Business social network with 4M professionals

  • エンジニア採用のエキスパート

採用を、もっとおもしろく。もっと戦略的に。

エンジニア採用のエキスパート
Mid-career

on 2025-11-19

41 views

0 requested to visit

採用を、もっとおもしろく。もっと戦略的に。

Mid-career
Mid-career

Wataru Kamiya

<ポリシー> - 正しいことは正しく言うやる! - 忖度はしません(裏表をつくらない) - 「勝負に負けてでも、試合は勝ちたい」目的達成のために行動する - いかに楽(無駄なことを減らす)して、効率的かつ正確に業務を遂行するか  ※全体最適を常に意識 <性格> ※自己分析 - 自分の意見はハッキリと主張するタイプです。 - 良くも悪くも裏表はありません!! - 基本的にテンションはちょっと低いところで安定してます。 <パーソナル情報> - 趣味はバスケット(週1回くらいの活動) - 高層建築物をよく眺めてます - お酒はまたに飲む程度(飲みの場は好きです) - タバコは吸いません - よく温泉に行きます♨️

Mitsuhide Kimura

yamanaka chie

現職のスリーシェイクでは人事企画として従事しています。 プライベートでは、ジェンダー視点における社会課題やフェミニズム、セックスワーカーへのケアについて等、自分にできることを日々考えアクションしています。genderqueerとして生きています。 Wantedlyから、社内での「人と人とのつながり」にフォーカスした取り組みなど、心温まる発信をしていけたらと思います。

Yuta Ochi

株式会社スリーシェイク's members

<ポリシー> - 正しいことは正しく言うやる! - 忖度はしません(裏表をつくらない) - 「勝負に負けてでも、試合は勝ちたい」目的達成のために行動する - いかに楽(無駄なことを減らす)して、効率的かつ正確に業務を遂行するか  ※全体最適を常に意識 <性格> ※自己分析 - 自分の意見はハッキリと主張するタイプです。 - 良くも悪くも裏表はありません!! - 基本的にテンションはちょっと低いところで安定してます。 <パーソナル情報> - 趣味はバスケット(週1回くらいの活動) - 高層建築物をよく眺めてます - お酒はまたに飲む程度(飲みの場は好きです) - タ...

What we do

スリーシェイクは「企業経営のインフラ(エンジニアリング)を支えるプラットフォーム」として、4つの事業を展開しています。 ◆SRE技術支援サービス事業 弊社の主力事業であり、SRE(Site Reliability Engineering)の導入・実践に向けた伴走型コンサルティングサービス。 金融、製造、小売、AI、メディアなど、技術力が求められる領域で、Google社の提唱するSREの考え方に基づき、クラウドネイティブな技術導入、開発/運用プロセスの支援をしています。 AWS, Google Cloud, Kubernetes, Observability, DBRE, MLOpsなどの最新技術の知見を集約。文化も含めた「インフラ」を整備し、企業のSRE内製化をゴールとして活動します。 「SREコンサルティング事業「Sreake」 https://sreake.com/」 ◆クラウド型データ連携プラットフォーム事業 クラウド型データ加工・連携プラットフォームです。 デジタル化に伴うデータ活用、業務自動化ニーズに向けて、データ活用/業務最適化の課題を非エンジニアでも使いこなせるノーコード基盤で解決します。 「データ連携プラットフォーム事業「Reckoner」 https://reckoner.io/」 ◆セキュリティ事業 複雑化するサイバー攻撃に対して事業者が抱えるセキュリティリスクを無くすために、簡単操作で高性能なセキュリティチェックが実現できるプラットフォームです。 「ワンクリックでできる脆弱性診断SaaS 「Securify」 https://www.securify.jp/」 ◆ エンジニア組織特化型HRパートナー テックカンパニーが手がけるHR支援サービスです。 フリーランスの個人アサインからチーム提供、採用コンサルティングから 正社員紹介まで、エンジニア組織の内製化を一貫して支援します。 「エンジニア組織特化型HRパートナーサービス「Relance」 https://relance.jp/
「Reckoner」は一切のプログラムが不要なデータ統合プラットフォームです。
「Sreake」はインフラレイヤーの多岐に渡るニーズに対応できるプロフェッショナル集団です。
代表の吉田は日本初のインフラプラットフォームを作るために3-shakeを設立しました。
事業拡大に対応するため、2021年5月に新オフィスへ移転しました!
3-shakeの4つのクレド  Professional(誠実、尊敬、高潔さ)  、Challenge(革新性) 、Speed(成長性) 、Profit(利益)
ビジョンは「労苦〈Toil〉を無くすサービスを適正な価格で提供し続ける」です。

What we do

「Reckoner」は一切のプログラムが不要なデータ統合プラットフォームです。

「Sreake」はインフラレイヤーの多岐に渡るニーズに対応できるプロフェッショナル集団です。

スリーシェイクは「企業経営のインフラ(エンジニアリング)を支えるプラットフォーム」として、4つの事業を展開しています。 ◆SRE技術支援サービス事業 弊社の主力事業であり、SRE(Site Reliability Engineering)の導入・実践に向けた伴走型コンサルティングサービス。 金融、製造、小売、AI、メディアなど、技術力が求められる領域で、Google社の提唱するSREの考え方に基づき、クラウドネイティブな技術導入、開発/運用プロセスの支援をしています。 AWS, Google Cloud, Kubernetes, Observability, DBRE, MLOpsなどの最新技術の知見を集約。文化も含めた「インフラ」を整備し、企業のSRE内製化をゴールとして活動します。 「SREコンサルティング事業「Sreake」 https://sreake.com/」 ◆クラウド型データ連携プラットフォーム事業 クラウド型データ加工・連携プラットフォームです。 デジタル化に伴うデータ活用、業務自動化ニーズに向けて、データ活用/業務最適化の課題を非エンジニアでも使いこなせるノーコード基盤で解決します。 「データ連携プラットフォーム事業「Reckoner」 https://reckoner.io/」 ◆セキュリティ事業 複雑化するサイバー攻撃に対して事業者が抱えるセキュリティリスクを無くすために、簡単操作で高性能なセキュリティチェックが実現できるプラットフォームです。 「ワンクリックでできる脆弱性診断SaaS 「Securify」 https://www.securify.jp/」 ◆ エンジニア組織特化型HRパートナー テックカンパニーが手がけるHR支援サービスです。 フリーランスの個人アサインからチーム提供、採用コンサルティングから 正社員紹介まで、エンジニア組織の内製化を一貫して支援します。 「エンジニア組織特化型HRパートナーサービス「Relance」 https://relance.jp/

Why we do

3-shakeの4つのクレド Professional(誠実、尊敬、高潔さ) 、Challenge(革新性) 、Speed(成長性) 、Profit(利益)

ビジョンは「労苦〈Toil〉を無くすサービスを適正な価格で提供し続ける」です。

私たちの事業や提供価値、カルチャーは下記のMission・Vision・Value(MVV)に基づいています。 - Mission インフラをシンプルにしてイノベーションが起こりやすい世界を作る - Vision 労苦〈Toil〉を無くすサービスを適正な価格で提供し続ける - Value エンジニアリングレイヤーに横たわる人、手法、ツールがサイロ化されて労苦が発生しているプロセスをシンプルにし、サービス機能開発に集中できるソリューション(SRE、DevSecOps、DataOps、HROps)を提供していきます。

How we do

代表の吉田は日本初のインフラプラットフォームを作るために3-shakeを設立しました。

事業拡大に対応するため、2021年5月に新オフィスへ移転しました!

◆スリーシェイクの3つの拠り所 1:オーナーシップ 2:技術負債から逃げない 3:サービスを作る主役 私達はモノづくり集団であるとともに、サービス、ビジネスを作り続けるエンジニアでありたいと考えています。 そのためには、攻めの技術を採用し、技術負債を定期的に解消し、事業に積極的に関わっていきます。 様々なTryを通じて、キャリアアップしていくだけでなく、共にサービスを創り上げていくことが可能です。 ◆組織強化について 弊社は、総額14億円の資金調達を終え、年170%成長を続け事業が急拡大し、テックがマネタイズする過程を最も体験できるフェーズに差し掛かりました。 責任は明確にしながらも、役割は柔軟にし、チーム全員で結果を連続して達成できる体制を目指し、再現性/専門性/効率性の高い組織に昇華していくことが課題です。 ビジネスとエンジニアが一緒に創り上げていく雰囲気が強く、型にハマらないスリーシェイクで挑戦したい方、ご連絡をお待ちしています! ※受動喫煙対策:屋内完全禁煙

As a new team member

■ミッション ・各事業部と連携して採用戦略をつくる ・ミッションやカルチャーを言語化し、外へ届ける ・採用プロセスを仕組み化し、スケールできる形にする ■具体的な業務内容 ・中途採用(エンジニア/SRE/PM)のリード ・ダイレクトリクルーティング(Wantedly / Findy / Green など) ・候補者体験(CX)設計、面談・面接プロセスアップデート ・採用広報(note、イベント企画、SNS、記事制作) ・リファラル、タレントプール戦略の立案と運用 ■配属先部署(HR本部)について ※2025年11月時点で10名のチームになります。 HR本部  ┠ リクルーティングチーム 6名  ┠ プランニングチーム 2名  ┗ 労務チーム 2名 ■使用ツール ・システム環境:Google Workspace、Notion ・コミュニケーションツール:Slack、Google Meet ・ATS:HRMOS ・労務管理:SmartHR ・採用媒体:多数あり ■ポジションの魅力 ・経営に直結する採用戦略をリードできる ・優秀なエンジニアリング組織の中で学べる  ・採用広報・ブランド発信も担当できる など ※ビジネス・技術・カルチャーを横断した全社採用の中枢を業界トップクラスのエンジニア/SREと近い距離で協働できます。
0 recommendations

    Team Personality Types

    Wataru Kamiyaさんの性格タイプは「サイエンティスト」
    Wataru Kamiyaさんのアバター
    Wataru KamiyaHR本部・本部長
    Wataru Kamiyaさんの性格タイプは「サイエンティスト」
    Wataru Kamiyaさんのアバター
    Wataru KamiyaHR本部・本部長

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 01/2015

    172 members

    • Funded more than $300,000/
    • Funded more than $1,000,000/
    • CEO can code/

    東京都中央区銀座8丁目21番1号 住友不動産汐留浜離宮ビル7F