Discover companies you will love

  • Web Engineer
  • 11 registered

オンラインカウンセリングの未来を創る✨Rails・GCP/AWSエンジニア

Web Engineer
Freelance

on 2022-04-16

285 views

11 requested to visit

オンラインカウンセリングの未来を創る✨Rails・GCP/AWSエンジニア

Freelance
Freelance

Keiko Nishioka

1990年生まれ。静岡県浜松市出身。同志社大学法学部卒業後、森永製菓株式会社、株式会社サイバーエージェントを経て、2019年コネヒト株式会社に参画。事業開発・マーケティングを強みとし、ママ向けアプリのママリの事業責任者としてビジネスグロースからサービス戦略設計に従事。大企業からベンチャーまでの経験を軸に、フリーランスとして複数社の事業戦略・マーケティング支援を行いながら、2021年cotreeに参画。2022年1月に代表取締役に就任。 <業務経験> ●営業 大手量販店・CVSへのソリューション営業 大手メーカー向けアカウントプランニング ●マーケティング 新商材開発(市場分析〜商品化迄) 商品プロモーション設計、実行 営業販促プロモーション設計、実行 子会社プロダクト改善(経営戦略支援、マーケティング戦略再設計) ●事業開発 既存/新規事業開発PM ●経営戦略 事業/組織戦略全般 ●そのほか 健康経営アドバイザーとして企業健康経営支援 女性のキャリアにおける新卒&転職向け講演会や大学講義への登壇 ヘルスケアを中心とした起業家支援 企業のマーケティングアドバイザリー 大企業のアクセラレーター・副業導入支援

古田 皓也

早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。新卒で株式会社クラウドワークスに入社。主にクラウドソーシングプラットフォーム事業を担当し、執行役員、事業責任者、プロダクトマネージャーなどに従事。2020年にJMDCへと参画し、子会社のPMI(ハンズオンでの経営・事業支援)を担当。その後、JMDCデジタルの立ち上げを行い、新規事業開発に従事。現在、株式会社cotreeにて取締役COOに従事。

Koji Kobayashi

ソフトウェアエンジニア。1979年生まれ。長野県上伊那郡で育つ。 主にPHP, Ruby, Javascriptを使った開発に15年ほど携わっています。 Ruby on Railsを使用したAPI開発 Laravelを使用したアプリケーション開発 React, Vueなどもフロントエンドも触れます。 少し幅が出てきましたが、まだまだ足りない43才。 広く浅くいろんな技術をコツコツと身に着けたいと思います。

Mogi Manami

新卒では人材営業として入社、社内異動でPMを経験しその後はPM・PO・PdMとプロダクトマネジメントに従事。 Yahoo!ショッピング内のアイテムマッチ(バリューコマース株式会社)、マナビジョン(株式会社ベネッセコーポレーション)やママリ(コネヒト株式会社)等のプロダクト開発を経て、株式会社cotreeへPdMとして入社。 入社後はプロダクトの開発だけでなく事業方針策定や採用・組織マネジメントまで幅広く担っている。

株式会社cotree's members

Keiko Nishioka

代表取締役

古田 皓也

Koji Kobayashi

Productチーム

Mogi Manami

CPO、PdM

1990年生まれ。静岡県浜松市出身。同志社大学法学部卒業後、森永製菓株式会社、株式会社サイバーエージェントを経て、2019年コネヒト株式会社に参画。事業開発・マーケティングを強みとし、ママ向けアプリのママリの事業責任者としてビジネスグロースからサービス戦略設計に従事。大企業からベンチャーまでの経験を軸に、フリーランスとして複数社の事業戦略・マーケティング支援を行いながら、2021年cotreeに参画。2022年1月に代表取締役に就任。 <業務経験> ●営業 大手量販店・CVSへのソリューション営業 大手メーカー向けアカウントプランニング ●マーケティング 新商材開発(市場分析〜商品化迄)...

What we do

どんな人でも抱えうるメンタル不調は「それが起こったときに気づくことができない」「どう対処していいのかわからない」ために深刻化しがちです。 メンタル不調に早期に気づき、適切に対処するために、cotreeでは以下のようなサービスを提供しています。 ■オンラインカウンセリングのcotree https://cotree.jp/ オンラインの「書くカウンセリング」「話すカウンセリング」で、いつでもどこでも、気軽に心の専門家のサポートを受けられるサービスです。マッチング診断で自分に合ったカウンセラーとマッチングすることができます。 ■cotreeアセスメントコーチング https://as.cotree.jp/ コーチと一緒に性格特性診断を読み解きながら、ご自身の状態、特性、目標を言語化し、より深い自己洞察へとつなげていきます。

What we do

どんな人でも抱えうるメンタル不調は「それが起こったときに気づくことができない」「どう対処していいのかわからない」ために深刻化しがちです。 メンタル不調に早期に気づき、適切に対処するために、cotreeでは以下のようなサービスを提供しています。 ■オンラインカウンセリングのcotree https://cotree.jp/ オンラインの「書くカウンセリング」「話すカウンセリング」で、いつでもどこでも、気軽に心の専門家のサポートを受けられるサービスです。マッチング診断で自分に合ったカウンセラーとマッチングすることができます。 ■cotreeアセスメントコーチング https://as.cotree.jp/ コーチと一緒に性格特性診断を読み解きながら、ご自身の状態、特性、目標を言語化し、より深い自己洞察へとつなげていきます。

Why we do

■ミッション(存在意義) やさしさでつながる社会をつくる 信じること、受け入れること、ただ隣にいること。 ちがいをそのまま認めること。 すべては、自分自身と 目の前の誰かとのあいだの「やさしさ」からはじまる。 cotreeは「やさしくて頼れる隣人」として、 あなたにそっと寄り添う。 ひとりひとりが自分らしく豊かな物語を紡いでいけるように しなやかなやさしさで、 つながりの糸にぬくもりをあたえていく。 あなたに、くらしに、社会に。 ■ビジョン(目指す姿) メンタルヘルスのインフラを創造する 私たちは、誰もが立ち止まって 自分や目の前のあなたを肯定できる「やさしい居場所」を創造したい。 cotreeが生み出す「やさしい居場所」とは、 誰もがここは自分の拠り所だと思えるところ。 人とのつながりにぬくもりをあたえ、心のメンテナンスができるところ。 自分の心の声に耳を澄ませ、自らの足で前に進む自信を育めるところ。 そんな「やさしい居場所」を社会に浸透させ メンタルヘルスケアが誰にとっても当たり前の存在になるまで、 私たちは挑みつづける。 わたしの、あなたの、ありのままを。 ■バリュー(価値観) 2つの「そうぞうりょく」を大切にします 想像力 あらゆる他者のちがいや社会変化の背景に、想いを持って向き合う。 互いを尊重し、信頼とともにより良い共創をめざす。 創造力 揺るぎない意志のもと、探究心と好奇心を持ち、未来を志向し続ける。 同じ未来を描く仲間と共創し、新しい価値を提案する。 ■クレド(行動指針) 心の声を聴こう 感情やありたい姿への理解を深め、意思を形にしよう 自らを磨こう 自ら気づき、他者から学び、多様な視点を身につけよう ともに答えを生みだそう 対話を大切にし、自他を活かしたチームで最適解を出そう 挑戦し続けよう 業界を超えて周りを巻き込み、パイオニアとしてあり続けよう

How we do

株式会社cotreeは、「やさしさでつながる社会をつくる」を企業理念とし、メンタルヘルスケアのインフラを目指し、2014年の設立以来、オンラインカウンセリング・コーチングを中心に「メンタルヘルス x IT」の領域で事業およびサービスを展開しています。 理念に共感したエンジニア、デザイナー、コーチ、臨床心理士、マーケターなど、前職もさまざまな個性豊かなメンバーたちが集まって構成されるチームです。

As a new team member

# こんなことやります オンラインカウンセリングを社会のインフラへ導くために、 現cotree( https://cotree.jp/ )を強靭なものにすべく、 新たなアプリケーションへのリプレイス開発を主に担当していただきます。 今後拡大が期待されるメンタルヘルス業界への想いを持ち、 経営目線を大事にしながら事業を加速させ、 カウンセラーやユーザーと向き合い深く理解して、 心理的な課題をサービスを通して解決したいという熱意のある方を歓迎しています。 # 業務内容 - Ruby on Railsを用いたバックエンドの開発 - AWSもしくはGCPへのクラウド移行 - データ分析基盤の設計、構築 - ZenHubを用いたスクラム開発 - スキーマファースト開発 # 使用ツール - React(Next.js) - Ruby on Rails - MySQL - OpenAPI - AWSまたはGCP - GitHub, ZenHub - Notion - Slack - Miro # 条件 - フルコミットできる方 - フルリモート勤務 - 正社員または業務委託, 中〜長期的に事業に携われる方 # 必須スキル - Reactを用いた開発歴1年以上 - Ruby on Railsを用いた開発歴が2年以上 - AWSまたはGCPを用いた開発、運用歴が2年以上 - データベース設計経験 # 歓迎スキル - PHPで何かしらのフレームワークを使った開発経験 ★Wantedlyのプロフィールを拝見した上で、選考を通過した方のみ1週間以内にご連絡を差し上げています。(年末年始などの長期休み期間のぞく) ★エントリーする前に、ご経歴やスキルなどプロフィールのご入力をお願いいたします。
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK