「ベストマネージャー賞」は、その年に最もチームやメンバーに良い影響を与えたマネージャーに贈られる賞。2024年度、この賞を受賞したのは、ディレクターとして案件を推進しながら、部のマネジメントも担う市村卓也さんでした。 評価されたのは、メンバーの自律性を引き出すマネジメントスタイル。思考のきっかけを与え、自分で考...
「ナイスチャレンジ賞」は、売上や成果の有無を問わず、IDの将来/現状改善に繋がる評価すべき新しい取り組みを行った社員に贈られる賞です。2024年度に受賞したのは新しい部署への異動、未経験領域での業務、情報発信への挑戦とこれまでに経験のない領域にも前向きな姿勢で取り組んだ大塚さんが受賞しました。 評価されたのは、D...
2024年4月、D2C IDに新卒入社したデザイナーの宮崎典子さん。入社からわずかの期間で「CSS Design Awards」や「FWA of the Day」など、世界的なアワードを次々と受賞。卓越した成果と、デザインに向き合う真摯な姿勢が評価され、2024年度のD2C ID社内アワード「年間ルーキー賞」に加...
こんにちは、D2C IDの採用チームです! 先日2024年度のAWARD授賞式が開催されました。 2024年の年間MVPに輝いたプロデューサーの鈴木晃太郎さんに、D2C IDにおけるプロデューサーの仕事の魅力、そして未来への展望について伺いました。入社2年目にしてMVPという快挙を成し遂げた鈴木さんのINSPIR...
D2C ID社員が選ぶ年間ベストプレイヤー賞、2024年の受賞者はプロジェクトマネージャーの波多野桃子さん。前回ノミネートからの飛躍の背景には、広告やデジタル領域にとどまらず、グッズ制作や動画ディレクションなど新たな分野にも物怖じせず挑戦してきた1年がありました。プロジェクトマネジメントは一人では進められない——...
こんにちは!D2C dot沖縄オフィスの赤嶺です。 私は専門学校の頃にD2C dotで約1年間インターンをし、 2020年4月に新卒で入社しました! 現在はSNSの運用をメインに日々幅広い業務に携わりながら働いています。 今回は入社して3年目という節目の時期なので、 今までのことを振り返ってみようかと思いnote...
こんにちは、D2C dot沖縄オフィス アシスタントアナリストの喜友名です。 僕は2021年9月にパートタイム社員として入社し、2022年4月に正社員になりました。 4月についに正社員になれたと思っていたら、あっという間に3ヶ月が経ってしまいました。時間の流れというのは恐ろしいものです。 これは様々な業務を担当す...
こんにちは、D2C dot 沖縄オフィス、ディレクターの伊藤です。約1,500kmも離れたここ沖縄の地で生活をしながら、東京のクライアント様の仕事が出来ることに魅力を感じてD2C dotに入社し、かれこれ2年が経過しました。そんななか、今年5月にはD2C dotコーポレートサイト内のWORK STORYページにて...
こんにちは! D2C dot 沖縄オフィスでアートディレクターをしている三浦です。 dotでは沖縄、東京の場所関係なく連携して業務を行なっています。 dotの若手デザイナーは、先輩からクリエイティブチェックを受けたり、先輩と一緒に案件を担当したりすることが多いです。 今日は、若手デザイナーTさんとのバナー制作の様...
こんにちは、広報の長岡です。 “アプリケーション開発” に携わるディレクターのノウハウ共有や、エンジニアの方々へのインタビューを通して、ディレクターとエンジニアが少しでも仕事が進めやすくなるような情報をnoteのマガジン『D’s Base』で発信しています。 D2C dot開発部でシステム開発や運用保守案件を担当...
沖縄都市モノレール「ゆいレール」に掲載中のD2C dot求人広告をご覧になった方はいますか? 2020年に入社した新卒メンバー4名が、新卒課題の集大成として“世の中にアウトプットできる成果物をつくる。”をテーマに、「ゆいレール」へ自社広告の制作を企画から制作まで担当しました。 第2弾として制作の様子と職種紹介に...
沖縄都市モノレール「ゆいレール」に掲載中のD2C dot求人広告をご覧になった方はいますか? 2020年に入社した新卒メンバー4名が、新卒課題の集大成として“世の中にアウトプットできる成果物をつくる。”をテーマに、「ゆいレール」へ自社広告の制作を企画から制作まで担当しました。 制作の様子を記事で紹介していますの...
こんにちは、広報の山内です。 先月に引き続き、沖縄オフィスのメンバー紹介をします! 第3弾の今回は、全くの未経験から独学でWEBの勉強を始め、自ら道を切り開いてきた武田さんにご自身のキャリア形成についてお話を伺いました。 弱冠20歳の時、果たしてこのままでいいのかと危機感を感じ方向転換したきっかけは何だったのか...
沖縄オフィス立ち上げメンバーであるマネージャーの新城さん、アナリストの友利さんの2名にお話を伺いました。友利さんは以前、新城さんがメインとなって担当したオフィスリノベーションについての記事を書いてくれたので、その点についても尋ねてみました。 コロナ禍において、沖縄オフィスのメンバーはどんなふうに仕事をし、オフィ...
弊社は、東京と沖縄の2拠点にオフィスがあり、拠点関係なく一緒にチームを組んで業務にあたっています。背景がさまざまなメンバーで構成されていますので、それぞれの経験や強みを生かした業務を担当したり、やりたいと手を挙げたメンバーで調整してアサインが決まったりします。 今回は、SNS運用のチームを代表してディレクターの...