Business social network with 4M professionals

  • UI/UXデザイン設計・提案
  • 1 registered
  • NEW

UI/UXデザインでクライアントの事業成長を支援する、重要ポジション!

UI/UXデザイン設計・提案
Mid-career
NEW

on 2025-11-25

55 views

1 requested to visit

UI/UXデザインでクライアントの事業成長を支援する、重要ポジション!

Mid-career
Mid-career

斎藤 大輝

自社CMSを展開する制作会社でwebデザイナー、エンジニアとしてキャリアをスタートし、電通系列デジタルエージェンシーの制作部で5年、株式会社一休でフロントエンドエンジニアとして2年経験を積んできました。 とにかく "ものづくり" が好きです。 フロントエンドが得意で、デザインも少しだけするのでデザイナー視点も持ち合わせています。 自主開発のCSSフレームワーク https://floncss.dsflon.net/ npmにも公開しています https://www.npmjs.com/package/floncss github https://github.com/dsflon

タレント揃いのSSSが、チームで壮大なプロジェクトに挑む

斎藤 大輝's story

納谷 恵梨

物心ついた頃からファッションが大好きで、前職ではファッションデザイナーとして企画や制作に携わっていました。退職後に職業訓練校でWeb構築を学び、現在はSSSでデザイナーとして活動しています。 アパレルからの転身ではありますが、美的感覚や細かなディテールへのこだわりはそのままに、Web・アプリ・管理画面など幅広いUIデザインに挑戦中です。シンプルで使いやすく、迷わず触れるデザインづくりを意識しながら、ユーザービリティの高い設計を心がけています。 ファッションで培った感性と、Webで身につけた技術の両方を掛け合わせながら、これからも心地よい体験を届けられるデザインをつくっていきたいです。

風通しの良い人間関係だからこそ、生まれるデザイン

納谷 恵梨's story

ザ・サン・ストラテジック・ソリューションズ株式会社's members

自社CMSを展開する制作会社でwebデザイナー、エンジニアとしてキャリアをスタートし、電通系列デジタルエージェンシーの制作部で5年、株式会社一休でフロントエンドエンジニアとして2年経験を積んできました。 とにかく "ものづくり" が好きです。 フロントエンドが得意で、デザインも少しだけするのでデザイナー視点も持ち合わせています。 自主開発のCSSフレームワーク https://floncss.dsflon.net/ npmにも公開しています https://www.npmjs.com/package/floncss github https://github.com/dsflon

What we do

私たち、ザ・サン・ストラテジック・ソリューションズは我々はデジタルとフィジカル、国境を越えたマーケティングソリューションとビジネスを総合的にデザインするテクノロジーカンパニーです。日本国内だけでなく、韓国・ベトナムと海外にも事業を展開しています。 わたしたちは、構想立案からプロジェクト企画・実装・マーケティング運用まで、DX推進の全フェーズでクライアントの価値創出を支援し、デジタルトランスフォーメーションをサポートします。AI.IoT.ブロックチェーン.Marketing automation.Native appなど、最先端のデジタルテクノロジーとマーケティングに関する知見を持ってクライアントの事業を拡大させていきます。 2019年 スティービー・アジア・パシフィックのスティービー®賞を受賞 2021年 スティービー・アジア・パシフィックのスティービー®賞を受賞
若手を中心に成長するザ・サン・ストラテジック・ソリューションズ
受賞歴もたくさん。創業から信頼と実績を培ってまいりました。
会社で定期的に行われる社内研修の様子です。
BBQやレクリエーションなど、楽しいイベントでチームの一体感を高めています。
フラット社風、オフィスでコミュニケーションも活発に行われています。
KEI FUJINAMI / 取締役社長 CEO

What we do

若手を中心に成長するザ・サン・ストラテジック・ソリューションズ

受賞歴もたくさん。創業から信頼と実績を培ってまいりました。

私たち、ザ・サン・ストラテジック・ソリューションズは我々はデジタルとフィジカル、国境を越えたマーケティングソリューションとビジネスを総合的にデザインするテクノロジーカンパニーです。日本国内だけでなく、韓国・ベトナムと海外にも事業を展開しています。 わたしたちは、構想立案からプロジェクト企画・実装・マーケティング運用まで、DX推進の全フェーズでクライアントの価値創出を支援し、デジタルトランスフォーメーションをサポートします。AI.IoT.ブロックチェーン.Marketing automation.Native appなど、最先端のデジタルテクノロジーとマーケティングに関する知見を持ってクライアントの事業を拡大させていきます。 2019年 スティービー・アジア・パシフィックのスティービー®賞を受賞 2021年 スティービー・アジア・パシフィックのスティービー®賞を受賞

Why we do

フラット社風、オフィスでコミュニケーションも活発に行われています。

KEI FUJINAMI / 取締役社長 CEO

「Good people, Good business.」 「Trusted partner, Strategic partner.」 THE SSSは、2025年に創立10周年を迎えました。 創業以来、私たちは「自分だったらどうするか」を常に考え、 人に動かされず、自ら動く仲間たちとともに歩んできました。 クライアントの本質的な課題を捉え、 エンドユーザーに新たな体験を届けるため、 最先端のテクノロジーと知見を磨き続けています。 少数精鋭のベンチャー組織として、これからも挑戦は続きます。 次の10年に向けて、共に未来をつくる仲間を募集しています。

How we do

会社で定期的に行われる社内研修の様子です。

BBQやレクリエーションなど、楽しいイベントでチームの一体感を高めています。

電通グループ出身の代表をはじめ、さまざまなバックグラウンドを持つメンバーが集まるチームです。 それぞれの専門性を生かしながら、最先端のテクノロジーを駆使してDXコンサルティングの現場を支えています。 【確かな実績と信頼を重ねながら、国内外へ展開】 東京・札幌・ソウル・ハノイに拠点を持ち、構想立案から開発・運用までを一貫して支援しています。 AIやブロックチェーンなどの新技術を積極的に取り入れ、企業や大学、行政機関など多様なクライアントの価値創出に貢献しています。 【今はまさに“第二創業期”】 事業拡大と新たな領域への挑戦を見据え、社員一人ひとりの意見やアイデアを積極的に取り入れながら、組織づくりを進めています。 会社の成長を自分ごととして楽しめるフェーズです。 【柔軟な働き方で、パフォーマンスを最大化】 フレックス制を導入し、リモートワークも可能。 それぞれのライフスタイルに合わせて働ける環境を整えています。

As a new team member

【Web,UI/UXデザイナー】表層だけのデザインで終わらせない。クライアントに伴走して、顧客体験を軸に、サービス設計・ブランディングまで本質的なクリエイティブに挑む。 【会社概要】 「豊富な実績で大手企業からの信頼も勝ち取る」 構想立案・プロジェクト企画・実装・マーケティング運用と「DX推進の全フェーズ」を手がけ、クライアントの価値創出を支援する同社。WEBコンテンツやアプリ制作、システム開発、デジタルマーケティングなどをおこなう中、AIやブロックチェーン、非接触デザインなど新技術を積極的に導入。業界を代表する企業や国立大学といったクライアントから高い信頼を得ています。 【職務内容】 クライアントのDX推進を支援するパートナーとして、Webサービスやアプリケーション、ECサイト、LP、コーポレートサイトなど、幅広いデジタルコンテンツのUI/UXデザインを手がけています。 本ポジションは、クライアントのビジネス価値を最大化するため、ユーザー視点での動線設計や顧客体験設計とビジュアル・デザイン表現を両立させる重要な役割です。 【具体的には】 ・Webサイト(UI中心)のデザイン制作(Figma 使用) ・デザインシステムの構築支援 ・クライアントや社内メンバーとのディスカッションを通じたデザイン提案 ・サービスサイトやLPなどのUIデザインやガイドラインの策定 ・提案資料のビジュアライズ、紙媒体のデザイン支援 など 少数精鋭のチームで裁量が大きく、経営にも近い距離で働けるため、自分の提案が形になる実感を得られます。 外部講師による勉強会やセミナー参加も可能で、成長意欲ある方を歓迎します。 【必須条件】 ■Webデザインの実務経験が3年以上ある方 ■FigmaやAdobe製ソフトなどのデザインツールを使用できる方 ■学歴・性別不問 【歓迎するスキル・経験】 ■その他のWebデザインツールの使用経験 ■クリエイティブ系の生成AIツールの活用経験 ■デザインシステムの構築経験、またはデザインシステムを用いたデザイン実務経験 ■ディレクション業務の経験 ■100ページ以上の大規模Webサイトのデザイン経験がある方 ■フロントエンドエンジニアとスムーズに連携できる程度の、HTML/CSSの基本的な理解と軽微な修正・調整が可能な方 【こんな人なら活躍できる】 ■コミュニケーションを大切に仕事ができる ■何事にも柔軟に対応できる ■高い成長意欲や向上心がある ■強いパッションがある 【この仕事で得られるもの】 企画からデザイン、運用まで幅広く携わることで、ユーザー視点を大切にした本質的なデザイン力が身につきます。AIや最新の技術にも積極的に取り組んでおり、新しいことに挑戦できる環境です。まだ成長中の会社なので、一人ひとりの裁量が大きく、自分のアイデアを活かしながら働けます。スピード感のある現場で、デザイナーとして大きく成長したい方にぴったりです。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK