株式会社MIXI members View more
-
Mitsunobu Homma
サーバーサイドエンジニア -
Read story
森本朱音
人材採用部 -
Atsunori Mizumoto
モンスト事業本部 -
梅津 智奈
Business (Finance, HR etc.)
-
技術を使って課題解決することが好きなエンジニアです
-
日本一学生が集まる中小企業出身。
現、株式会社ミクシィ新卒採用担当です!
今まで会ってきた学生数は約1万人。
学生と話すことはライフスタイルの一部と化しています。
就活の相談、キャリアの相談、
将来ビジョンの相談など、なんでもOKタイプです。
よろしくお願いします! -
現在はモンスターストライクを運営する部署でHRBP的な動きをしています。
試験的な動きなので、まだまだ課題は残しつつですが事業の成果に響くHRのあり方みたいなものを模索しています。
HRBPの前は、新しいスタイルのSNSとしてCHAROPというプロダクトの責任者をしていました(目標のKPI達成に至らずクローズ)。
さらにその前は人事部門で人事領域のほぼ全域を経験させてもらったので、HRと事業をしっかり掛け合わせていくようなHRBPのモデルケースを作り、事業貢献していくことを当面の目標にしています。
はるか昔ですが、大学時代はコンテンポラリーアートにどっぷりだったので新しい表現や新しい価... -
株式会社MIXIの新卒採用担当の梅津智奈です!
人材紹介会社で人事とコンサルを経験した後にMIXIに入社しました。
現在は新卒採用担当として、ビジプラ職・エンジニア職の採用を行っております。
What we do
今回は、2013年10月にリリースした“モンスト”こと『モンスターストライク』の運営を軸に、親しい友人とワイワイ楽しめるエンタメコンテンツの創出に挑戦しているモンスト事業本部での募集です。
【モンスターストライク】
世界累計利⽤者数5,800万⼈を突破した「モンスターストライク」はコミュニケーションツールとして、親しい友人達と一緒に遊べるスマホアプリとなっているのが特長です。また、アプリの枠に留まらず、マーチャンダイジングやリアルイベントをはじめ、動画・アニメの配信、そして他社IPや異業種とのコラボレーションなど、多岐にわたるメディアミックスを展開しています。
【今年で9周年・・・そして】
モンストは今年で9周年になるロングヒットタイトルです。
ここで得た資産を元にモンストの世界を広げる新しい展開を準備し始めています。
Why we do
『モンストならではのエンターテインメントを通して、「ひとりじゃない世界」を作る』
テクノロジーの進化は、たくさんの便利を生み出す一方で、たくさんの孤独も生み出しました。
ひとりになる人はまだまだ増えていく。そんな今だからこそ目指したい世界があります。
かかげたいビジョンがあります。
それは、モンストならではのエンターテインメントを通して、「ひとりじゃない世界」を作ることです。
結局のところ、ひとは完全にひとりで生きていくことなんてできません。
それにエンターテインメントのない人生なんてグレーでしかありません。
ひととひととを笑顔でつなぎ、ひとりひとりの人生を彩ってゆく。
それが、モンストの考えるモンストならではのエンターテインメント。
ひとりじゃない世界をどこまでも楽しく。そこまでもカラフルに。
わたしたちの情熱とアイデアでつくっていきたいのです。
How we do
【モンスト事業本部】
モンストのチームがサービス開始より大事にしていること。それが、、
「ユーザーサプライズファースト」と言う考え方。
とにかくモンストを楽しんでくれるユーザーの皆様に驚きを提供することを最も大事にしています。
そのため9年目の今もなおサービスの楽しさを追求し続け、常に新しいアイデアを捻り出しています。
そして、そのアイデアを素早くカタチにし安定した環境で遊んでもらえる環境を作るために日々様々な
課題の解決に挑戦しています。
As a new team member
【今回の募集ポジション】
モンストが大切にしている考えをベースに、新しいサービスを企画開発しているチームに「サーバーサイドエンジニア」として仲間入りしていただきます。
インターン生のために用意されたタスクではなく、実際にリリースが予定されているサービスに関わっていただきます。
サービスの詳細は機密事項になるのでここで詳細な内容をお伝えできません。
面談の時に簡単にご説明しますので、ぜひ、その際にお話をさせてください。
【チームの雰囲気】
新卒で入社したメンバーも多く在籍しています。
年齢や立場は関係なく、意見は遠慮なく言う。
どんな意見やアイデアに対してもそこにある可能性を検討する。というチームの文化が作られています。
なので、大学生のみなさんの意見やアイデアもチームの資産として平等に検討され
良いものであればサービスに組み込んでいきます。
【インターン魅力ポイント①】
学生時代に0からサービスを作り市場に導入する場面を経験できる!
インターンのために用意されたタスクを担当していただくのではなく、実際の現場業務に携わっていただくためリアルを体験することができます。
「インターン生」として立ち会うだけではなく、「開発チームの一員」としての活躍を期待しています。
【インターン魅力ポイント②】
プロからのコードレビューでスキルアップ!
インターン期間中は1対1で先輩社員がメンターとしてサポートします。
「動くものができればOK」というレベルではなくその一歩先へ。
業界最前線で活躍する現場エンジニアのスキルをぜひ吸収してください。
【インターン魅力ポイント③】
本選考へのステップアップ制度あり!
インターンを通して相思相愛になった場合は最終選考まで一気に飛び級することも!!
この経験が参加者にとってより良い時間となるようチーム全員しっかり向き合います。
不明点はぜひ面談や面接でお尋ねください!
たくさんのご応募お待ちしています!
【開発言語/ライブラリ】
言語(WAF):Go (Echo)
インフラ: AWS (Fargate, DynamoDB, API Gateway, Lambda, S3)
ソースコード管理:GitHub
構成管理ツール:Terraform
CI:Circle CI
仕様管理:OpenAPI, Swagger
チャットツール:Slack
【歓迎スキル/経験について】
□サーバーサイドの開発経験がある方
□チームでの開発経験がある方
□インターンシップなどで、企業での開発経験が1カ月以上ある方
□Go言語での開発経験がある方
【期間】
目安:長期(6か月~)
※ご希望にあわせ面接時に確認させていただきます
※開始日は毎月1日か16日のいずれかになります
【勤務時間】
目安:週3日 10:00~19:00(休憩1時間)
※ご希望にあわせ面接時に確認させていただきます
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /