注目のストーリー
エンジニア
リファラルされた側はどんな気持ち?コインチェックのリファラル成功事例vol.2
今回は、リファラル制度を利用した採用成功事例第二弾をご紹介します!この記事では、リファラルで入社してくれたメンバーはもちろん、紹介した側の目線も大公開しちゃいます👀入社を決めたTさん、Tさんを紹介してくれたFさん、お二人のお話をお伺いしてみました。採用コンサルとしてご一緒していただいている、採用モンスターズのおっしーさんがインタビュアーとして参加してくれています。Tさんが入社後のギャップや、入社を決めたきっかけなど、声をかけられた側の視点が盛りだくさんとなっています🤝正直、リファラルってどのように声をかけていいのか分からない…紹介したい人はいるけど、タイミングなどが難しい…このような方々...
キーワードは「安心感」コインチェックのリファラル成功事例vol.1
今回は、リファラル制度を利用した採用成功事例をご紹介します!この記事では、リファラルで入社してくれたメンバーはもちろん、紹介した側の目線も大公開しちゃいます👀入社を決めたYさん、Yさんを紹介してくれたFさん、お二人のお話をお伺いしてみました。採用コンサルとしてご一緒していただいている、採用モンスターズのおっしーさんがインタビュアーとして参加してくれています。Yさんが入社に至るまでの経緯や、Fさんのリファラル術など...盛りだくさんの内容となっております🤝正直、リファラルってどのように声をかけていいのか分からない…紹介したい人はいるけど、タイミングなどが難しい…このような方々も、ぜひ参考に...
はじめまして!コインチェック エンジニア採用担当のいとえりです!
はじめまして!2021年1月から人事部 採用Gに入社した伊藤絵里(いとえり)です。エンジニア採用を担当しています☺️長所は運が良いところで、好きな食べ物は辛いものとそら豆です。簡単にではありますが、自己紹介をさせていただきます。<これまでの経歴>ー実は2×歳にして、コインチェックが4社目です。まず1社目でセラピストになりました。これは発展途上国にリフレクソロジーのお店を出して、現地の女性たちにリフレクソロジーを教え、手に職を付けてもらうことで貧困から抜け出すお手伝いをしたかったからです。ところが、働きすぎたのか夢を叶える前に腱鞘炎と椎間板ヘルニアを発症し、退職することに…。「やりたいこと...
金融未経験から暗号資産業界へ!コインチェックで働くフロントエンドエンジニアのリアル
コインチェックの社員ストーリー、本日のゲストはNFTマーケットプレイスの開発を担当しているフロントエンドエンジニアの木田さんです!金融業界未経験から暗号資産業界に転職した理由、コインチェックでの業務内容などをお聞きしました!現在リモート勤務ということで、かわいい猫ちゃんにも登場してもらっています。暗号資産のフロントエンドエンジニアってどんなことしてるの?開発環境ってどうなってるの?コインチェックで働くフロントエンドエンジニアのリアルをお届けします。暗号資産業界は、フロントエンドの力でユーザー体験を良くするチャンスが大きいー木田さんの入社時期と現在の業務を教えてください!2018年の10月...
育休を取得した男性社員にアンケートを実施!平均取得日数はなんと・・120日!?
初めまして!コインチェック株式会社 人事部でインターンをしております、長田です!今回は、コインチェックの育児休暇の特徴、「取得して良かったこと」や「期間中にどんなことをしていたか」など、育休にまつわる情報を少しでも皆さんに知っていただきたく、実際に育休を取得した男性社員4名にアンケートを実施しました!👏まず、アンケートの回答の前に、コインチェックの育休の特徴について、簡単にご紹介します!数字でみるコインチェックの育児休暇120日・・・育休の平均日数9/15 ・・・15名の男性社員のご家庭でご出産があり、そのうち9名が育休取得60%・・・育休取得率厚生労働省の調査によると、育休の期間は、男...
ホットウォレット開発担当が語るコインチェックで働く魅力とは?
こんにちは。コインチェック採用担当です。弊社では現在、ホットウォレット開発グループで活躍していただけるエンジニアを大募集しております!そこで、今回は開発担当である山口さんに、入社経緯や仕事内容、ジョインして欲しい方についてインタビューを行いました。仮想通貨バブルに入社。当時の山口さんが感じた魅力とは?ー山口さんの入社時期と現在の業務内容を教えてください!入社したのは2018年3月ですね。ちょうどサービスの立て直しを図っている段階でした。現在は主にホットウォレット周りの管理をしています!通貨毎に用意されている仮想通貨ノードをコインチェックのサーバーにインストールして、ブロック同期を行うとい...
コインチェックユーザーを守るセキュリティエンジニアってどんな仕事?
こんにちは。コインチェック株式会社、人事部の山下です!弊社では現在、サイバーセキュリティ推進部で活躍してくれるセキュリティエンジニアを鋭意募集しております!そこで、今回はサイバーセキュリティ推進部長である喜屋武さんに、入社経緯や仕事内容、ジョインして欲しい方についてインタビューを行いました。火事場に現れたスーパーヒーロー!- 喜屋武さんが入社された時期と業務内容について、教えてください!入社したのは2018年8月です。不正送金事件があってから半年後ぐらいになります。元々セキュリティ対策は、既にジョインしていたエンジニア達が通常のエンジニアリング業務と共にやっていたものの、事件を受けてセキ...
コインチェックならではの表彰制度「MOST Award 2019」を開催しました!
こんにちは、コインチェック採用担当の今井です。ちょっと時間が空いてしまいましたが、今回は12/24(火)に行われたコインチェックの社内表彰制度である「MOST Award 2019」の開催レポートをお届けします!「MOST」とは??「MOST」とはコインチェックで働く1人1人が携えるべき価値観として掲げられている4つの行動指標の略称です。このそれぞれに則った行動をしたメンバーに送られるのが、「MOST Award」なのですが、今年は一体どなたが選ばれたのでしょうか…?「M」賞を受賞したのはジェフさん!まずは、「チームのパフォーマンスを最大化すべく、マネジメント力が発揮できている人」に送ら...
【社員紹介Vol.3】入社3ヶ月、iOSエンジニアから見たコインチェックとは
皆さんこんにちは!コインチェック株式会社、エンジニア採用担当兼採用広報担当やましょーです!今回は、ユーザーエクスペリエンス部 Onboarding Gのメンバーとして2019年9月1日に入社したビール大好きiOS/Androidエンジニアの深澤 陽介さんへのインタビューです!👏- 前職は何をしてましたか??IoT製品を作っている会社で、家の鍵をスマホで開け閉めするというスマホアプリを主に担当していました。- コインチェックに興味を持ったきっかけは?コインチェックを知ったきっかけは、前職での朝会でしたね。前職では毎週朝会があったんですが、社長が既に仮想通貨取引をされているのもあり、よく仮想...
【社員紹介Vol.2】Androidエンジニアが語るコインチェックエンジニアのリアル
皆さんこんにちは!コインチェック株式会社、エンジニア採用担当兼採用広報担当やましょーです!社員インタビュー第二弾を実施いたしました!今回は、2019年2月からAndroidエンジニアとして活躍している山田浩輝をご紹介いたします👏- 入社したのはいつですか?入社は2019年2月16日ですね。8ヶ月くらい経ちました。実は最初の応募はもっと前で去年の1月くらいだったんです。その後、自分も前職で新しく立ち上がったプロジェクトに参加していたことなどもあって、1年くらい転職活動をストップしていたんです。でも仮想通貨業界への興味は変わっていなかったし、ユーザーとしてコインチェックを使っていたので、再応...
「Coincheck Meetup」を開催しました!
こんにちは!エンジニア採用担当兼採用広報のやましょーです。先日、「Coincheck Meetup 」を開催しました!今回のテーマは「~仮想通貨取引所で開発をしている人達って何してるんだろう?~」ということで、実際に日々Coincheckの開発・運用を行っているエンジニア4人に登壇してもらいました。その後は登壇者以外のエンジニアも含め交流タイムということで、ご飯やドーナッツをつまみながら仮想通貨の未来やこれまでの歩み、大変だったこと楽しいこと、思い思いに語り合いました。特に仮想通貨ノードや仮想通貨クライアントの話はこの業界ならではの話題で盛り上がってました!そんなコインチェックでは一緒に...
「Coincheck Meetup」を開催します!
皆さんこんにちは! コインチェック株式会社、エンジニア採用兼採用広報担当大和です! この度コインチェック株式会社では8月29日(木)に、 「Coincheck Meetup」を開催致します!↓詳細は下記今回は「仮想通貨取引所で開発をしている人達って何してるんだろう?」というテーマで、 実際に仮想通貨取引所「コインチェック」の開発を行っているエンジニアが登壇し、 実際の業務や仕組み、この業界の面白さ等をお話する予定です。 「コインチェックで働くってどんな感じなの?」 「仮想通貨業界で働くエンジニアと色々話したい!!」 など、さまざまな疑問にお答えできる時間にしていきたいと考えております...