株式会社Cuolega members View more
-
「食」に関わる雇用を生み出す。
日本全体の労働人口減少により、飲食企業の最大の悩みは「人材不足」へとシフトしています。
私たちの生活に欠かせない「食」。特に「外食」は、忙しい現代人にとって最早当たり前の産業であり、記念日やお祝い事で外食をするのは、家族や友達との楽しみのひとつです。
私たちは、「食」に関わる人の流通を世界的に変え、雇用を生み出したいと考えています。
新しく会社を創立するのであれば、社会に対して貢献をしなくてはなりません。そこで、業種・職種がバラエティに富み、人材へのニーズが高い外食産業に特化して、価値を生み出していきたいと考えました。
外食産業は現代人にとって必要... -
長野県御代田町出身。小中でバスケにのめり込み、顧問の先生には「人生で1番怒鳴ったけど1番根性がある」と言われました。腰を怪我したためバスケからは引退し、高校では弓道、大学ではテニス、ゴルフとスポーツ漬けで学生時代を終わらせました。飲食に関わったのは大学1年生の時に、とんかつうんのという個人経営のお店でバイトを始めたのがきっかけでした。大学4年生まで続け、バイトリーダーまで上り詰めました。日々の接客の中でうまくいかないこともありましたが、お客さんから言われる「美味しい」「ありがとう」の言葉にやりがいを見つけ、充実したバイト生活を送ることができました。また、大学在学中にはロックにのめり込み、...
What we do
株式会社クオレガは、「食」に関わる業界に特化した人材コンサルティングを行っています。
■人材紹介・「食」に関わる雇用を生み出す
私たちの生活に欠かせない「食」。特に「外食」をはじめ飲食業界は忙しい現代人にとってはもはや当たり前の産業であり、記念日やお祝い事をレストランでするのは家庭や友達との楽しみの一つです。さらに地域創生として「食」は日本社会の経済発展のための貢献もしています。そこで私たちは「食」に関わる人の流通を世界的に変えて雇用を生み出したく、食に関する採用を踏めたトータルプロデュースをしていきたいと考えています。
■中途人材紹介事業 フーズラボ・エージェント
https://foods-labo.com/
■調理師専門学校卒新卒人材紹介事業 フーズラボ・ルーキーズ
https://www.foods-labo.net/
■シェアリング事業 フーズラボ・シェアリング
https://foods-labo-hc.com/service02.html
■ヘッドハンティング事業 フーズラボ・ハイクラス
https://foods-labo-hc.com/
■グローバル人材支援事業 フーズラボ・ジャパン
https://ramenweek.com/
■地方創生プロジェクト
https://foodslabo-resort.com/
■採用コンサルティング事業
■リクルーティブ事業
■メディア事業
Why we do
「食に関わる雇用を生み出すためのコンサルティング」
「地方創生事業」
「SNS・YouTube等メディアを活用した食と料理人の融合」
「インバウンド向けメディア事業」
「日本の食文化を世界へ発信する事業」
私たちクオレガが提供するサービス「フーズラボ・シリーズ」は、飲食業界・レストラン・ホテルなど食に関わる業界に特化した人材紹介や雇用創出だけではなく、地方創生、SNSやYouTube等メディアを利用した食産業の活性化、アフターコロナにおける食産業のインバウンド需要創出など、幅広い視野を持って事業に取り組みます。
How we do
クオレガで働く人はどんな人か?
生まれも育ちも違う人たちですが、皆が想いを一つにしていること、
それは「人生を豊かにするため」にクオレガで働いています。
自分の人生を豊かにするために、
・こんな仕事がしたい
・こんな仕事ができたら社会に貢献できる
・チーム一丸となって目標を達成する
・仕事中は一生懸命、でもプライベートも一生懸命
・知らないことを教え合う、刺激を与え合う
このような考えを持つのがクオレガ社員です。
As a new team member
インハウスデザイナーとして自社のブランディングを中心に、紙媒体からWeb制作・動画・マーケティングまでお任せします。また、業務の習得度合いによりディレクション、UI/UX設計、DTP、撮影/動画編集・取材/コピーライティング、スペースデザインなど幅広く携わることが可能です。
≪具体的な業務内容≫
・WEBデザイン
・コーディング
・画像制作
・動画編集
・広告バナー制作
・営業関連資料制作及び修正
・採用ツール制作
・SNS運用(instagram/Facebook/Twitter)
・撮影
≪開発環境≫
PC:Mac
Adobe Illustrator、Photoshop、Dreamweaver、XD、wrodpress
≪必須資格≫
・コミュニケーション能力の高い方
・DTPデザイン実務経験(1年以上)
・Webデザイン・コーディング実務経験(1年以上)
・HTML・CSS・JavaScriptの使用経験
≪歓迎スキル≫
・Word Pressを使える方
・ライティングスキル
・動画制作における企画及びディレクション経験
≪配属部署≫
クリエイティブチーム 3名(ディレクター/デザイナー/コーダー)
≪募集職種の魅力≫
Webデザイナーとしてサイト制作のデザイン、コーディングを担当し、
各種数値(PV、CVRなど)を分析して課題を見出し修正を加えるなど
自ら作り上げたサイトを成長させていくことは魅力と感じていただけると思います。
また、自社SNSの運用、マーケティング活動を行うなど、デザイナーとして
もうワンステップ踏み出し、マルチに業務の遂行が可能となります。
≪補足≫
・リモートワークはございません。
・選考時にはポートフォリオをご提出いただきます。