ制作のワークショップや限定アイテムの販売など、“好き”をカタチにするブースになり、大いに盛り上がりました!
この記事では、文化も得意なことも違う二つのチームが、どうやって一つのブースを創り上げたのか?そんなコラボの裏側を、準備段階からたっぷりお届けします!✨
目次
①『UNION』,『WACODES』って?
■J-WAVE WACODES(ワコーズ)
■自立型学生団体UNION(ユニオン)
②INSPIRE TOKYOでの活動
③イベントを通じてUNIONが得たこと
④新メンバー募集
①『UNION』,『WACODES』って?
■J-WAVE WACODES(ワコーズ)
WACODESはJ-WAVEが2014年に立ち上げた、大学生・専門学生の学生コミュニティです。WACODESでは、「若い感性と柔軟な発想で次世代のJ-WAVEをつくる」ことを目指して、ラジオ番組やポッドキャストの企画・収録や番組スタッフとして活躍するだけでなく、ライブイベントのレポート・SNSでの発信など、さまざまなプロジェクトに取り組んでいます。
そして何より、J-WAVEという本物のメディアの現場に、学生のうちから深く関わり、J-WAVE主催のイベントにスタッフとして参加したり、ラジオ番組に出演したりと、「発信する責任」も肌で感じられ、学生活動として味わえない学びと成長があります。
(詳細を知りたい方はこちらのリンクから!▶︎https://www.instagram.com/jwavewacodes/ )
■自立型学生団体UNION(ユニオン)
一方「UNION」(ユニオン)は、株式会社HIKIFUDAが運営する「自立型学生運営団体」のことです。
学生は「UNIONメンバー」として、実際の社会人のようにビジネス感覚を養います。形式上は長期インターンシップですが、「社員のアシスタント業務」ではなく、実践的な業務に主体的に取り組むことで、自分たちなりの正解を追求し、ゼロからの挑戦を重視しています。
(詳細を知りたい方はこちらのリンクから!▶︎https://hikifuda.co.jp/union
②INSPIRE TOKYOでの活動
そんな私たちが今回、「J-WAVE presents INSPIRE TOKYO 2025 ~Best Music & Market~ supported by Expedia」をきっかけにコラボさせていただきました!!
INSPIRE TOKYO2025は、ラジオ局J-WAVEが主催する大型都市型イベント。
音楽、ファッション、アート、フードなど、東京カルチャーの“今”をまるごと楽しめるフェスです。
会場には人気アーティストのライブステージ、話題のショップ、こだわりのグルメ、最先端の体験ブースなどが大集合。まさに、「東京のワクワク」をギュッと詰め込んだような空間なんです!
(J-WAVEのラジオをいつも聴いている人も、そうでない人も。音楽が好きな人も、おしゃれが好きな人も、美味しいものが好きな人も。誰でも気軽に参加できて、自分の「好き」がきっと見つかるイベントです!)
そんなINSPIRE TOKYO 2025において、UNIONとWACODESがそれぞれの強みを活かしてコラボレーション!
次世代のJ-WAVEをつくることを目指すWACODESと、ものづくりを得意とするUNIONがタッグを組み、コラボ出展を成功へと導きました!
当日は来場者対応からワークショップの準備、販売するグッズのデザイン、製造、ブースの設営・撤収まで、全て担当しました。
初めてのコラボイベントだったので、お客様対応や作業の進め方で戸惑うこともありましたが、その都度、メンバー同士で「どうすればもっと良くなるか」を話し合い、すぐに役割分担を見直すなど、チームとして柔軟に問題を乗り越えました。
③イベントを通じてUNIONが得たこと
「より良くするにはどうすればいいか?」という問いに向き合い、UNIONはINSPIRE TOKYOを通じて、時に意見をぶつけ合いながらも知恵を出し合い、一つの目標達成に向けて協力し合いました。この経験を通じて、企画力はもちろんのこと、現場での交渉力、調整力、そして仲間とともに課題を解決に導く力といった、社会で必要とされる実践的なスキルを体得しました。この貴重な経験は、私たちUNIONにとって大きな自信となり、次なる挑戦へのエネルギーとなっています。
異なる背景や強みを持ったメンバー同士が協力することの面白さ、そしてその中にこそ新しい価値が生まれるということを忘れずに、UNIONは挑戦し続けます!
④新メンバー募集
そしてUNIONは、決まった枠にとらわれず、自分なりの視点で、これやってみたい!という情熱を持ち、チームの中で柔軟に動ける仲間を探しています!
デザインや表現が得意な人ももちろん大歓迎ですが、
それ以上に、未知のことにワクワクしながら飛び込めるような、そんな姿勢を大切にしたいです!
UNIONでは新しいメンバーを募集しています!この記事を読んで少し気になった方、ぜひ一緒にワクワクしてみませんか?私たちは、そんなあなたと出会える日を楽しみにしています!
(詳細を知りたい方はこちらのリンクから!▶︎https://www.wantedly.com/projects/2077330)