株式会社アドバン members View more
-
ビギナーズラックで3万円が20万になる(20歳
↓
株よりFXの方が稼げるのではないかと思いFXを始めるが、3回口座を溶かして、あることに気づく(21歳
↓
情報商材に総額200万注ぎ込み自分なりの手法を確立
働きたくないという理由で、モラトリアム期間として大学院へ進学(22歳
↓
SNSでFXを教え始める(23歳
↓
FXや投資の経験を活かせる仕事がしたいという想いで現職に至る -
創業者 代表取締役
1984年4月21日生
幼少期より曲作りやサイト作りなど、ものつくりが大好きでした。
自社では主に新規サービス企画、マーケティング、広告運用などしております。
妄想と、管理画面と、攻略が好きです。
とにかく熱いこと、スゴイことしたいです。 -
金融メディアアプリの運営・内部改善、広告営業を担当。
成果を出しながら自走できるチーム作りに力を入れています。
大学では建築を学びその後、元々興味のあった飲食店へ就職。
その後、インターネットを使った仕事をできそうなアドバンへ入社。
未経験でも頑張れば何とかなるものです。 -
志水 慎太郎
Marketer
What we do
私たち株式会社アドバンは、『熱く、なろうぜ。スゴイこと、しようぜ!』を理念としている会社です!
自社メディア事業部ではユーザーの新しい挑戦や、わくわくの手助けとなるような、熱くなれる、熱くさせられるサービスを提供しています!
また集客支援事業では、「いかにクライアント様のサービスを成長させるか?」をミッションとし、 長期的に信頼を積み重ね、『ファンと呼べる顧客を増やし続けられる仕事』を目指しております!
Why we do
▼アドバンが目指すもの
大人になればなるほど、新しく挑戦することに不安を抱き、躊躇してしまう人は多いでしょう。
アドバンでは、大人の保守的な姿勢をやぶれるキッカケになるようなサービスを作りたいと想い、設立以降数々のサービスに携わってきました。
安定して、長く続けられるビジネスってどんなだろう。
ある程度の知識や経験を積めば、短期的な売上利益や、自社のみの利潤追求は簡単にできます。
しかしそんなビジネスは長くは続きません。
ユーザーや顧客の成長をサポートする付加価値を作り出すのは、時間のかかる大変な仕事です。
私たちは時間をかけ、エネルギーを使い、手を動かしながら「ホンモノ」と呼べるビジネスを作ります。
How we do
メンバーは8名で、平均年齢は30歳。
代表の田中は、独学で数々の事業を起こしてきたフロンティア精神の持ち主。
そんな代表を中心に、アドバンには”ガッツ”のあるエンジニア、デザイナー、動画クリエイター、ライターなどのメンバーが揃っています。
▼アドバンの行動指針
1、誰よりも、前のめりに!
相手の予想を上回る提案「そんなことまで!」
相手があっと驚くスピードで終わらせる 「もう終わったの?はやっ!」
それは相手より広く深く考え、相手より先に動くことから生まれる。
⇒信頼される人材になる!
2、小事が大事を生む。
小さなことを積み重ねることと、細部へのこだわり。
それでしか、信用も「スゴイ!」も生まれない。
⇒連続的なインベーションを起こせる人材になる!
3、相手の人生に、イノベーションを起こそう!
相手のニーズを実現することで、相手も自分も“やりがい”がもてる相手のウォンツを提案することで、相手も自分も“ワクワク”できる
⇒非連続的なイノベーションを起こせる人材になる!
三ヶ月ごとに面談を開催し、チームや個人の目標を設定する機会があり、“ガッツのある人”が十分にスキルアップできる、そんな職場です。
As a new team member
■具体的な業務内容
自社メディア事業部
- 新規メディア立ち上げに伴う、記事作成業務
- 難易度の高いテクニカル指標の説明記事作成
- 全く知識のないユーザーに理解してもらうための記事コンテンツの作成
■こんな方歓迎します
- FXや株などのトレード経験
- とにかくマメである
- 検索して必要な情報を集められる
- 目的を理解して前に進められる
- コミュニケーションを取りながら進めていける
- 柔軟な対応や、考えができる
- 記事執筆の経験がある
■あると望ましい経験
何らかの競争社会で上位1%になった経験がある方
- マメさ、根性、知恵、工夫などに自信がある
(スポーツ、趣味、ゲーム、勉強など。なんでも大歓迎です)
一次情報の価値を知っている方
- 自分の目でプロダクトを見て、触ってみるということを日頃からしている方
■働く環境
- フレックス制により8:00~10:00の間に自由出社です
※学生さんの場合出社日数や時間などは相談の上決定していきます。
1. マーケター
自社サービスの企画・開発・運営・集客を行っています。
自社メディア事業部と日々情報交換することで、広告主の立場として、どのようなことを考え、 どのようなツールを使い、費用対効果をどのように計測し、 サービス内部の改善をどのように行っているかなどがわかります。それはクライアントにとってかけがえのない価値になり、様々な提案が可能になります。
2.デザイナー
自社にデザイナーが常駐しています。
バナーなどの静止画だけでなく、動画も自社制作をしています。
成果が出せるよう色々なクリエイティブを試し、結果を共有し、営業・運用・クリエイターが三位一体となって協力し合います。
3. エンジニア
自社にエンジニアが常駐しています。
案件の管理や、広告の運用のために自社独自のシステムを構築もします。
それにより他社とは差別化をした広告の提案などが可能になります。
■評価体制
絶対評価を導入し、年2回の査定期間があります。
半期ごとに個々で成長のための行動目標を決め、どれぐらい実践・達成できたかを評価します。
アドバンでは指示を待つだけの方や、ルーティーン的な作業を好む方はあいません。
モチベーションを持って自発的に行動できる方、新たな価値を創造したいという志がある方は十分に活躍できる環境です!
また、社員が意欲高く働ける環境を作るために、誕生日休暇があったり、勉強のための本やセミナーの参加費を負担したり、他にもいろいろな準備をしています。
代表の田中はインターネット業界で10年近く事業を営んでおり、面談に来ていただいた、あなたにとっても有益な情報を持って帰っていただけるかと存じます。
もちろん、マッチすれば次のステップへ進んでいただけると嬉しいです!
お気軽に会いに来てください!