Discover companies you will love
水月 原口
世界中どこででも通用する人になりたくてコウダプロに入社。 仕事の幅が広く、なんでもやれる環境の中で、極めて自分らしく働いている社会人5年目。 物怖じしないレベル100。 毎日お菓子を食べすぎている('ω')('ω')
コウダプロ憲法への共感が働くモチベーション。自分の頭で考えることが大好きです。【コウダプロの社員紹介 Vol.6】事業推進部:原口 水月
水月 原口's story
Keishi Yamasaki
2021年4月からコウダプロで働かせていただいております!! 日々コウダプロの世界観に魅了されており、刺激的な毎日を送っております☺ 簡単に自分の紹介をさせていただきますと、大学3年の夏から公務員を目指して勉強を頑張り、国家公務員に無事合格! しかし公務員を蹴って、コウダプロに入社させていただきました! おかしな経歴ばかりですが、何の後悔もなく毎日ワクワクしながら、コウダプロで働かせていただいております✌
山﨑慶之の100問100答【社員紹介】
Keishi Yamasaki's story
先輩から若手メンバーに化粧品知識のレクチャー中♪
販促企画の打ち合わせ風景
代表の幸田が書き上げた、コウダプロの在り方を明示化したものである"コウダプロ憲法"。コウダプロのメンバーはこの憲法をもとに日々仕事に臨んでいます。
代表 幸田のマーケティング理論は、少年時代のザリガニ釣り遊びに原点があります。作戦を考えて実行するだけで、ほとんど釣れなかったザリガニが面白いように釣れるようになったのです。これこそが現在のコウダプロが大事にしている、「発想の転換」と「接近戦・局地戦に活路を見出す」のはじまりです。
毎週月曜日に行われる朝礼では、"コウダプロの在り方"について皆が徹底的に考え、意見を交わしあいます。
若手も大活躍しています!