Discover companies you will love

  • 導入コンサルタント
  • 1 registered

話題のDX!!バックオフィスのDXシニアコンサルタントをWANTED!

導入コンサルタント
Mid-career

on 2021-12-08

591 views

1 requested to visit

話題のDX!!バックオフィスのDXシニアコンサルタントをWANTED!

Mid-career
Mid-career

北原 若奈

埼玉県出身。 2013年4月 アスクル株式会社入社 約1年半ほど商品情報を管理する部署にてお客様視点での商品データの在り方について向き合ったのち、大手企業向け法人営業部に異動。約3年間、既存顧客へのルート営業を担当し、購買コスト削減の提案・入札対応等を行う。その後IT部へ異動し、商品情報管理システムの刷新プロジェクトに従事。 2019年10月 メリービズ株式会社入社 所属するコンサルタントとのコミュニケーションや管理を担当するとともに、 経理コンサルタントとしてのスキルアップに取り組み中。

経理に関わるってちょっと地味?いやいや、「ビジネスインフラを創る」がミッション!初めての転職先にメリービズを選んだ理由

北原 若奈's story

yuta ishii

Minaka Sekita

作業療法士から経理へ転身し、約10年間、中小企業やスタートアップで経理&労務業務を行ってきました。 社長の思いつきで事業が大きく変わる会社や、世界の動きに呼応してサービスが大きく変化する会社に長く属していたこともあり、激しい変化や個性の強い企業への耐性が強めです。 主に経理労務業務を一気通貫して行ってきました。 2016年 産後1年の休みを経て仕事を再開。自分がどう在りたいのかを問い問われる日々を過ごす。 2019年 家族や地域と繋がりながらの新しい働き方を模索したいという想いを胸に、メリービズに入社。 メリービズでは、現在、お客様の業務の引き継ぎと整理を行いながら、実務スタッフに引き渡しています。

自分の在り方を見つめ直す私が出会った会社は、在り方を大切にしている会社でした

Minaka Sekita's story

Yutaro Yamamuro

1991年生まれ、長崎県長崎市出身。 東京理科大学専門職大学院イノベーション研究科在学中より、エムスリー株式会社にて製薬会社へのマーケティング支援に従事。 その後、総合系コンサルティングファームを経て、メリービズ株式会社へ参画。経理/会計業務のアウトソーシングサービス「バーチャル経理アシスタント」の立ち上げを担当。2016年10月より、同取締役に就任。事業戦略の立案推進などに従事。趣味はキャンプ、登山。

メリービズ株式会社's members

北原 若奈

経理コンサルタント

Read story

yuta ishii

オンボーディングチーム

Minaka Sekita

アカウンティングディレクター

Read story

Yutaro Yamamuro

代表取締役

埼玉県出身。 2013年4月 アスクル株式会社入社 約1年半ほど商品情報を管理する部署にてお客様視点での商品データの在り方について向き合ったのち、大手企業向け法人営業部に異動。約3年間、既存顧客へのルート営業を担当し、購買コスト削減の提案・入札対応等を行う。その後IT部へ異動し、商品情報管理システムの刷新プロジェクトに従事。 2019年10月 メリービズ株式会社入社 所属するコンサルタントとのコミュニケーションや管理を担当するとともに、 経理コンサルタントとしてのスキルアップに取り組み中。

What we do

「バーチャル経理アシスタント」サービスを提供しています。「バーチャル経理アシスタント」とは、日本全国の優秀な経理スタッフによる、会計・経理特化型のクラウドソーシング・オンラインアシスタントサービスです。 経理業界の変革を背景に、受け身の経理から提案型への変化が求められている昨今ですが、変化における課題の筆頭としてあがるのは担当者の「スキル不足」と「業務過多」です。 ツール導入など技術を取り入れた業務改善が急務とされています。 弊社では、経理業務のアウトソースに留まらず、システム導入支援や業務改善など、SaaS各社とのパートナーシップを構築しながら、ベンダーフリーでサポートを実現し、バックオフィスSaaSエコノミーの人的インフラ的ポジションとしてクライアント企業の成功に向け伴奏していきます。 特に3つの強みを有しています。 ①会計&経理に専門特化 会計・経理業務は、事業者における“血液”ともいえるお金(収支)の流れや状況を記録・整理し、税務申告や次の成長に繋げる極めて重要な業務です。専門知識や事業の知識だけでなく、ミスを犯さない正確性が求められています。弊社は、公認会計士を擁するメリービズ会計事務所とも連携し、対上場企業レベルの専門性を担保し、また、ダブルチェック体制や後述するシステム化で高度の正確性を実現しています。 ②クラウドソーシング 日本全国に約1000名の在宅専門スタッフを組織化しています。いずれも、様々な業界で活躍した会計・経理業務の経験者です。出産・子育てで第一線を退いた女性が中心ではありますが、労働力不足社会において在宅・リモートワークによる女性活用促進という社会貢献も兼ねています。 ③システムエクセレンス 独自開発システムを用いて、レシートや請求書などの画像認識およびデータ抽出・自動入力を行うことで、人的作業を削減し、正確性の担保や生産性向上を実現しています。 こうした使い勝手の良さが評価され、ユーザーは急増中で、上場企業から個人事業者まで、累計で600事業者ほどに及んでいます。業種もIT、メディア、金融、広告、不動産、金融、サービス、電力、医療など多岐に渡っており、この対応力も大きな強みといえます。 ▼バーチャル経理アシスタントとは 「バーチャル経理アシスタント」とは、コア業務に集中し、一歩先のバックオフィスを目指す企業と、全国で働くリモートワーカーの架け橋となるサービスです。東証一部上場企業様から中小企業様、スタートアップ企業様まで、業種や企業規模を問わず様々な企業にご利用いただいます。 「バーチャル経理アシスタント」サービス情報 https://merrybiz.jp/ ▼「バーチャル経理アシスタント」がお客様から選ばれる理由 ・経理業務への知見の深さ  事業会社での経理経験豊富なコンサルタント・リモートワーカーが多数在籍しているため、  業務内容の理解が早く、円滑なコミュニケーションを実現しています。 ・高い柔軟性  企業規模や社内ルールに合わせ、お客様ごとに寄り添った対応が可能です。 ・サービス導入から運用・定着までのサポート体制  お客様の課題に合わせた改善提案とサービス導入コンサルティング、  導入した後の充実した運用サポートを実現しています。
バーチャル経理アシスタント
メリービズ経理DX
IBM、大手コンサルティングファーム、マザーズ上場マーケティング支援企業、大手ERPベンダー、元プロサッカー選手、起業経験者、ベンチャー投資家、など様々なバックグラウンドを持つ経営陣、メンバー集まっています!
渋谷に移転!自然なコミュニケーションが生まれるオフィス
お互いを認め合い切磋琢磨するカルチャー

What we do

バーチャル経理アシスタント

メリービズ経理DX

「バーチャル経理アシスタント」サービスを提供しています。「バーチャル経理アシスタント」とは、日本全国の優秀な経理スタッフによる、会計・経理特化型のクラウドソーシング・オンラインアシスタントサービスです。 経理業界の変革を背景に、受け身の経理から提案型への変化が求められている昨今ですが、変化における課題の筆頭としてあがるのは担当者の「スキル不足」と「業務過多」です。 ツール導入など技術を取り入れた業務改善が急務とされています。 弊社では、経理業務のアウトソースに留まらず、システム導入支援や業務改善など、SaaS各社とのパートナーシップを構築しながら、ベンダーフリーでサポートを実現し、バックオフィスSaaSエコノミーの人的インフラ的ポジションとしてクライアント企業の成功に向け伴奏していきます。 特に3つの強みを有しています。 ①会計&経理に専門特化 会計・経理業務は、事業者における“血液”ともいえるお金(収支)の流れや状況を記録・整理し、税務申告や次の成長に繋げる極めて重要な業務です。専門知識や事業の知識だけでなく、ミスを犯さない正確性が求められています。弊社は、公認会計士を擁するメリービズ会計事務所とも連携し、対上場企業レベルの専門性を担保し、また、ダブルチェック体制や後述するシステム化で高度の正確性を実現しています。 ②クラウドソーシング 日本全国に約1000名の在宅専門スタッフを組織化しています。いずれも、様々な業界で活躍した会計・経理業務の経験者です。出産・子育てで第一線を退いた女性が中心ではありますが、労働力不足社会において在宅・リモートワークによる女性活用促進という社会貢献も兼ねています。 ③システムエクセレンス 独自開発システムを用いて、レシートや請求書などの画像認識およびデータ抽出・自動入力を行うことで、人的作業を削減し、正確性の担保や生産性向上を実現しています。 こうした使い勝手の良さが評価され、ユーザーは急増中で、上場企業から個人事業者まで、累計で600事業者ほどに及んでいます。業種もIT、メディア、金融、広告、不動産、金融、サービス、電力、医療など多岐に渡っており、この対応力も大きな強みといえます。 ▼バーチャル経理アシスタントとは 「バーチャル経理アシスタント」とは、コア業務に集中し、一歩先のバックオフィスを目指す企業と、全国で働くリモートワーカーの架け橋となるサービスです。東証一部上場企業様から中小企業様、スタートアップ企業様まで、業種や企業規模を問わず様々な企業にご利用いただいます。 「バーチャル経理アシスタント」サービス情報 https://merrybiz.jp/ ▼「バーチャル経理アシスタント」がお客様から選ばれる理由 ・経理業務への知見の深さ  事業会社での経理経験豊富なコンサルタント・リモートワーカーが多数在籍しているため、  業務内容の理解が早く、円滑なコミュニケーションを実現しています。 ・高い柔軟性  企業規模や社内ルールに合わせ、お客様ごとに寄り添った対応が可能です。 ・サービス導入から運用・定着までのサポート体制  お客様の課題に合わせた改善提案とサービス導入コンサルティング、  導入した後の充実した運用サポートを実現しています。

Why we do

お互いを認め合い切磋琢磨するカルチャー

●VISION 「ビジネスを楽しく!」 当社のビジョンは『ビジネスを楽しく!』、ミッションは『“ビジネス・インフラ”を創る』と掲げています。 社名の由来も「ビジネスを楽しく」から、Merry”は「楽しい」、“Biz”はBusiness(ビジネス)の略です。 ●社会課題を解決するサービス! バーチャル経理アシスタントという事業を通じ、課題を抱えるクライアントとスキルフルなクラウドワーカーとを繋ぎ、そこに我々が介在することで価値を提供しています。企業のバックオフィス人材不足、スタッフの就労機会創出、雇用に限らない多様な働き方の提供など、労働人口減少や働き方といったテーマを切り口に、とても大きな社会課題に向き合っているといえます。地方は人材の流動性が低く、スキルとマッチした仕事に出会えていないという課題がある一方で、都市では恒常的な人材不足に陥っており、会計・経理においてもその適切な供給はなされていない状況です。 そのため、都市の人材不足解消と、地方での高スキル人材のミスマッチング解消を両立するサービスを展開しています。 当社のサービスにより、これまで出来なかった働き方が可能となり、双方の自己実現や「楽しく働く」支えとなることが当社の使命です。 東証一部上場企業様から中小企業様、スタートアップ企業様まで、業種や企業規模を問わず様々な企業にご利用いただいています。

How we do

IBM、大手コンサルティングファーム、マザーズ上場マーケティング支援企業、大手ERPベンダー、元プロサッカー選手、起業経験者、ベンチャー投資家、など様々なバックグラウンドを持つ経営陣、メンバー集まっています!

渋谷に移転!自然なコミュニケーションが生まれるオフィス

~目指すのは、導入企業・リモートワーカー・自社がWin-Win-Winになる世界~ 社内メンバーのコミュニケーションの円滑化だけでなく、外部スタッフも含め職種を超えてコミュニケーションを重視し、チームワークを発揮できるよう意識しています。例えば、営業担当が『売ってきた。後は知らない』と言うような分断おきないようにし、最後のお客様満足までを在宅スタッフも含めて全員が気にかけ、それぞれが協力し合いながらやるべきことをやる、クロス・ファンクショナルな“チーム・メリービズ”をマネジメント・ポリシーにしています。 ■ 第二創業!対前年3倍成長!サービスを通して世の中を変えていきます 「バーチャル経理アシスタント」という新しいサービスを2017年9月にリリースしてから事業は対前年比3倍成長をしています。 ■創業から10年、「バーチャル経理アシスタント」へのピボットで生き残ったメリービズが描く未来 https://thebridge.jp/2021/07/merrybiz-10th-anniversary ■【ボードメンバー鼎談・前編】資金不足、チームの縮小.....それでも曲げなかった信念が『バーチャル経理アシスタント』を生んだ──経営陣が語る、メリービズの「これまで」と「いま」 https://note.com/merrybiz/n/nfd6be4f57e84 ■ 強いVision!強いチーム!強いカルチャー WHYの通り、社会性・公共性を強く意識した事業運営を行っています。これに共感した強いチームメンバーが集まっています。 メンバーの自律的な働き、そしてそれを支援する経営陣によりメリービズは強いチームになっています。 ・四半期ごとの半日合宿 ・毎月の全体会・不定期イベント →感染拡大防止のため、オンラインorオフライン開催を適宜判断 これらも含めて、コミュニケーションの量を増やし企業文化づくりに力を入れています。

As a new team member

オンボーディングチームメンバーとして、「バーチャル経理アシスタント」を導入してくださった顧客の課題に寄り添い、 研究し、より効果的なサービス運用実現までを牽引していただきます。 【業務内容】 顧客の会計・経理の生産性向上や効率化を支援する自社サービス 「バーチャル経理アシスタント」の業務設計コンサルティングを担当していただきます。 ・サービスインするまでの顧客コミュニケーションを主導し、プロジェクトを管理 ・リモートスタッフが業務を平常運行できるよう、顧客の業務を整理・再設計 【応募要件】 以下いずれかのご経験 ・経理のご経験 ・IT業界での、ソフトウェア導入のディレクションやオンボーディングのご経験 ・BPO業界でのディレクションや伴走支援のご経験 ・コンサルティングのご経験 ・BtoBの業界での法人営業のご経験 (無形商材の営業) ・システム効率などRPA業務効率化のご経験 ・プロジェクトマネジメントのご経験 【歓迎するスキル】 ・経理以外のバックオフィス業務経験 【求める人物像】 ・事業成長に伴う組織構造や戦略の変化に対して柔軟に、且つスピーディに対応していただける方 ・上記のような状況を楽しみながら、自分の意思を持って行動を起こすことができる方 ・顧客の課題解決に熱意を持って取り組んでいただける方 ★こんな方におすすめ ・様々なSaaSや新しいテクノロジーに興味をもち、弊社組織の仕組化を経験されたい方 ・問題発見/問題解決が好きな方 ・企業の課題解決に興味ある方 ・幅広い業界の経理知識を身につけられたい方 ・業務の自動化に興味があり、ツール導入・プロセス設計などを行ってみたい方
11 recommendations

11 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 07/2011

31 members

  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/

東京都渋谷区円山町28-3 いちご渋谷道玄坂ビル2階