Wantedly Logo
Jobs
Stories

Discover exciting teams

For employers
HR新規事業開発メンバー
Mid-career

on 2021-08-24

1,198 views

13 requested to visit

事業立ち上げへの参画。グローバル視点で研究者のキャリアに価値を届けたい人へ

株式会社LabBase

Mid-career

株式会社LabBase's members

Michiaki Kamo

代表取締役CEO

Yukito Kaneshige

新規事業の開発担当・責任者

2016年9月に株式会社POLを創業し、代表取締役CEOを務める。 【 領域 】LabTech(研究×Technology)領域 【Mission】Accelerate the Future.(未来を加速する.) 【 Vision 】Creating Platforms to Maximize the Possibilities for Scientists.(研究者の可能性を最大化するプラットフォームを創造する.) 【運営サービス】 ・研究者版LinkedInのような、理系学生のダイレクトリクルーティングが可能な『研究室と所属学生のデータベース『LabBase』 ・研究の未来をデ...

What we do

代表取締役CEO加茂が2016年に株式会社LabBase(旧POL)を創業。科学と社会の発展に世界で最も貢献する会社を目指し、『研究エンパワープラットフォーム』を創造中。

研究を取り巻く分断を打破(デサイロ)し、研究と人類をエンパワーする『研究エンパワープラットフォーム』の創造を目指します。

私たちLabBaseは、研究領域「LabTech」で複数のサービスを展開するスタートアップ企業です。 『研究の力を、人類の力に。』というパーパスを掲げ、「研究領域の課題」を解決し、人類の力になることを目指しています。 大学や企業の研究部門にはまだまだ旧態依然とした課題が多く、それらの課題を解決することでより研究者が活躍できる社会を作ろうとしています。 新卒理系学生向けサービスの「LabBase 就職」を主力プロダクトに、中途採用サービスの「LabBase 転職」、研究室とあなたをつなぐ 研究室検索サービス「LabBase 研究室サーチ」など、研究領域で複数のプロダクトを続々とリリースしてきました。 2022年にシリーズBラウンドの資金調達を完了しており、経産省も利用をしているサービスですので、経営基盤やサービスの将来性といった観点でも今が非常に面白いフェーズです。 世界で誰も成し遂げたことのないとても高い目標だからこそ、志を持った仲間たちと一緒にLabBaseは挑み続けます。 この壮大な挑戦に向けて、共に歩みを進めませんか? ◆提供サービス (1)LabBase就職 https://labbase.jp/ 研究を頑張る理系学生と企業をつなぐスカウトサービス 学生がデータベース上に自分の研究内容やスキルを書きこむだけで、 企業からのスカウトを受けられる理系に特化したダイレクトリクルーティング型の就活サービス 2023年8月時点で、登録学生数約9万人、利用企業数700社を突破し 2017年2月のサービス開始から5年で「日本最大級のシェアを誇る理系学生の採用サービス」になっています。 (2)LabBaseキャリアイベント https://now.compass.labbase.jp/ 理系学生と企業が効率的に会えるオンラインイベント すでに参加学生2,000名・現在利用企業は200社を超え、イベント経由の内定者も続出している 急成長中サービスです。 (3)LabBase転職 https://plus.labbase.jp/ 研究開発者・技術者と企業をつなぐスカウトサービス 第二新卒・中途向けのキャリアプラットフォームとして、機械学習・深層学習など 社会の発展に欠かせない先端技術系の知見を有したトップ人材の最適配置を支援しています。 すでにCxOクラスの内定者やエンジニアの入社者を創出する実績も出しています。 (4)LabBase研究室サーチ https://lab-search.app.labbase.jp/ 研究室とあなたをつなぐ 研究室検索サービス 研究室情報に特化した、検索サービスです。分散した研究室情報を網羅的に探すことができます。 今後はさらに提供価値の幅を広げて、 研究エンパワープラットフォームとしてサービスを展開していく予定です。 【メディア紹介】 ▼ビジネスメディア 「PIVOT」にて代表加茂のインタビュー動画 *2022年10月時点の情報です 【現役理系東大生 27歳の起業家】 閉じた研究室のDXに挑戦/研究者のキャリア支援プラットフォーム/ 基礎研究に資金を集める方法/グローバル共通の課題/パーパス経営/オープンサイエンス https://www.youtube.com/watch?v=idSRyEtvKZo ▼会社noteはこちら 社員の入社エントリーや日々の学びなどを共有しています https://note.com/labbase_corp

Why we do

プロダクトの価値向上にも磨きをかけており、数多くのプロダクトメンバーが活躍しています。

メンバー間の交流機会を増やすために部署単位・全社単位でのオフサイトも定期開催しています

「研究の力を、人類の力に。」 私たちは信じている。研究の⼒を。 電気も、ワクチンも、インターネットも。 ⼈類の今を⽀える発明やイノベーションは、研究から⽣まれた。 これからも研究こそが、社会課題解決の⼟台となり、未来を創造していくだろう。 だから私たちは、研究を加速させたい。 研究の⼒を、もっと⼈類の⼒に変えたい。 ⼈と⼈、組織と組織、学術と産業といった壁を超えて、 研究者や、その⽀援者や、研究の成果がシナプスのように結びつき、 研究⾃体も、研究が⽣み出す社会へのインパクトも、⾶躍的に加速する。 そんな場をつくり、より明るく、持続的な⼈類の未来に貢献します。 研究エンパワープラットフォーム LabBase

How we do

社員は100名を超え、まさに第二創業期を迎えております!

ハイブリッド勤務でワークライフバランスが取りやすい社風です

■働き方■
 リモートワーク/オフィス出社を選択できるハイブリット勤務を採用しています。 ■3つのValue■
 ①BHAG Driven(BHAG:達成困難な大胆な目標を打ち立て、高みを目指してやり抜こう。)
 -ワクワクする高い目標を立て、それを達成する方法を脳がちぎれるほど考えよう。どうせ登るならエベレスト。 
-LabBaseはエベレストに早く登ろうとしている。失敗を恐れず、行動ファーストでスピードを持って進めよう。
 -目標達成にこだわり、困難な状況でもがむしゃらにやり続けよう。 ②Iceberg Mind
-自分の成長と向き合い、想いやふるまいも育てていこう。
 -素直さ、謙虚さを持ち、他責にせず、ブレーキを踏まずに成長しよう。
 -強く正しい自分軸を持ち、アクセルを踏んで成長しよう。 ③Growing Together
 -エベレストは一人では登れない。ステークホルダーと一緒に成長していこう。
 -LabBaseは未来を加速させるためにある。カスタマーの幸せを追求し、カスタマーや社会と一緒に成長しよう。
 -全員経営者。当事者意識と全体視点を持って取り組み、LabBaseと一緒に成長しよう。
 -メンバーは山登りパートナーであり、家族。
 -愛とリスペクトを持って助け合い、BUMPしながら、OneTeamで仲間と一緒に成長しよう。 ■組織について■
 正社員105名(2023年4月時点)、インターン生・業務委託メンバーを含めると合計で約150名以上のメンバーが所属しています。
 平均年齢は30歳前後で、若いメンバーとベテランメンバーが融合しながら組織開発を進めています。 ※理系・研究者の領域で事業を行っている当社ですが、理系出身である必要はありません。  既存社員の割合も文系・理系で半々となっております。

As a new team member

〜34万人の理系若手人材の可能性を解き放つ!技術領域のHR新規事業責任者候補を募集します〜 約3.5兆円とも言われている研究市場。 まだまだ「ヒト」「モノ」「カネ」「情報」の課題であふれています。 そんな研究市場をテクノロジーで革新しようとしているのがPOL。 現在4期目の当社ですが、すでに事業化、規模化しているものから、事業開発段階のものまで複数の事業が存在しております。 今回は2020年6月にリリースされたばかりの研究者・技術者に特化したヘッドハント転職サービス「LabBase plus」にて世界の優秀な研究者・技術者のキャリアの可能性を開くHR新規事業責任者候補を募集しています。 ◆ LabBase plusとは・・・ https://plus.labbase.jp/ 画像認識・ロボティクス・インフォマティクス等の分野で、グローバルメーカーの研究所や尖った技術ベンチャーと、世界中の高度な専門性を持つハイエンドな研究者・技術者のマッチングを行います。  現在利用者の7割が海外の方で、初めから国内のみならずグローバル展開を目指す事業です。 ◆事業フェーズ プロダクトβ版はリリースを行い、研究者・技術者の利用が始まり、有料クライアントも数社ご利用頂きはじめています。しかし、ユーザー価値検証・顧客獲得チャネルの確立・プライシングなど、実行し修正を繰り返している最中です。現在専任社員は1人で、ジョイン頂く仲間には、新規事業を共に立ち上げて頂く事を期待しています。 推薦などの少ない選択肢の中からキャリアを選ぶ優秀な理系学生に、より多くの選択肢を持ち、彼ら彼女らが活躍できる運命の一社と出会ってほしいという想いで始まった理系技術職に特化した第二新卒採用サービス。技術のアップデートが早い現代社会において、理系人材の流動性が高まることは企業にとってもプラスに働くことは間違いありません。今後もLabTech事業群の創出で科学と社会の発展を加速していきます。 新規事業として事業立ち上げ中で、現在は事業改善を行いながら、企業様や候補者様のご利用を獲得しています。 ■ 具体的には・・・  市場の理解  サービスビジョン・タグラインの再策定  事業目標・戦略・予算の策定  事業戦略の実行  顧客との対話と、サービス構想の練り直し etc 数週間単位で、具体的な業務は変化しておりますので面談にてお話しさせてください!  ■ 必須・歓迎スキル ・POLの事業への共感 ・事業会社における3年以上の事業開発経験 ・toCサービスの立ち上げ経験 ・Webサービスやスタートアップへの高い関心 ・研究、及び研究者の可能性を信じられるマインド ■ 求める人物像 ・事業構想とロードマップ作成、またチームへの浸透能力 ・プロダクト立ち上げ期における新規顧客セールス経験 ・チームマネジメント経験 ・採用など人材業界のご経験  ・研究/技術領域へ携わったご経験(情報系、機械系、電気系、数物系、材料系、化学系、生物系) ■ この仕事に関わる魅力・やりがい ・新規事業を通じて世の中に影響を与える事の手触り感と高揚感 ・幅広い業務範囲において大きな裁量を持って取り組み、余白の多い状況から新たなものを生み出す創造的な仕事である事 ・グローバル展開・流動性の低い市場・専門性の高い領域など、誰もしてない困難とチャンスへの挑戦 少しでもご興味ある方はぜひお気軽にエントリーください!^ ^!
33 recommendations

Highlighted stories

LabTALK:研究者のキャリアを変え、未来を創るLabBaseの挑戦

Mai Koizumi
人事企画・採用・広報

自身が死んでも100年使われ続けるシステムを作りたい。ビジネスとプロダクトチームの一体化でプロダクト価値向上を目指すテックリードの挑戦とは?

Mai Koizumi
人事企画・採用・広報

新卒・中途採用の垣根がなく、スキルある人が働ける時代へ。研究者、技術者の採用とキャリアをリードするLabBaseのマーケターたちが見据える未来とは?

Mai Koizumi
人事企画・採用・広報

More from 株式会社LabBase

Read More
  • シニアプロダクトデザイナー

    デザインの力で事業成長を推進する、シニアプロダクトデザイナー募集

  • ToB Sales

    AIを活用した新しい転職サービスを作る新規事業メンバー募集!

  • フィールドセールス(SMB)

    LabBase就職の拡大に向けた新規顧客への採用ソリューション提案営業募集

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

株式会社LabBase
https://labbase.co.jp

Founded on 09/2016

106 members

  • Funded more than $1,000,000/
  • Average age of employees in 20s/
  • Funded more than $300,000/

〒100-0004 東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル9階

About Wantedly

Company

News

Careers

Company

News

Careers

Download the App

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly People

Share your passion

For Employers

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

|

Pricing

|

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

|

Pulse

|

Perk

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

|

Pricing

|

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

|

Pulse

|

Perk

Download the App

Wantedly

Discover Exciting Companies

Wantedly

Wantedly

Discover Exciting Companies

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly Intern

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly People

Share your passion

Wantedly People

Wantedly People

Share your passion

Wantedly

Discover Exciting Companies

Wantedly

Wantedly

Discover Exciting Companies

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly Intern

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly People

Share your passion

Wantedly People

Wantedly People

Share your passion

For Employers

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

|

Pricing

|

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

|

Pulse

|

Perk

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

|

Pricing

|

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

|

Pulse

|

Perk

About Wantedly

Company

News

Careers

Company

News

Careers

Get in Touch

Recommended Browser

Help

Terms of Use

Privacy Policy

Regarding External Transmission of User Data

Wantedly Partnership Program


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.