Discover companies you will love
片切 真人
株式会社ベアーズで取締役をしております。 仕事内容は業務執行における意思決定が仕事だと思って日々精進しております。 ポリバレント性をウリにしています。 チャレンジ大好きですが失敗も多いので昇降格を誰よりも繰り返しております。 大好きな言葉は「川の水が綺麗な時は帽子を洗って汚い時は靴を洗え」です。調子が良い時悪い時はみんなあるからその時々でやることはあるよという意味なのですが、ググってもそんな言葉でてこなくて誰の言葉だかわからないどころかそんな言葉存在しないのではないかと最近思っています。
関美智子
【22卒&21卒の方、就活で不安なことがあればお話ししましょう】 ゼネコン人事⇒ITマーケ営業⇒家事代行の会社で人事(現) 大学時代:中央大学多摩キャンパスで米史学を専攻。 サークルでは映画制作🎬、陶芸、DJ🎼に所属していました ■仕事について <人事・総務⇒営業⇒また人事へ> ★工学部学生へのリクルーティング活動、給与、社保 ★WEB広告運用と、そのデータマーケを活用した提案営業 ★現在は、新卒採用~新卒研修を担当
業界屈指のサービス品質を評価いただき、テレビや新聞、雑誌などさまざまなメディアに取り上げられています。(年間約300本の取材に対応しています)
株式会社ベアーズ代表取締役社長 髙橋健志です。創業社長として家事代行産業の確立に強い想いをもって取り組んでいます。
2018年には新オフィスに移転。コロナ禍でも利益率120%成長をしています
平均年齢は34歳!若手とベテランの壁はなく、社長とも距離が近いアットホームな社風です。
国家戦略特区制度による家事支援外国人受入事業として、フィリピン人スタッフを現地にて採用し、日本にて家事代行スタッフとして活躍していただいています。 日本語を勉強中のスタッフには英語でアドバイスをすることも多々あるため、語学を活かして働くことができます。(海外人材専門の部署もあります)
Company info