㈱STAGEON members View more
-
Read story
Shohei Karumai
CEO(代表取締役) -
Read story
Ren Hakozaki
取締役 -
玉置洋美
新規事業立ち上げ・プロジェクトマネージャー・プロダクトマネージャー -
Ryo Saito
-
代表取締役/1989年生まれ、東京都出身。
広告会社の営業、代理セールス業を経験後「さらに挑戦を続けたい」と自身で会社を2社立ち上げる。
大規模なプロモーションの運営やWEBマーケティングコンサルの経験を経て、STAGEONへJOIN。
たったの3名しかいなかったスタッフは今や80名を超え、売上ともに会社の規模は成長中。
当時に提供を開始した『法人向けYouTube運営代行事業』は、マーケティング領域からアプローチした運営方法により、急成長を遂げるチャンネルやマネタイズまで至るチャンネルを多く輩出している。 -
取締役/1996年生まれ、兵庫県出身。
救命救急士として社会人デビューをしたものの「型にはまった人生は面白くない」と異業種へ転職。
大手外資企業のCS部署へ配属。実力が認められ入社わずか数ヶ月で新人育成のポジションへ。
さらなる挑戦を、と2020年に上京しSTAGEONと出会う。
某有名人から業界における著名人のYouTubeプロデューサーとして活躍を遂げ、たった1年足らずで取締役へ就任。
勢いとコミュ力は人一倍!! 面談でお話させていただく機会があれば、気さくにお話しましょう。 -
はじめまして!総務/経理/人事を担当している玉置です。
初めて社会人として働きだした20歳の頃、わたしは美容師でした。飽き性な性格が災いしすぐ辞めてしまい、そのあとは大手外資企業でクオリティマネージャーを経験。
SEOライターの仕事もやったことがあります。
しかしどの仕事も一通り覚えたら「すぐ飽きてしまう」
そんな私に声をかけてくれたのがこの会社の取締役でした。
一緒にイチから会社を作り上げていく、今までにない経験。
そして日々トレンドが入れ替わるYoutube業界。
今の会社に出会ってから、飽きる暇もなく毎日が刺激的で有意義です。
変化を恐れず、一緒に学び、一緒に会社を盛り上げて... -
ステルスYouTube事業責任者/兵庫県出身
前職は理学療法士!!医療の現場とはまったくの異業種へ転身し、上京。
2020年にSTAGEONへJOINした後、その吸収力の高さと人柄で、動画編集チームを束ねるポジションに。現在はステルスYouTubeにて新規事業任されるポジションへ大抜擢されました。
自分が事業部の顔だと思っているので"Be Nice "=良い奴でいることを常日頃から意識しています。
一緒にYouTube業界で成長できる方お待ちしております!
What we do
◆動画でビジネスに革命を◆
クライアントの未来をより豊かなものにし、価値あるものを創り出す。私たちの会社は芸能人、有名企業を中心にYouTubeチャンネルの運営をお手伝いしています。
クライアントの「もっと会社の認知度を広げていきたい!」「もっとビジネスをスケールさせたい!」という考えを【独自のノウハウ・ロジック】を駆使して全力でサポートしています。
結果として、現在100以上のチャンネルの運営、プロデュースに関わらせていただいています。
◆ チャレンジを応援します◆
STAGEONではYouTubeを中心にして新規事業開発をしています。
YouTube運営でも他社にはないビジネスモデルを採用し、創業後も急成長を続けています。
そんな状況にもかかわらず、実は未経験者が多いSTAGEON。それでも会社がグロースしていけるのは「ノウハウをナレッジ化」する仕組みがあるから。
もし「未経験」がチャレンジの妨げになっているのなら、大丈夫。私たちがあなたを一人前のプロデューサーへ育てます。思い切って飛び込んでください。
◆誰もが平等 ◆
STAGEONではプロシェアリング型を進めています。
つまり、業務委託契約としてSTAGEONへジョインしていただくことにより、フラットな職場環境を目指しています。誰もが言いたいこと言え、自らの仕事へ全うすることができるため、将来独立を考えている方や、副業にも力入れることができます。
※正社員雇用もございます。
◆キャリアアップへの貢献◆
STAGEONでは誰もがキャリアアップのチャンスを得られるようにするために、入社後2週間、研修を通じて業務について理解を深めていただくことにしています。その後のキャリアアップのための仕組みも整備し、
最初は未経験でご入社頂いた方も、社内で責任者になり、最終的には独立して活躍していただくことを目指しています。チャンスを掴むための環境はSTAGEONが責任を持って準備させて頂きます。
Why we do
今ではWEBマーケティングにおいて「基本」となりつつあるYouTube。
今からYouTubeを始めたって「もう遅い」ではなく、
いますぐにでも始めておかないと「置いていかれる」というところまで来ています。
しかし、YouTube運営とマーケティングをうまく組み合わせて"売上"という結果を出している企業はまだ少ないのが現実。
私たちはそんな企業の「YouTubeチーム」としてクライアントの事業にJOINしています。
様々なジャンルの企業様、チャンネル運営をプロデュースしているので、スキルアップできるのはもちろんのこと「これから先 必要とされるスキル」を身につけられること間違いなしです。
未経験でも「成長したい」「変わりたい」などの熱い思いがあれば十分。
ぜひ思い切って飛び込んでみてください。
How we do
STAGEONには、素直で意欲的に学び、挑戦する人ばかり!!
みんながいろんな角度から「会社を良くしたい」「チャンネルを伸ばしたい」と思っているからこそ、新しいアイデアが生まれ、今のSTAGEONの文化ができあがってきました。
これからも柔軟に、メンバーと共に新しい文化をつくっていきます。
STAGEONがさらにグロースしていくために。
★STAGEONはこんな素敵なメンバーが集まっています★
・人を喜ばせることにやりがいを感じられる方
・人と仲良くなるのが得意な方
・チャレンジが好きな方
・YouTubeが好きな方
・新しいことにワクワクする方
・チームで切磋琢磨しながら支え合える方
As a new team member
ディレクターは基本的に1から動画を編集することはしません。
編集者のさらに上のレイヤー、管理者として動画編集者の品質管理をしていただきます。
==================
・クライアントから動画素材を回収する
・「YouTubeで1秒でも長く再生される動画」になるよう編集者へ指示を出す
・完成品をチェックし、必要に応じて編集者へフィードバック
(自身で修正対応をすることもあります)
※スキルが身に付いてきたら撮影現場に同行し撮影指示をすることも!
==================
YouTubeという最強プラットフォームで動画マーケティングのプロを目指したい方!
あなたのご応募お待ちしています!
Highlighted stories
Expanding business abroad /
CEO can code /