Discover companies you will love

  • 2023卒インターンシップ
  • 11 registered

23卒総合職|教育映像コンテンツの企画・制作サマーインターンシップ

2023卒インターンシップ

on 2021-08-16

788 views

11 requested to visit

23卒総合職|教育映像コンテンツの企画・制作サマーインターンシップ

New Graduate・Internship
Expanding business abroad
New Graduate・Internship
Expanding business abroad

清水流花

1995年生まれ。東京出身。埼玉在住。 デジタルハリウッド株式会社の広報室で採用広報を担当しています。

なんとなく就職するはずだった私が入社間近に出逢った理想の会社

清水流花's story

Ryuzo Yamamoto

デジタルハリウッド株式会社の執行役員、そして広報室室長です。 デジタルハリウッドは2社目の職場です。入社後は、社会人向けスクール、社会人向け大学院、四年制大学という流れで約15年ほど教育現場を経験しました。いまはブランディングやマーケティング、PRに従事、将来娘がデジタルハリウッド大学を志望校にしてくれることを目指しています。 自分たちの次の世代に価値あるもの残す、人類がなすべきことはこれに尽きると思います。そしてデジタルハリウッドはそれが実現できる職場です。また自分自身もデジタルハリウッドでWebデザインを学びました。ひとりのデジタルハリウッド卒業生という立場でも、より良い学校づく...

Yoshihito Ino

文学部卒、体育会系育ち。 よく言うと文武両だが、まぁ中途半端。 オタク系の友達からは「アツすぎてウザい」といわれ、部活系の友達からは「言ってることがよくわからない」といわれ大人になる。 現在は、デジハリ・オンラインスクール、カメラの学校、に加え、ネットやメディアをベースとした新しいまなびを提供する新規事業を担当。

デジタルハリウッド株式会社's members

1995年生まれ。東京出身。埼玉在住。 デジタルハリウッド株式会社の広報室で採用広報を担当しています。

What we do

Web/CG/動画/映像/プログラミングといったデジタルクリエイティブ分野を軸に、社会人向け就転職スクール、四年制大学、専門職大学院、オンラインスクール、学校コンサルティングを展開しています。 【自分を生きる人を増やす】 1994年の学校設立以来、私たちが一貫して取り組んできたことは「産業界の需要を理解し、それを教育内容に置き換えること」です。「学びたいニーズ」をマーケティングするのでなく、本当に必要とされる人材を輩出することにこだわってきました。その根底にあるのは、デジタルコミュニケーションが加速することにより、産業界が求める人材像はよりデジタルプラットフォームに軸足が移るであろうという見通しと、デジタルコミュニケーションを基軸とした仕事が増えることで働き方が多様に、そして柔軟になり、人々の生き方や社会が豊かになるという発想です。 【さまざまな形態の学校】 当初は社会人向けのクリエイター養成スクールからスタートし、2004年には校舎のない地域にも学びとジョブソリューションを届けるために通信制のオンラインスクールを開校、また株式会社による大学設置申請が認められた機会を活かして、同じ2004年にクリエイティブやテクノロジーをビジネスや社会問題の解決に適用できる人材を育成するための専門職大学院を、さらに翌年には18歳人材に国際感覚を養う教育とクリエイティブ教育が併存する四年制大学を開学しました。直近ではプログラミングによる問題解決領域が大きく広がったことからエンジニア養成学校を開校、さらに卒業生のためのインキュベーション機関も設立しました。
デジタルクリエイティブのスクールや大学を運営しています
産業界との連携により、彼らのニーズを汲み取ったカリキュラムで即戦力となる人材を輩出します
主体性を持って働きたい人にはぴったりの会社です
年齢や社歴に関わらず、裁量の大きな仕事ができます
自分らしく生きる人を増やす、それが私たちの役割です
デジタルクリエイティブを学ぶことは、間違いなくこれからの時代を生き抜く糧となります

What we do

デジタルクリエイティブのスクールや大学を運営しています

産業界との連携により、彼らのニーズを汲み取ったカリキュラムで即戦力となる人材を輩出します

Web/CG/動画/映像/プログラミングといったデジタルクリエイティブ分野を軸に、社会人向け就転職スクール、四年制大学、専門職大学院、オンラインスクール、学校コンサルティングを展開しています。 【自分を生きる人を増やす】 1994年の学校設立以来、私たちが一貫して取り組んできたことは「産業界の需要を理解し、それを教育内容に置き換えること」です。「学びたいニーズ」をマーケティングするのでなく、本当に必要とされる人材を輩出することにこだわってきました。その根底にあるのは、デジタルコミュニケーションが加速することにより、産業界が求める人材像はよりデジタルプラットフォームに軸足が移るであろうという見通しと、デジタルコミュニケーションを基軸とした仕事が増えることで働き方が多様に、そして柔軟になり、人々の生き方や社会が豊かになるという発想です。 【さまざまな形態の学校】 当初は社会人向けのクリエイター養成スクールからスタートし、2004年には校舎のない地域にも学びとジョブソリューションを届けるために通信制のオンラインスクールを開校、また株式会社による大学設置申請が認められた機会を活かして、同じ2004年にクリエイティブやテクノロジーをビジネスや社会問題の解決に適用できる人材を育成するための専門職大学院を、さらに翌年には18歳人材に国際感覚を養う教育とクリエイティブ教育が併存する四年制大学を開学しました。直近ではプログラミングによる問題解決領域が大きく広がったことからエンジニア養成学校を開校、さらに卒業生のためのインキュベーション機関も設立しました。

Why we do

自分らしく生きる人を増やす、それが私たちの役割です

デジタルクリエイティブを学ぶことは、間違いなくこれからの時代を生き抜く糧となります

私たちが学校運営をしているのは、学校という業態にビジネスチャンスを見出したからではありません。デジタルコミュニケーションによる問題解決を促進できる人材を増やし、またそのことにより自分らしく生き抜いてゆく人も増やしていくという私たちの役割を果たすのに、学校という手法を選択するのが最良だと考えたからです。 いまやデジタルハリウッドで学んだ人たちは、デザインハウスや制作会社はもちろん、メーカーや金融、はたまた行政分野にまで活躍のフィールドをひろげています。また医療や教育、行政に関わる方々がデジタルハリウッドに学びに来るケースも増えています。 どのような人のどのような夢も、デジタルコミュニケーションにより実現する可能性が高くなる、そのような考えがあるからこそ、学校を企画し、設置し、そして運営しています。 ▼なんとなく就職するはずだった私が入社間近に出逢った理想の会社 https://www.wantedly.com/companies/dhw/post_articles/203670 ▼9か月の就活。幼少期から積み重ねた経験が導いたデジタルハリウッド https://www.wantedly.com/companies/dhw/post_articles/223436

How we do

主体性を持って働きたい人にはぴったりの会社です

年齢や社歴に関わらず、裁量の大きな仕事ができます

あらゆる学校を運営するなかで、大切なのは産業界との連携を強固に持つことです。デジタルクリエイティブの領域は技術や解決方法のアップデートサイクルが早いため、産業界人材ニーズや技術動向をヒアリングして講座の内容を検討・更新します。また同時に現職のクリエイターやビジネスマンを先生として招聘することも大切です。そしてその学びが業界や個人のソリューションにとって意味を持つということを広報します。広告よりも広報、を心がけています。ときには受講生のお話を聞きながらモチベートしたり、講座内容のアップデートを検討します。このような流れを経て、卒業時に就職が決まったという報告を受講生から受ける瞬間は格別であり、数年後にその卒業生から人材採用の相談を受ける瞬間はまた格別なのです。 【働く環境】 平均年齢は34歳。私服勤務のせいか、全体的に若めに見られがちです。学校ごとに事業部に分かれており、従業員数は100人ちょっとです。各事業部シフト制となっており、早い出勤の人もいれば遅い出勤の人もいます。土日が出勤の部署もありますが、土日祝の数だけ休みをとります。月間の平均残業時間は20時間程度です。

As a new team member

オンラインスクールや商品・教材開発を担当するまなびメディア事業部サポートのもとデジタルハリウッドの新商品開発と映像教材制作を体験し、フィードバックを受けていただきます。当社の事業や業務、職場環境を知っていただくだけではなく、商品企画から実装までの流れをプログラムの完遂とともに体験できる内容となっています。 新商品の対象ターゲットとなるのは学生を中心とした20代または12歳未満の児童。実生活で役立つデジタルコミュニケーションスキルを扱った商品であることが条件です。扱うテーマはSNSの活用法でも、画像加工や動画編集、なんでも構いません。1年以上の間、オンライン授業を受けてきた皆さんがサービス享受者から提供者になったとしたらどんな企画・教材を考えますか? ■日程 <DAY1~3:講義、商品企画>  8月18日(水),19日(木),20日(金)★一部オフライン <DAY4~5:映像教材制作>  8月24日(火),25日(水) <DAY6:講評>  9月1日(水) ※開始、終了時刻は変更される可能性があります ※全日程ご参加可能な方のみお申込みください ■こんな人におすすめ ・クリエイティブやデジタルに関心があり作品作りが好き/経験がある ・SNSに投稿する写真や映像の編集にこだわりがある ・年齢や社歴に関係なく裁量の大きい仕事をしたいと思っており、業務イメージや職場環境を体感したい ・語れる経験が欲しい ・教育業界におけるビジネス視点を養いたい人 ■あると役立つ経験やスキル ・Microsoft Officeのいずれかの使用経験 ・エンターテインメント(ジャンルは問わない)のイベントに参加した経験 ・グラフィックまたは動画制作のスキル ・PowerPointまたはKeynoteを使用したプレゼンテーション資料制作の経験 ・オンラインイベントに参加した経験 ・授業やインターン等で商品企画や新規事業計画をした経験
3 recommendations

3 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 10/1994

135 members

  • Expanding business abroad/

東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア 4F