人材系企業やICT教育関連企業で新規事業立ち上げや営業組織の立て直しを経験したのち、2022年からTeachme Biz事業本部のカスタマーサクセス部長をつとめてきた千葉大輔。2023年6月1日付で、スタディスト執行役員兼Teachme Biz事業本部長に就任しました。 スタディストという組織、Teachme B...
スタディストでは2021年10月より、開発本部のメンバーは日本国内であれば居住地を問わないフルリモート勤務が可能になっています。(実際に地方在住のエンジニアが複数名入社しており、関東圏から実家のある関西圏へ移住をした社員も◎) コロナ5類移行によりオフィス出社に戻される企業も増えていますが、スタディスト開発本部...
大学時代の恩師から「デザインを使って社会課題を解決する」という研究テーマを与えられ、それを基にデザイナーを志したという、阿部さん。 前職時代はベンチャー企業に入社し、在籍する中で社員約20人が約200人まで増えるという成長フェーズを経験。事業の拡大をデザイナーとして支えました。 一方、そうしたフェーズを見届けたこ...
人事部の日向野です! スタディストでは20卒より新卒採用を開始し、今年も無事に4期生が入社してくれました。 (そんな私自身、1期生として入社しているのでもう4年目かとドキドキしております…) もう4期目ですが、まだ4期目。新卒採用や入社後の取り組みも年々ブラッシュアップを重ねています。 そんなスタディストのことを...
「じつは、リーダーシップを取ることに抵抗感があった」 そう語るのは、Teachme Bizのプロダクト技術責任者と、技術基盤ユニットのチームリーダーを兼任する長谷川さん。 2018年にエンジニアとしてスタディストに入社し、しばらくの間リーダーになることを避けてきた長谷川ですが、現在、彼は会社の技術部門を率いるリー...
スタディスト人事部の日向野です。 4月に入社しました新卒メンバーを10問10答形式でご紹介いたします◎ 今回第2弾としてご紹介するのはTeachme Biz事業本部営業部インサイドセールス所属、カスタマーサクセス部に留学中の淀川さんです! ▼第1弾、草場さんのインタビューもぜひご覧ください✨ 学生時代は長期インタ...
スタディスト人事部の日向野です! 今回から2回に渡り、4月入社の新卒メンバーを10問10答形式でご紹介いたします◎ ▼入社式の様子もぜひご覧ください! 今回ご紹介するのはTeachme Biz事業本部営業部インサイドセールス所属の草場さんです! 学生時代はバックパッカーとして様々な国を訪れていたという草場さん、将...
「業界の構造を変えられるような仕事をしたい」そんな思いで新規事業「ハンクラ」の開発に邁進するプロダクト責任者の松村 和輝(zuckey )。 顧客に寄り添い、事業成長に貢献できる環境で働きたいと、スタディストへの入社を決めたそうです。エンジニアとして成長フェーズのBtoBビジネスに携わる魅力について、インタビュー...
広報のせきです。いやはや暑い。 今週こんなイベント を4社で共催しました!せっかくなので、レポートにして残したいと思います。 ※今回のレポートではスタディスト登壇部分のみに触れさせていただきます/登壇資料も最後にありますのでBtoB開発に興味のある方はぜひご覧ください! BtoBSaaS企業4社が語る"開発の現場...
人事部の日向野です! スタディストでは20卒より新卒採用を開始し、今年も無事に4期生が入社してくれました。 (そんな私自身、1期生として入社しているのでもう4年目かとドキドキしております…) スタディストのことを、就活中・これから就活を迎える皆さんに知っていただきたく、本記事を書いております! 前回はカスタマーサ...
社員の半分が30代 のスタディストでは、育児をしながら働いている社員も多数。女性に限らず、男性育休の取得率も高く、数多くのパパママ社員が活躍しています。 育休取得率が高い理由については、これまでもご紹介してきましたが、実際の働き方についてはあまりお話してこなかったなあと。ということで、本日は実際に育児をしながら...
スタディストでは、複数部門での職務経験を持つ「SaaS人材」の育成に取り組んでおり、部署を超えた人事異動が積極的に行われています。そんな中、営業効率の最大化に向けた分業制度「The Model」の4つの業務(マーケティング、インサイドセールス、フィールドセールス、カスタマーサクセス)をすべて経験した人材も現れまし...
「この人がいる会社で働きたい」 そんな思いに突き動かされ、IT業界未経験から、営業としてスタディストに飛び込んだ塚本剛之。 入社後も新たな挑戦を続け、現在は名古屋営業所から、東京と大阪にいるメンバーをマネジメントしています。 地方で暮らしながらスケールの大きなプロジェクトを担当するやりがいや、成果が出ない時期の乗...
SaaS系企業のコンサルティング部と聞いて、どんなイメージが浮かびますか。 「バリバリ、ガツガツ」しているのかと思っていたら、スタディストは和気あいあいとして人当たりのいい人ばかりだった、と語るのは、2021年にジョインした浦野圭太。 SaaS業界未経験、リモートワークでも不安や孤独を抱くことなく、チームワークの...
こんにちは!スタディスト人事部の日向野です。 先日スタディストに入社した新卒メンバーの紹介をします! どんな理由でスタディストを選んでくれたのかなど、楽しみにご覧ください◎ 今回はカスタマーサクセス部のIさんです。 自己紹介 4月から新卒社員として入社したN.Iです。 法学部政治学科出身、会社法ゼミで2年間判例...