拘束感ゼロ。夢中になれるからこそ、自主的に働ける。
💫 私のストーリー
〜ゼロからハウスガイド制作者になるまで〜
私はこれまで、美容業界やサービス業界で12年間働いてきました。 ただ、PCスキルはタイピングができる程度。仕事で活かす機会もなく、「これといった強みがない自分」にずっと焦りを感じていました。
🚩 30歳の決意
「このままではいけない」 30歳を迎えたとき、そんな思いが胸に強く芽生えました。 そこで一念発起し、仕事を続けながら半年間のオンラインスクールに投資。Webデザインを基礎から学ぶ決意をしました。 Photoshopを中心に、時間を惜しまず徹底的にスキルを磨いた日々。今振り返っても、あの半年間は大きなターニングポイントでした。
🌏 民泊との出会い
学びを続ける中で、ひょんなきっかけから「民泊」という世界を知りました。 そして、株式会社Tabiii と出会い、「ここで新しい可能性を試してみたい!」と心が動きました。
🏠 入社後の気づき
Tabiiiに入社してすぐ、自社で民泊物件を仕入れ、運営することになりました。
設営の段階から携わる中で、宿泊に欠かせない「ハウスガイド」を必ず作らなければならない場面に直面しました。
私はもともと細かい作業が大好きだったので、ガイド制作に没頭する時間はとても楽しいものでした。
しかし同時に、「こうした細かいところまで時間を割けないオーナー様も多いのではないか?」という気づき、私が本格的に「ハウスガイド制作」に取り組むきっかけとなりました。
また、何も分からない状態から、設営・運営まで一連の流れを体験できたことも大きな財産 です。少人数だからこそ全工程に関わることができ、スピード感を持って学び、成長できたのはTabiiiならではの強みだと感じています。
🖊️ ハウスガイド制作者としての第一歩
(ここで言う「ハウスガイド」とは、海外ゲストが安心して滞在できるように、チェックイン方法や家電の使い方、周辺情報をまとめた“ウェブ型の宿泊マニュアル”です。)
自信がなく、心配性な私ですが、丁寧な仕事 には自信があります。 時間がかかっても「自分がつくるなら絶対に120%の仕上がりに!!」と心がけ、オーナー様の期待値を超えることを目標に、ハウスガイド制作を始めました。 「自分がゲストならどう感じるか?」はたまた「オーナー側ならどう感じるか?」 常にオーナー様の目線に立ちながら、一つひとつのページを丁寧に形にしていきました。
📈 新しいポジションを確立
試行錯誤を重ねながら、私は「民泊施設のハウスガイド制作」という、これまでなかったポジションを確立しました。 形のないものを少しずつカタチにしていく過程を繰り返すうちに、リピーターのオーナー様も増加。 スキルゼロだった私が、約1年で売上1,500万円を達成できるまでになりました。
💪 がむしゃらに駆け抜けた1年
この1年は、まさに「寝る間も惜しんで、休んでいる暇はない!!」というほど、仕事一筋の日々でした。 うまくいかないこともあり、時には弱音を吐くこともありました。 それでも―― 納品後にオーナー様から「感激しました!」「素晴らしいです」とお声をいただけたり、日本を楽しみに訪れたゲスト様から「こんなに親切で詳細な説明は初めて!」と喜びの言葉をいただける瞬間、涙が出るほど嬉しく、今では私の何よりの生きがいです。
🌟 これから
ベンチャーだからこそ、常に新しい挑戦を模索しています。
オーナー様の物件の価値を高め、魅力を引き出すことが私の喜び。
「強みはつくれる」と胸を張って、これからも挑戦を重ねていきます!
💌 一緒に夢中で働ける仲間を待っています
「やらされる仕事じゃない。夢中になれる仕事を一緒に。」
正解のない世界を切り開くのは簡単ではありません。
だからこそ得られるやりがいと成長は、何にも代えがたいものです。
風通しがよく、仲間に恵まれた会社だからこそ、挑戦を楽しめます。
一緒に、夢中で働ける未来をつくりましょう!✨