ClipLineのサービスは、現場における人の動きや情報の流れをテクノロジーで支えるものです。しかし、実際のリアルな声や感覚を正確に捉え、「現場で活きる」プロダクトにするのは簡単なことではありません。 今回は、開発とCS、営業など社内のハブとなって動き、時には現場へも足を運び、プロダクトと現場をつなぐ役割を担う...
ClipLineの個性あふれる新たな仲間が語る、自身のキャリアとClipLineでの挑戦をお届けする「できる」をふやす人たちのストーリー。 今回は、コンサルティング事業部のイトウさんをご紹介します。 1.ニックネーム・入社年月・所属のチームを教えてください 「イトウ」です。 2024年9月入社で、コンサルティング...
ClipLine株式会社は9月から新しい期に入り、組織体制も変更されました。このたびABILI事業部の責任者になった取締役CSOの植原に、外食や小売を中心とするサービス業界の支援において進むべき道について聞きました。 慢性的な人材不足、人件費や材料費などの上昇、お客様や商品の多様化など目まぐるしい外部環境の変化...
ClipLineの個性あふれる新たな仲間が語る、自身のキャリアとClipLineでの挑戦をお届けする「できる」をふやす人たちのストーリー。 今回は、開発部のトアンさんをご紹介します。 1.ニックネーム・入社年月・所属のチームを教えてください 「トアン」です。 2024年11月入社で、開発部所属です。 2.これまで...
ClipLineの個性あふれる新たな仲間が語る、自身のキャリアとClipLineでの挑戦をお届けする「できる」をふやす人たちのストーリー。 今回は、カスタマーサクセス部のほんださんをご紹介します。 1.ニックネーム・入社年月・所属のチームを教えてください 「ほんだ」です。 2024年9月入社で、カスタマーサクセス...
ClipLineの個性あふれる新たな仲間が語る、自身のキャリアとClipLineでの挑戦をお届けする「できる」をふやす人たちのストーリー。 今回は、開発部 データソリューション担当のきしさんをご紹介します。 1.ニックネーム・入社年月・所属のチームを教えてください 「きし」です! 2024年8月入社で、所属は開...
ClipLineの個性あふれる新たな仲間が語る、自身のキャリアとClipLineでの挑戦をお届けする「できる」をふやす人たちのストーリー。 今回は、コンテンツ・コミュニケーション部のよこたさんをご紹介します。 1.ニックネーム・入社年月・所属のチームを教えてください 「よこた」です。 2024年8月入社、所属は...
ClipLineの個性あふれる新たな仲間が語る、自身のキャリアとClipLineでの挑戦をお届けする「できる」をふやす人たちのストーリー。 今回は、カスタマーサクセス部のふじたさんをご紹介します。 1.ニックネーム・入社年月・所属のチームを教えてください 「ふじた」です! 2024年8月入社で、所属はカスタマーサ...
人事、総務、経理などを幅広く手掛ける経営管理部。マネージャーを務める蛭田(ひるた)は、社会人未経験ながらIT企業で経理デビューを果たしました。上場準備に奮闘し、20代で経理の基礎から開示書類作成まで一気に経験を積むなど、多彩なキャリアを重ねてきました。これまでの実践経験やClipLineでの成長体験を掘り下げてご...
コンテンツ・コミュニケーション(CC)部は、もともと動画プラットフォームの「ABILI Clip」を導入いただいたお客様に、教育や研修動画の制作・編集サービスを提供する部門でした。ところが、組織や事業が拡大するに伴い、映像制作単体でも受注するなど大きな変化が起きています。最新の取り組みや体制について部長の金地に聞...
ClipLineでは、このたび初めてドローン撮影を行いました。舞台は広大な野菜畑です。ドローンを活用した新しい撮影方法を取り入れることで、映像制作にどのような変化が生まれたのか。撮影の企画を担当した橋本さんと、ドローン操縦を担当した中西さんに、現場でのエピソードや新たに見えてきた可能性についてお話を伺いました。 ...
ClipLineの個性あふれる新たな仲間が語る、自身のキャリアとClipLineでの挑戦をお届けする「できる」をふやす人たちのストーリー。今回は、カスタマーサクセス部のともゆきさんをご紹介します。 1.ニックネーム・入社年月・所属のチームを教えてください ともゆきです。 2024年7月入社 カスタマーサクセス部所...
ClipLineの個性あふれる新たな仲間が語る、自身のキャリアとClipLineでの挑戦をお届けする「できる」をふやす人たちのストーリー。今回は、開発部のさかもとさんをご紹介します。 1.ニックネーム・入社年月・所属のチームを教えてください さかもとです。 2024年5月入社 開発部のプロダクトマネジメント室に所...
ClipLineは2022年から海外進出に挑戦しています。執行役員で海外事業部責任者である藤森は、プロダクトバックグラウンドのキャリアをもちながら、海外市場でのビジネス開発に挑戦中です。初めて尽くしの海外事業にどう向き合ってきたのか、これまでの歩みと目指す未来について聞きました。 プロフィール 藤森 信義 Nob...
ClipLineの個性あふれる新たな仲間が語る、自身のキャリアと挑戦をお届けする「できる」をふやす人たちのストーリー。今回は、コンテンツ・コミュニケーション部の内藤さんをご紹介します。 1.ニックネーム・入社年月・所属のチームを教えてください 内藤さんと呼ばれています。 2024年4月入社、所属は映像制作や編集を...