1
/
5

Latest Posts

【人生において働く意味とは。】社会人4年目の葛藤を乗り越え、人が好きな私が辿り着いた場所

20代で社会人3,4年目に感じる仕事に対しての葛藤は、共感するひとも多いのではないでしょうか。転職のきっかけや、ランサーズへ入社した経緯、キャリアの間に見つめ直した自己分析の時間などリアルなインタビューをお届けします。キャリアチェンジの中で本当に自分に合う仕事を見つけたい方は必見です! 本当の自分と向き合うきっか...

【事業企画】新卒から4年目にして部長にキャリアアップした道のりを公開

入社当時といまのギャップを振り返り インターン入社時に掲げたビジョンを振り返ってみてどうですか? 具体業務内容や環境にギャップはありますか? キャリアップの要因はなんだと思いますか? 現在のやりがいと自己成長のコツ 部長になったいまのやりがいを教えてください 自己成長するためのコツは? 応募者へのメッセージ 2...

私が再びランサーズに戻ってきた理由

<プロフィール> 冨樫 謙太郎(とがし けんたろう) 2013年にランサーズにジョイン。カスタマーサービス部のマネージャーとして従事。2018年に退職し、複数の事業会社にてカスタマーサクセス・サポートの経験を積んだ後、2022年に再度ランサーズにジョイン。カスタマーコミュニケーション部のマネジャーとしてサービスの...

ランサーズお仕事紹介-ランサーズエージェンシー編-

こんにちは。人事の中能です!ランサーズに入ったらどんな仕事があるのか?というご質問をいただくことが増えてきましたので、実際のメンバーがどんな仕事をしているのかを職種毎に詳しく紹介していきたいと思います! 第一弾は、「Lancer Agent 」サービスに携わり、リクルーティングアドバイザー(以下RA)とキャリアア...

2022ver/働き方を変えるために本気で取り組み続けるランサーズメンバー紹介

こんにちは。人事採用の中能です。今回は過去ご紹介をさせていただいたランサーズメンバーのまとめ記事を作成しました。それぞれの入社の経緯や、ランサーズへの想いなども読んでいただけるとランサーズへの理解が深まると思いますので、ぜひ目を通してみてくださいね。 エンジニア 日吉 陽介(ひよし ようすけ) ・ランサーズには思...

【新卒2年目/サブマネージャー】プロフェッショナルとして圧倒的な成長を遂げる

<プロフィール> 高橋 実加子(たかはし みかこ)/(みっちー) 21新卒としてランサーズへ入社。ランサーズエージェンシーにてカスタマーサクセスの業務に携わり、2022年1月からはリクルーティングアドバイザーに従事。4月からはサブマネージャーとして2名のメンバーマネージメントを行う。趣味は読書、ネトフリ鑑賞、温泉...

地方公務員だった私がベンチャー企業に飛び込んだ理由とは

<プロフィール> 山本 翔之(やまもと しょうの)/(しょーの) 1995年(神奈川県)生まれ。(法政大学)卒業後、地方公務員として武蔵野市役所に勤務。教育委員会とケースワーカーとして従事。その後。2022年、ランサーズへジョイン。現在はエージェント事業部に所属し、リクルーティングアドバイザーとして従事。趣味はサ...

22新卒】その人にしかないスキルや価値で伸び伸びと勝負できる働き方を創る

<プロフィール> 東 立道(ひがし りゅうどう)/あずま 2000年生まれ。明治学院大学卒業。趣味は東京03、ギター、カブトムシ。 個の力を最大化できる社会を作りたい 正直に言うと、就職活動を始めたころの自分には具体的なやりたいことやありたい姿がなく、有名企業を受けている周囲に倣って自分もそこを受けてみる、合同説...

【22新卒】目標に向かって挑戦できる人を増やしてみんなが自分らしく生きられる社会を作りたい

<プロフィール> 梶川 藍(かじかわ あい)/まるちゃん 1999年生まれ。同志社大学在学中。在学中にはIT系のオンラインスクールの営業代行の業務を行う。趣味は映画・ドラマ鑑賞。 目標に向かって努力・行動してる人が増える社会にしたい 私は幼少期からやりたいことに対してとことん挑戦するタイプだったので、大学に入って...

【22新卒】個人の成長・働く環境の良さに大きな魅力を感じて

<プロフィール> 高橋 宏和(たかはし ひろかず)/はーしー 1997年生まれ。東洋大学在学中。現在はインターンとしてバックエンドの開発に従事。趣味は将棋とアクセサリー作り。 戦友との出会い、インターンに明け暮れた大学時代 大学では人工知能に関する勉強をしており、研究の他にもコーディングが好きで、アプリケーション...

【22新卒】やりたいことを知る・見つける、そして主体的に働ける人生に

<プロフィール> 田中 芽衣(たなか めい)/たなめ 1998年生まれ。実践女子大学在学中。現在はデザイナーインターンとして競合調査の業務に従事。趣味はKPOP。 UIUXデザインとの出会い 大学では美術の歴史を学んでいたのですが、その分野での就職は考えておらず、将来自分がやりたいこと、就職に関しては大学1年生の...

【22新卒】ダイバーシティを通して最善の選択ができるような社会作りを

<プロフィール> 大里 薫(おおさと かおる)/かおちゃん 1998年生まれ。多摩大学在学中。現在ランサーズでインターンとしてサービス広報の仕事に従事しながら、ダイバーシティ勉強会や社内イベントなどにも登壇している。趣味はMARVELの映画を観ること、犬と遊ぶこと ラベリングフリーな社会を作りたい 私は、性別や出...

【22新卒】自由に笑顔で働けることが当たり前の環境にしていきたい

<プロフィール> 大平 紘基(おおひら こうき)/ぺい 1997年生まれ。東京都立大学卒業。Railsを独学で学び、MENTAでフォローしてもらった後、エンジニアインターンから22新卒としてランサーズへ入社。現在は新規サービスの開発に従事。趣味はキャンプ、建築探訪。 働くことを楽しく、自由にしたい 大学を卒業して...

【上場ベンチャーの経営企画】圧倒的に成長できる環境で更なる挑戦へ

<プロフィール> 熊田 敦基(くまだ あつき)/ くまちゃん 1995年埼玉県生まれ。法政大学卒業後、ランサーズに21年新卒として入社。入社当時から経営企画部に所属し予実管理・策定、実績モニタリング等の業務に尽力している。趣味はアニメ・マンガ鑑賞。 1年前を振り返ると「できること」も「やるべきこと」も見えていなか...

ランサーズはどんな「働き方の未来」を切り開くのか!プロダクトを作るキーマンのアツい想い

ランサーズ(https://www.lancers.jp/ )の事業責任者である執行役員の上野諒一と、プロダクト責任者であるCPO中嶋信博。二人がどんな想いでプロダクトを作ってきて、これからどんなプロダクトにしていきたいか、聞きました。 入社のきっかけ そもそも二人はなんでランサーズに入ったのですか? 上野:大学...

space-avatar-image
ランサーズメンバーストーリー
メンバーインタビュー。なぜランサーズを選んだのか、やりがいはどこにあるのか、それぞれのストーリーを公開しています。
Followers
36
Posts
379
Likes