1
/
5

データマネジメント

Posts in 2025

億単位のレコード、数百GBのデータから価値を掘り起こす。『スタディサプリ』を支えるBIエンジニアの挑戦

「Grow All」を合言葉に企業やサービスの成長に向き合うニジボックス。当社のデータマネジメント職はリクルートのさまざまな部門と連携し、データの価値を最大化することでプロダクトの成長を加速させています。 今回はリクルートが展開するオンライン学習サービス『スタディサプリ』の裏側で、大規模かつ複雑なデータと日々格闘...

膨大な生データに触れ、要件定義から関与。BIエンジニアに聞く、事業と一体で進めるデータ活用の面白さ

「Grow All」を合言葉に企業やサービスの成長に向き合うニジボックス。当社のデータエンジニア(データマネジメント)職はリクルートのさまざまな部門と連携し、データの持つ価値を最大化することでリクルートグループにおけるさまざまなプロダクトの成長を加速させています。 今回はデータエンジニアリングの中でもBIエンジニ...

【メンバー登壇】リクルート・ニジボックス共創によるデータエンジニアリングの最新事例 【POST Dev】

ニジボックスが運営するエンジニア向けのキュレーションメディア『POSTD』 のスピンオフイベントである『POST Dev』 の2回目が2024年10月19日に行われました。 今回のテーマは「テクノロジーの進化がサービスを加速する」。テクノロジー、サービス、ソフトウェアを進化させ続ける「人」とその「仕事」に焦点が当...

リクルートの膨大なデータ利活用を支えるプロダクトが満たしてくれる、飽くなき探究心と学習意欲

ニジボックスにおける主力事業の一つ「リクルート共創」。その中でも注力するのはリクルートグループのデータ利活用の取り組みへの参画です。今回はデータ利活用を裏側で支える、横断データプロダクト『Crois(クロイス)』の開発運用に携わるPGE(プロダクトグロースエンジニア)の南川さんに、学習意欲の高いエンジニアにとって...

Adobe Analytics 初学者だった私が約3ヶ月で実務に入ることができた研修について振り返ります!

みなさん、こんにちは。BIエンジニア(データ環境の設計/開発/運用やBIダッシュボードの開発を担当)の上原です。 私はニジボックスに入社する前、SIerでデジタルマーケティング領域に携わっていました。その時にGoogle アナリティクス(以下GA)の設計構築を手掛けてはいたのですが、現在主にあつかっているアクセス...

space-avatar-image
データマネジメント
ニジボックスのBIエンジニアやプロダクトグロースエンジニアの業務内容やワークスタイルが分かる記事をまとめています!
Followers
11
Posts
62
Likes