1
/
5

co-creators

Latest Posts

「エンジニアとして幅広いスキルを鍛え上げたい」沖縄出身の若手エンジニアがドリーム・アーツに入社した理由とその後

こんにちは!ドリーム・アーツ採用担当の寺前です。 私たちが大切にしている「協創=co-creation」を担う仲間たちを紹介していく連載企画『co-creators』。今回は、新卒3年目でフルスタックエンジニアを目指すメンバーに話を聞いてきました! 【プロフィール】 具志堅 凌河(ぐしけん りょうが) 沖縄県出身...

【co-creators】「オープンな社風だからこそ、会社全体の流れを感じられる」経理転職者からみたドリーム・アーツの魅力とは?

こんにちは!ドリーム・アーツ採用担当の寺前です! 私たちが大切にしている「協創=co-creation」を担う仲間たちを紹介していく連載企画『co-creators』。今回は、経理グループでキャリア入社のメンバーに話を聞いてきました! インタビューが人の目に触れるのは緊張しますね。と話す笑顔の素敵な久保さん。過...

【co-creators】営業経験を経てデザイナーへ配属された新卒入社社員へインタビュー!入社前後で感じたドリーム・アーツの印象とは?

こんにちは!内定者インターン中の尾高です! 今回は入社一年目のデザイナーの社員にお話を聞きました! デザイナーについてや、ドリーム・アーツの雰囲気を知ることのできる記事となっています(^O^)/ 【プロフィール】 加藤 光晴(かとう こうせい) 2022年、新卒でドリーム・アーツに入社。 営業に配属後、現在はデ...

【co-creators】自分のキャパが広がり仕事が楽しくなった 仕事にも人生にも効く最強の質問「“そもそも”の目的は何か」

皆さんこんにちは、ドリーム・アーツ採用担当の山本です。 今回の記事は、協創パートナー推進本部の玉川のインタビューをご紹介します! ドリーム・アーツは「デジタルの民主化」を掲げ、企業の業務部門自らがデジタル化を推進する動きを支援しています。このためドリーム・アーツの社員には、従来型の「お客さんから言われた通りに作...

【co-creators】「人事」から「人材戦略」へのトランスフォーメーション 人的資本経営を支える育休明け女性リーダーの奮闘

皆さんこんにちは、ドリーム・アーツ採用担当の山本です。 今回の記事は、私も所属するHRDグループを引っ張る頼れるリーダー・芳賀のインタビューです! 「人的資本経営」とは、教育などの投資によって、人の能力・知識を高め、価値を最大限に引き出すことで、企業の価値向上を目指す経営のあり方だ。 これまで人材は経営のなかで...

【co-creators】「SmartDB」その裏舞台 製品開発リーダー鳥羽の想い

みなさんこんにちは、ドリーム・アーツ採用担当の山本です。 今回は、ドリーム・アーツの主力プロダクト「SmartDB(スマートデービー) 」開発リーダーである鳥羽のインタビューです。プロダクトを作る楽しさ、難しさ、プロダクトの成長などを開発リーダーの視点から語ってくれています。 SaaSに興味がある方、プロダクトマ...

【co-creators】技術を磨き、お客さまに寄り添い、真に役に立つものを作りたい

※本記事に記載の情報は、2020年12月時点のものとなります。 こんにちは!ドリームアーツ採用担当の山本です。 私たちが大切にしている「協創=co-creation」を担う仲間たちを紹介していく連載『co-creators』。今回は、プロダクト開発チームにおいて開発からセキュリティ強化、お問い合わせ対応まで幅広...

【co-creators】前の自分より一歩前進!長期インターンで得た成長実感

※本記事に記載の情報は、2020年10月時点のものとなります。 こんにちは、ドリーム・アーツ新卒採用担当の山本です。 私たちが大切にしている「協創=co-creation」を、社員の働き方・思いから感じてもらいたい!という思いから始めたこの『co-creators』。少々お久しぶりのお届けとなった今回は、昨年か...

【co-creators】難しいからこそ燃える。新たなフィールドへ飛び込んだ元銀行マンの挑戦

※本記事に記載の情報は、2020年6月時点のものとなります。 こんにちは!ドリームアーツ 新卒採用担当の山本です。私たちが大切にしている「協創=co-creation」を担う仲間たちを紹介していく連載『co-creators』。今回はキャリア入社8か月目、新たなフィールドでアカウントエグゼクティブとして奮闘する...

【co-creators】想いが詰まったプロダクトを多くの人に届けたい「Shopらん」マーケティングのやりがいと喜びとは?

※本記事に記載の情報は、2020年3月時点のものとなります。 こんにちは。ドリームアーツ採用担当の加藤です。 私たちが大切にしている「協創=co-creation」を担う仲間たちを紹介していく連載『co-creators』。 今回は、この人がいなければ「Shopらん」のプロモーションは成り立たないと言われている...

【co-creators】みんながイキイキ働く日本に。誰より仕事を楽しむ3年目AEのめざす先

※本記事に記載の情報は、2020年3月時点のものとなります。 こんにちは!ドリームアーツ 新卒採用担当の山本です。 私たちが大切にしている「協創=co-creation」を担う仲間たちを紹介していく連載『co-creators』。今回は私の同期で、アカウント・エグゼクティブとして活躍する和田さんを紹介します。目...

【co-creators】大企業の業務改革は100点を目指すな。元大手銀行マンが語るその理由とは

※本記事に記載の情報は、2020年2月時点のものとなります。 こんにちは!ドリームアーツ採用担当の山本です。 私たちが大切にしている「協創=co-creation」を担う仲間たちを紹介していく連載『co-creators』。 今回は、大手の銀行からドリームアーツに転職。管理部門を統括し会社を支える取締役の牧山の...

【co-creators】東京で殻を破る!生粋の沖縄っ子が島を飛び出した理由

※本記事に記載の情報は、2020年2月時点のものとなります。 こんにちは!ドリームアーツ 新卒採用担当の山本です。 私たちが大切にしている「協創=co-creation」を担う仲間たちを紹介していく連載『co-creators』。 今回は2019年4月にグループ会社であるドリームアーツ沖縄に入社した金城くんをご...

【co-creators】私がやらずに誰がやる。大企業を相手に「有言実行」を貫く男が“見据えるもの”

※本記事に記載の情報は、2020年1月時点のものとなります。 こんにちは。ドリーム・アーツ採用担当の山本です。 私たちが大切にしている「協創=co-creation」を担う仲間たちを紹介していく連載『co-creators』。 今回は、熱意を持ってお客さまと真摯に向き合い、数々のプロジェクトを成功に導いてきた栗...

【co-creators】組織にはアホもいる。想像を超える価値につながる「ノリ」を生み出すCWOの役割

※本記事に記載の情報は、2020年1月時点のものとなります。 こんにちは。 ドリーム・アーツ新卒採用担当の山本です。 私たちが大切にしている「協創=co-creation」を、社員の働き方・思いから感じてもらいたい!という思いから始めたこの『co-creators』。今回は、ドリーム・アーツ創業メンバーであり現...

space-avatar-image
co-creators
【連載シリーズ】ドリーム・アーツが大切にしている「協創=co-creation」を担う仲間たちを紹介します。
Followers
22
Posts
101
Likes