こんにちは。採用担当の安土です。今日は私の時代とは違う(笑)「ワークバランス」についてお話ししたいと思います。
社会人になる前、私は「仕事を頑張るとプライベートを犠牲にしなきゃいけないのかな」と思っていましたし、実際にそうでした。
でも、今は、その考え方は180度変わりました。
🕰 ワークとライフを“天秤”にかけない
ある社員さんは、平日はバリバリ働いて、週末はフルマラソンに挑戦中。
別の社員さんは、子育てと両立しながらプロジェクトのリーダーを務めています。
それを見て思ったのは、
「ワークライフバランスって、天秤にかけるものじゃない」ということ。
どちらかを削るのではなく、両方を楽しみ、両方から学べる。
📌 私自身の実感
私も最近、仕事の合間に趣味のホットヨガやゴルフを楽しんでいます。
不思議なことに、プライベートが充実すると、仕事でもアイデアが湧いてくるんです。
「遊んでる時間=ムダ」ではなく、
むしろ「遊んでる時間=仕事にプラス」になる。
そんな価値観が自然に受け入れる環境は、心から安心して働けます。
🚀 今の世代にとっての“バランス”
今の世代は、ただ生活のために働くのではなく、
「仕事も人生の一部として楽しみたい」と考える人が多いと思います。
大切なのは、オンとオフを切り分けることではなく、
ワークとライフの両方を本気で楽しめるフィールドを選ぶこと。
🤝 あなたへ
もしあなたも「仕事をしながら自分の人生も大切にしたい」と思っているなら、
きっとこのカルチャーに共感してもらえるはずです。
働き方を犠牲にする時代から、
働き方で人生を豊かにする時代へ。
一緒にその“新しいバランス”をつくりませんか?