1
/
5

Posts in 2023

【2024年度版】どのような仕事ができる?コンフィデンス・インターワークスで働ける職種と仕事内容

<2025年1月31日更新> こんにちは、コンフィデンス・インターワークスの陶山です。 厳しい寒さが続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 今回は、これからコンフィンデンス・インターワークスでの面接・面談を控えている、もしくはゲーム業界での転職を検討している皆さまに向けて、当社で取り扱っている職種・仕事内容...

コンフィデンス・インターワークスで活躍する「翻訳・ローカライズ」の適性やスキルとは?

こんにちは。コンフィデンス・インターワークスの陶山です。 今回はゲーム業界の職種について理解を深めるシリーズ第5弾。 これまでプランナー・QA・2Dデザイナー・3Dデザイナーと4つの職種を取り上げてきました。 第5弾である今回は、ローカライズについてお話ししていこうと思います。 昨今、ゲームはよりグローバルな展...

コンフィデンスで活躍する「3Dデザイナー」の適性やスキルとは?🎨

こんにちは、コンフィデンスの舘山です。 今回はゲーム業界の職種について理解を深めるシリーズ第4弾。 これまで「プランナー」「QA」「2Dデザイナー」と取り上げてきました。 今回は「3Dデザイナー」についてお話ししていこうと思います。 昨今、デジタル技術の進化によってよりハイクオリティなグラフィックのゲームが多数生...

コンフィデンスで活躍する「2Dデザイナー」の適性やスキルとは?

こんにちは、岡本です。 今回はゲーム業界の職種に関して理解を深めるシリーズ第3弾。 これまで「プランナー」と「QA」について取り上げてきました。 今回は「2Dデザイナー」についてお話しします。皆さんが普段触れているゲームの世界観やキャラクターはとても魅力的で、ゲーム画面や操作ボタンなどの細かなデザインからもゲーム...

コンフィデンスで活躍する「QA」の適性やスキルとは?

こんにちは。コンフィデンスの岡本です! 今回はゲーム業界の職種に関して理解を深めるシリーズ第2弾。 前回は「プランナー」について取り上げましたので、今回は「QA」という職種についてお話していこうと思います。 ゲームの品質保証を担っている「QA」のお仕事は、ゲーム業界に挑戦したいと考えている方にとって挑戦しやすい...

社員の傾向からひも解く!コンフィデンス・インターワークスで活躍する「ゲームプランナー」の適性やスキルとは?

<2024年11月1日更新> こんにちは!コンフィデンス・インターワークスです。 今回はゲーム業界の職種についての理解を深めていきたいと思います!ゲーム業界での転職を考えている方の中には、ゲームの遊びの根幹を作る「プランナー」になりたいと考えている方も多いのではないでしょうか。 ゲーム会社とクリエイターを繋いでい...

space-avatar-image
どんなお仕事があるの?
コンフィデンス・インターワークスで募集している職種などについてご紹介します
Followers
6
Posts
21
Likes