ゴールデンウィーク家族時間を振り返って|後藤悟志
おはようございます。後藤悟志です。
ゴールデンウィーク皆さんは、どんな連休を過ごされましたか?
我が家はというと、混雑を避けつつも、家族でしっかり楽しむ連休となりました。遊びに行くだけでなく、ちょっとした家の中のイベント——たとえば、手作りピザを作ったり、家族で絵本の読み聞かせ大会をしたり——そんな何気ない時間が、思い出に残るんですよね。
合間を見ては、趣味の読書も少しだけ。最近は、ビジネス書の中でも時間の使い方に関する本を読んでいます。ビジネスシーンはもちろん子育て世代の身としては、「どう時間を使うか」が本当に重要になってきます。
夜は、子どもが寝たあとに夫婦でゆっくり晩酌。久々に地元の酒屋さんで買った日本酒が美味しくて、ついつい飲みすぎました(笑)。お酒って、味もさることながら、リラックスできる空気感がいいんですよね。静かな夜に、好きな本を片手にお酒をちびちび飲む——贅沢な時間です。
家族旅行も1泊だけですが、近場の温泉に行ってきました。まだまだ小さい子ども連れなので、遠出はなかなか大変。でも、そのぶん、一緒に温泉に入ったり、旅館で布団を並べて寝たりするのが楽しいんですよね。大人にとってはリラックス、子どもにとっては非日常。そういう「ちょうどいい旅」が、最近のお気に入りです。
そんな感じで、今回の連休は「特別じゃないけど、大事な時間」が詰まった休日となりました。
さあ、今日からまた仕事モード。とはいえ、日々の中にも小さな楽しみや趣味を織り交ぜながら、無理せず頑張っていきたいですね。
みなさんは、この連休でどんなことを感じましたか?
何か新しく始めたことや、ちょっとした発見はありましたか?
ではまた。
後藤悟志