Wantedly Logo
Jobs
Stories

Discover exciting teams

For employers
長期インターン
Internship

on 2021-09-01

745 views

9 requested to visit

子育てや健康の課題を解決したい!爆速で成長したい!長期インターンを募集!!

株式会社カラダノート

Internship

株式会社カラダノート's members

Tatsuya Sato

Other

Read story

和正 山本

Marketer

1984年茨城県つくば市生まれ。 2007年慶応義塾大学経済学部卒。 2004年株式会社フラクタリスト(現・ユナイテッド)にインターン入社。 2006年にモバイルSEO事業立ち上げを行い、2008年より事業部長に就任。 2009年3月に株式会社プラスアール(現・株式会社カラダノート)を創業し、代表取締役に就任。 創業以来モバイルヘルスケア事業を展開し、現在は 「家族の健康を支え笑顔をふやす」をビジョンに掲げて、well-beingを実現させるヘルスケアサービスの提供を行っている。 日本で出産される方の60%以上はカラダノートのサービスを使っています! 5歳長女、3歳次女、1歳長男の子供3人...

What we do

カラダノートは、「家族の健康を支え笑顔をふやす」をビジョンに、家族のライフイベントに寄り添うサービスを展開しています。 私たちの原点は、“健康への不安”を抱える人たちに寄り添いたいという想いでした。 そこから始まったのが、妊娠・育児中の方を支えるヘルスケアアプリや、日々の記録を通じて体調を見守るライフログツールの開発です。今では累計1,000万人以上の家族に使われるサービスへと成長しました。 さらに近年では、家族のライフイベント全体に視野を広げ、住まいや保険、介護、教育といった“人生の選択”に関わるタイミングでもユーザーをサポートしています。 そのために、私たちは企業や自治体と連携し、「必要な情報やサービスを、必要な家族に、最適なタイミングで届ける」仕組みを構築しています。 ただのメディアでもなく、ただのアプリでもない。 家族の課題に本質的に向き合い、ライフイベントに伴走しながら、ユーザーと社会の両方に価値を届ける。 それが、私たちカラダノートの“今”です。 <具体的な事業> カラダノートは、家族のライフイベントに関連するデータを活用し、以下の事業を展開しています ・家族サポート事業:​妊娠・育児期の家族向けに、健康管理アプリや情報提供サービスを提供しています。​ ・ライフイベントマーケティング事業:​家族のライフイベントに関連するデータを活用し、企業とユーザーをマッチングするサービスを展開しています。​ ・家族パートナーシップ事業:​大企業との共同事業やPoC(概念実証)を通じて、社会課題の解決に取り組んでいます。

Why we do

「家族を幸せにしたい」——そんな想いから、カラダノートは生まれました。 世界有数の長寿国でありながら、日本の幸福度は年々低下しています。 病気がなくても、将来や家族への不安が拭えない社会では、“健康”とは言えないのではないでしょうか。 私たちは、“健康”とは単に長生きすることや病気がないことではなく、**「家族とともに、幸せに生きること」**だと信じています。 そして「幸せ」の単位は、個人ではなく“家族”にあると考えています。 社会構造や価値観がどれほど変わっても、“家族”というコミュニティはなくなりません。 だからこそ、家族という最も身近で大切な存在を起点に、人々の本質的な健康=幸せを支えたい。 私たちは「家族の健康を支え笑顔をふやす」というビジョンのもと、日々挑戦を続けています。 さらに、こうした想いを理想にとどめず、社会にインパクトを与える“仕組み”として届けることにも注力しています。 2025年に策定した中期経営計画では、2030年を見据え、より多くの家族を支えるための事業成長と、社会からの信頼獲得を目標に掲げています。 個人だけでなく、企業・行政とのパートナーシップも強化し、「家族」という軸を中心に、社会課題の解決に本気で取り組んでいます。 カラダノートは、自分の家族だけでなく、日本中、そしていつかは世界中の家族を幸せにしたいと本気で願う集団です。 日本の幸福度を本気で上げるくらいのスケールで、社会に必要とされる会社になる。 そんな志に共感してくれる仲間を、私たちは探しています。

How we do

組織のあり方によって組織体制もブラッシュアップや変化をし続けています ※2021年8月時点

◼︎家族の伴走者として寄り添うために これまで多くの妊娠・育児期のご家族にサービスを提供してきた私たちは、今、家族のライフステージ全体に寄り添う存在へと進化しています。 たとえば、健康・住まい・保険・介護といった生活の“選択”に直面したとき、カラダノートがそっと背中を押せるように。 ユーザー一人ひとりに最適なタイミングで最適なサービスを届けるため、テクノロジーと人的接点の両方を駆使した仕組みを整えています。 LTV(顧客生涯価値)を高めることで、一時的な支援ではなく、家族に長く寄り添う存在を目指しています。 ◼︎パートナーと一緒に、社会課題にも向き合う 社会全体で家族を支える仕組みをつくるには、企業・行政との連携が不可欠です。 私たちは“ライフイベント・マーケティング”という切り口で、クライアントのサービスとユーザーのニーズを結びつけるパートナーとなり、単なる広告ではなく「価値ある出会いの創出」を提供しています。 加えて、家族に関連する領域で社会課題の解決を目指す大企業とのPoCや事業共創にも積極的に取り組んでおり、少子高齢化という国レベルの課題に対して、実行力のある仕組みづくりを進めています。 ◼︎まずは私たち自身が、幸せであるために 私たちのビジョンを本気で実現するためには、働く一人ひとりの幸せや成長が欠かせません。 カラダノートでは、ミッション・バリューの浸透や、挑戦と成長が循環する組織づくりに力を入れています。 全員がプロとして意見を交わし高め合う文化や、チャレンジを後押しする制度や仕組みがあります。 「家族の健康と笑顔」を広げていくために、まずは自分たち自身も、幸せでありたいと考えています。 ◼︎“働きやすさ”と“チャレンジ”、どちらも妥協しないチームです 〈メンバーについて〉 ・約40%が子育て中社員 ・管理職の40%が女性 ・平均年齢32才 ・喫煙率0% (非喫煙者のみの採用です) 〈柔軟な働きやすさ〉 ・フレックスタイム制:コアタイム11時〜15時 ・在宅勤務制:評価制度の等級により変動(最低でも月4回可能) ・各種有給制度:有給休暇(1時間単位から取得可能)、産休/育休・夏季リフレッシュ休暇・アニバーサリー休暇 ・服装自由

As a new team member

カラダノート は「デロイト トウシュ トーマツ リミテッド 2019年 日本テクノロジー Fast 50」において、過去3決算期の収益(売上高)に基づく成長率456%を記録し、50位中8位を受賞した、急成長中の企業です。 妊娠育児層〜定年前後の初孫世代の家族ユーザーとクライアントがマッチングする意思決定支援を事業の柱とし、 ユーザーの暮らし、クライアントの投資効率の向上に貢献しています。 また新規事業として、保険代理事業「かぞくの保険」、人材紹介事業「かぞくとキャリア」、効率的な住宅情報収集支援サイト「かぞくのおうち」を立ち上げ、昨年のマザーズ上場とともに事業拡大中です。 今回の募集は、カラダノートと一緒に成長してくれる学生インターンを募集いたします。 オープンポジションでで活かせるスキルや適性を見ながら、 まずは面談から始めて一緒にポジションを探していきませんか? チャンスは待つのではなく、自ら取りにいく志のある方をぜひ募集しております! 【ご経験可能なポジション一覧】 ・企画営業 ・WEBマーケティング ・ECサイト運営プロデューサー ・アプリPdM 【応募条件】 ・週に3日以上働ける有償学生インターン ・半年以上勤務可能な方 ・喫煙されていない方 【求める人物像(このような方にぴったりな環境です)】 ・成長環境に身を投じ、より一層ご自身の可能性を広げていきたい方 ・自身の役割に集中して取り組める方 ・仕事もプロ、家族のプロを体現したい方 ・日本の未来に貢献したい方 「まずは話を聞いてみたい」という方から「すぐにでも一緒に働きたい!」という方まで大歓迎です。 まずはカジュアルにお話しませんか? ぜひお気軽にご連絡ください!
4 recommendations

Highlighted stories

「身近な人を大切にする社会を作りたい」 新卒1期生が短期間で事業開発を担うまでに成長出来た理由とは

Kanako Taguchi
コーポレート本部

圧倒的1位は目標ではなく予定――投資家、穐田誉輝氏がカラダノートに問う覚悟

Mami Matsuura Kondo
Business (Finance, HR etc.)

【サービス紹介vo1】子育て家族のライフイベントを切れ目なくサポートする『かぞくのみらい』とは?

内山 澪佳
正社員

More from 株式会社カラダノート

Read More
  • Corporate

    プロCFO募集!|攻めの経営で次の成長フェーズへ

  • マーケティングスペシャリスト

    顧客データを活用した戦略マーケター募集!

  • データアナリスト

    企業価値を向上させるデータアナリスト募集!

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

株式会社カラダノート
https://corp.karadanote.jp

Founded on 12/2008

42 members

  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/

東京都港区芝浦3-8-10  MA芝浦ビル6階

About Wantedly

Company

News

Careers

Company

News

Careers

Download the App

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly People

Share your passion

For Employers

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

Download the App

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Visit

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly Intern

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly People

Share your passion

Wantedly People

Wantedly People

Share your passion

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Visit

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly Intern

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly People

Share your passion

Wantedly People

Wantedly People

Share your passion

For Employers

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

About Wantedly

Company

News

Careers

Company

News

Careers

Get in Touch

Recommended Browser

Help

Terms of Use

Privacy Policy

Regarding External Transmission of User Data

Wantedly Partnership Program


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.