NEW STANDARD株式会社(旧株式会社TABILABO) members View more
-
Read story
Shotaro Kushi
代表取締役 -
Akiko Shiratori
アートディレクター -
Yoichi Murakami
ブランドスタジオ -
Kenji Oshima
Media Studio / Editorial Manager
-
NEW STANDARD Co-Funder & CEO
「この世界は、もっと広いはずだ。」をパーパスに、創作、経営、研究を行う。デザイン思考や意味のイノベーションが専門。外資系IT企業やソーシャルアントレプレナーを経て、2014年TABI LABO(現: NEW STANDARD株式会社)を創業。 -
多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。 広告制作会社にてAfternoontea、Google、メルセデス・ベンツ、ダノン ジャパンなどのクリエイティブを担当。独立後はブランドのイメージを形づ くる全ての場、ツール、コミュニケーションまでトータルにデザインを行なう。2014年TABI LABOの創業メンバーとしてJOIN。
-
株式会社TABI LABOで記事を書いたり、広告を作ったり、新しいメディアの立ち上げをやったりしています。もともとは編集/ライターをしていました。気がつくと職業は変わっていませんが、所属する会社は転々としていました。TABI LABOはもっとも長く続いている会社です(3年目!)。
-
出版社にて、世間様がイメージする通りの「THE・編集部」のような生活を10年続け、バイクや自転車の雑誌をつくっていました。TABI LABOではメディアユニットのディレクターをやっています。つまり、なんでもやります。
What we do
NEW STANDARD株式会社は、2014年の創業以来、
“メディアの可能性”を探求してきました。
当社が運営する、新たな価値観や気づきに触れることのできる「TABI LABO」は、
時代をリードするミレニアルズを中心に高い支持を受けるメディアへと成長し、
2022年、さらなる進化を遂げようとしています。
これまで世界中の新しい基準や価値観を集め、
世の中に“新たな価値(イミ)”を提供してきた「TABI LABO」は、
ミレニアルズやZ世代にコンテンツを届けるメディアとしての役割にとどまらず、
ミレニアルズ及び次世代を担うZ世代に関する最先端の情報を
調査、研究、発表する「シンクタンク」への進化を目指します。
Why we do
「この世界は、もっと広いはずだ。」
世界の新しい可能性を広げるために、
私たちは日々活動しています。
☆コーポレートアイデンティティ(CI)についての詳細はこちら
https://new-standard.co.jp/ci
How we do
月間1100万PVを誇るウェブメディア「TABI LABO」で
コンテンツを配信するだけでなく、
ユーザーデータ&インサイトを起点に独自開発した各種デジタルツールや
オリジナルのフレームワークを活用しながら、
セミナーの開催やレポーティングなどによって
「ミレニアルズ及びZ世代のスペシャリストとして、
新しい基準や価値(イミ)を創造、発信するシンクタンク」としての
役割も担っていきます。
<MZ世代 総合研究室>
・TABI LABO
・NEW STANDARD セミナー&レポート
・D2C LABO
・NEW STANDARD CREATOR NETWORK
<デジタルツール研究開発室>
・ユーザーインサイトツール
・AIアイデア工具
・AI情報キュレーションツール
・MZ世代ユーザーインタビューチャットツール
<デザイン&アート思考 研究開発室>
・デザインシンキング
・NEW STANDARD フレームワーク
As a new team member
【「TABI LABO」は「ウェブメディア」から「ウェブメディア+シンクタンク」へ──。
ウェブメディアのエディターとして活動しながら、シンクタンクのリサーチャーとして活動していただきます】
【業務内容】
・「TABI LABO」における編集業務全般
└企画立案、取材、執筆、編集、撮影ほか
└外部スタッフへのディレクションおよび管理ほか
└タイアップ記事の企画、制作ほか
・社内・外へ向けたレポートの企画、作成、発表
└Weeklyレポート/Monthlyレポート
└四半期レポート
└ミレニアルズ及びZ世代に関するレポート
・(マネージメント業務)
【求める条件】
・下記のいずれかのご経験をお持ちの方
└ウェブメディアでの編集経験をお持ちの方
└紙媒体での編集経験をお持ちの方
<歓迎>
・日常会話レベルの英語の読み書き
・外部スタッフへのディレクションおよび管理経験
・タイアップ記事の企画、進行管理、制作経験
・各種SNSの日常的な利用、活用
・(マネージメント経験)
【求める人物像】
・好奇心にあふれ、学ぶことに喜びを感じる方
・変化を恐れず、柔軟に対応できる方
・年齢やキャリアにとらわれず、向上心を持ち続けることができる方
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /