弊社のエンジニア採用情報はスライドにもまとめてあります。
こちらも是非ご覧ください!!
https://docs.google.com/presentation/d/1fEXrOHk4XhjwM8WrCIlfmsS9Co-7Uly3FAqL0_RI8-c/edit#slide=id.gdeb7a0a1ee_1_456
◆特徴
スタートアップらしくスピード感をもって機能開発していく側面と、FinTech企業らしく堅牢さ・セキュアさを重視する側面を兼ね備えています。
堅牢さ・セキュアさが求められる背景は、smartroundは大手金融機関様にも利用していただいており、また"機密データの企業間共有機能"・"投資パフォーマンス計算機能"等の緻密さが求められる機能があるためです。
類似サービスが少ない新領域に挑戦しているため、UXにこだわるべき機能には徹底的にこだわっており、ユーザにとって理想的なUXについて考える能力も重要となります。
また投資指標のような数値計算を取り扱うため、レイヤを強く意識したArchitectureにしており、既存設計を理解しコードをうまく抽象化しメンテナンス性高く保つマインドが強い方を歓迎します。
技術スタックは実績があるものを採用しつつも、なるべくモダンなものに挑戦していく文化です。
リモートコミュニケーションなのもありエンジニア自身がFigmaを触ることも多く、バックエンドエンジニアもUI/UXに関して議論する文化です。
なおスタートアップ・投資家周りの実務(例えばベンチャーファイナンス・コーポレート業務)に詳しくなれるため、将来起業を考えている方にもおすすめです。
◆ 業務内容
- SaaSバックエンドの設計・開発(Webアプリ・バッチ)
- やりたい方はフロントエンド、インフラ周りの業務も歓迎
◆ 技術スタック
- バックエンド: Kotlin(Webフレームワーク: Ktor)
- フロントエンド: VueJS, TypeScript, Webpack, SCSS(SMACSS+BEM), NuxtJS(LandingPageで使用)
- インフラ: AWS (ElasticBeansTalk, CodePipeline, Lambda,ECS,API Gateway, DynamoDB, QuickSight, Athena,etc...)
- インフラ構成管理: Terraform, Serverless
- データベース: PostgreSQL
- その他: Docker
- ツール: GitHub, Slack, CircleCI, TrackJS, Figma...
◆ 必要スキル・経験
- Webアプリケーション開発経験2年以上
- Webサービスの1機能を自身で設計から開発まで行った経験
◆ 歓迎スキル・経験
- JVM言語(Java, Scala, Kotlin, Clojure.. etc)による開発経験
- 新規事業の開発経験
- メンテナンス性の高いコードを書くスキル
- 自身のメイン技術分野以外への理解(フロント・インフラなど)
- 現時点での最良を反映した設計が考えられること
- (ビジネス面での制約や、技術面でのメリットデメリットを考えた設計ができること)
- 運用自動化等、開発環境の整備スキル
◆ 合っていそうな方
- 根拠をもって設計や実装をしたい人
- サービス志向であり、ただ単に仕様を満たすだけではなく使いやすいサービスを開発したい人
- スピード感ある開発が好きな方
- スタートアップ・投資家の実務に興味がある人(自身で起業したい人も歓迎!)
- チームでサービスを作るのが好きな人
- 新技術への興味がある人
◆ 働き方
- 全社員フルリモート体制なので、遠隔地勤務の方も歓迎です。
- 時短勤務等、ライフステージに合わせて必要であればご相談ください。
◆その他詳しい情報
弊社ブログ内で社内の様子を公開しているので、よろしければ色々見てみてください!
・『スマートラウンドの開発プロセス紹介』
https://note.com/smartround/n/nc6e0d5adef7d
◆勤務地
・勤務地自由(フルリモート)
※ 東京・大阪・名古屋・関西・関東・全国 OK