Discover companies you will love

  • SNS広告/広告運用 /渋谷
  • NEW

いいね!の先にある売れるを作る人。SNSの裏側覗いてみませんか?

SNS広告/広告運用 /渋谷
Mid-career
NEW

on 2025-11-18

23 views

0 requested to visit

いいね!の先にある売れるを作る人。SNSの裏側覗いてみませんか?

Mid-career
Mid-career

Yuki Adachi

株式会社ナハト 代表取締役 安達友基 仲間の成長を一番に 市場で勝ち続ける 日本の経済を好転させる 人財が生まれる場所を作る なんでも作れる伸ばせる会社 日本一のマーケティングカンパニーを作る インフルエンサーマーケティング SNSマーケティング 新規事業 D2C

栗田 優磨

1994年生まれ。大阪府出身。 高校卒業後、接客業や法人営業などを経験した後、2019年に現ナハト取締役の松村周さんと出会い広告代理店に入社した後、同年6月にナハトにジョインしました。 SNS広告運用やインフルエンサーマーケティングを経験し、26歳で40名のメンバー、売上50億円の組織の統括を経て、2024年にナハト取締役に就任。 現在は若い人財がリーダーシップを発揮する組織づくりで会社の成長に貢献したいと考えています。

岩崎 陵架

1992年生まれ 千葉県出身 ”没頭体質” 物心ついた頃からサッカーが大好きで高校卒業までサッカーに没頭する日々を。 大学生活では地元の焼き肉屋でアルバイトをはじめたことがきっかけで、 接客と店舗運営にはまりそのまま社員として店長になるまで没頭する日々を。 社会人10年目を迎える前に、再度0からがむしゃらにチャレンジしたいとナハトに入社。 現在ナハトに”没頭中”

M H

2000生まれ 千葉県千葉市出身 大学まで硬式野球をしていました。 千葉経済大学では主将として全日本選手権に出場しました。 今はサーフィンが趣味です。

株式会社ナハト's members

株式会社ナハト 代表取締役 安達友基 仲間の成長を一番に 市場で勝ち続ける 日本の経済を好転させる 人財が生まれる場所を作る なんでも作れる伸ばせる会社 日本一のマーケティングカンパニーを作る インフルエンサーマーケティング SNSマーケティング 新規事業 D2C

What we do

ナハトは、クライアント企業が持つ事業のプロモーション戦略の策定・実行を担う支援会社と、自社で商品開発・運営を行う事業会社といった二つの側面を持つ次世代マーケティングカンパニーです。 【主な3つの事業内容】 ▍01.インフルエンサーマーケティング インフルエンサーのPR投稿を活用した事業です。 ▍02.SNS広告 SNSで配信される広告の作成・運用を行う事業です。 ▍03.広告領域以外の事業 広告代理業で培った「売る力」「伸ばす力」を活かし、事業会社としてナハトのさらなる成長を支えるプロダクトを自社で開発、推進する事業です。
マーケティング支援と事業開発の二つの側面を持つ。
平均年齢26.0歳(全従業員を含む)のメンバーがナハトを成長させてきた。
思いっきり働き、時には思いっきり遊ぶ。
クライアントの課題解決を目指すブランドプロミス。

What we do

マーケティング支援と事業開発の二つの側面を持つ。

ナハトは、クライアント企業が持つ事業のプロモーション戦略の策定・実行を担う支援会社と、自社で商品開発・運営を行う事業会社といった二つの側面を持つ次世代マーケティングカンパニーです。 【主な3つの事業内容】 ▍01.インフルエンサーマーケティング インフルエンサーのPR投稿を活用した事業です。 ▍02.SNS広告 SNSで配信される広告の作成・運用を行う事業です。 ▍03.広告領域以外の事業 広告代理業で培った「売る力」「伸ばす力」を活かし、事業会社としてナハトのさらなる成長を支えるプロダクトを自社で開発、推進する事業です。

Why we do

クライアントの課題解決を目指すブランドプロミス。

▍Brand Promise - クライアントへ掲げる約束 『〜Profitable Marketing〜 利益に繋げるマーケティング』 このBrand Promiseを掲げる理由は、日本にはメーカーの課題や事業を理解せず、営業活動による予算獲得で自社の利益を優先する代理店が一部存在していると考えているためです。 こういった代理店が存在し続ける限り「利益を追求する」という本来のマーケティングの目的が果たされず、結果的にクライアントの成長や日本経済の好転にも繋がらないと考えています。このような業界の課題を解決したいと考えています。 ナハトは、支援事業にとどまらず、自社内でのプロダクト開発経験を活かし、メーカーの事業構造や課題を深く理解した「本質的な利益を追求するマーケティング」を提供しており、クライアントの課題解決への貢献や、延いては日本経済の好転を目指しています。 参考記事:https://www.wantedly.com/companies/nahato/post_articles/931954 ▍Philosophy - ナハトの哲学 『仲間と勝ち続ける』 ナハトは「仲間と勝ち続ける」というPhilosophyを掲げており、キャリアが終わるまでメンバーと共に挑戦と活躍を続け、しいては市場で勝ち続けることを目指しています。 この理念を掲げる背景は、代表の安達が友人とともにナハトを立ち上げた際に「信頼できる仲間と働くことの大切さ」を感じた経験に基づいています。

How we do

平均年齢26.0歳(全従業員を含む)のメンバーがナハトを成長させてきた。

思いっきり働き、時には思いっきり遊ぶ。

▍未経験からマーケティングやるならナハト ナハトでは、多くの未経験者がSNSマーケターとして成長してきました。 部長や子会社代表の多くが業界未経験から実力を積んだ20代で構成されています。 ▍SNSマーケティングやるならナハト ナハトは他社にはないトップレベルのSNSマーケティングスキルを身につけられる環境があります。インフルエンサーを活用したPRでは、1万5000人以上といった業界トップクラスの登録数を有するため、多様なジャンルのインフルエンサーPRを通じて、高いプロモーションスキルを習得することができます。 また、SNS広告事業においても、ナハトはGoogle、Meta、Bytedance(TikTok運営企業)、LINEヤフーといった企業から認定代理店として選ばれており、世界的なSNS運営企業が認めるほどの高い広告スキル習得を目指すことができます。 参考記事:https://www.wantedly.com/companies/nahato/post_articles/926824 ▍急成長ベンチャーといえばナハト 働くメンバーの多くが未経験から大きな自己成長をしたことにより、ナハトは2018年の創業以来急成長を遂げ、平均年齢26.0歳(全従業員含む)、約400名のメンバーで売上約130億円を達成。4年連続でベストベンチャー100に選出(※)されるなど、成長を続けています。 参考記事:https://www.wantedly.com/companies/nahato/post_articles/938412 ▍2040年までに果たす目標 現在、ナハトは2040年までにメンバー数3,000人、グループ売上2,000億円という大きな目標に向かう「第二創業期」に突入しています。 3,000人のコミュニティとなったとき、今ジョインすると全メンバーのうち10%に当たる「創業メンバー」の一員となります。また、個人の成長の面においても、一度大きく成長した会社をもう一度創業させた経験は、個人の市場価値向上に繋がると考えております。 結論、ナハトは圧倒的な自己成長を目指される方に向いたコミュニティです。 ご興味を持っていただけましたら、ご応募をぜひお待ちしております。 ※:「ベストベンチャー100」は、イシン(株)が提供する法人向け有料会員制サービスです。エントリーした企業の中から、厳正な審査のもと選出したベンチャー企業100社が「ベストベンチャー100」として紹介されます。

As a new team member

企画×クリエイティブ×運用×分析を一気通貫。 SNS広告の世界は、いま「専門職化」が進んでいます。 企画だけ、運用だけ、クリエイティブだけ——そんな細切れの役割分担が一般的です。 しかし、株式会社ナハトは違います。 一人のマーケターが、企画 → クリエイティブ → 運用 → 分析 → 改善まで “全領域を指揮”する体制。 クライアントの課題設定から、配信ロジックの構築、LP改善、クリエイティブディレクションまで。 案件のすべてを自分の意思決定で動かし、事業成長へのインパクトをダイレクトに感じられます。 「部分最適ではなく、事業に効くマーケティングがしたい」 「オーナーシップを持って案件を動かしたい」 そんな経験者に選ばれているポジションです。 ◆ ミッション|“成果に向き合うマーケター”であること 私たちが担うのは、単なる広告運用ではありません。 クライアントのROIを最大化するための、総合的なマーケティング意思決定。 美容・コスメ・D2C・医療・フィットネス・金融など、SNS広告の主戦場である商材を中心に、 SNS特性 × ユーザー行動心理 × クリエイティブ戦略を掛け合わせた広告運用を行います。 単純な配信管理ではなく、 「勝ち筋をつくる」「伸ばす」「スケールさせる」まで一気通貫でコミットしていただきます。 ◆ 具体的な仕事内容|“本物のマーケター”へ引き上げる実務 商材の強み・競合構造・ユーザーインサイトを踏まえた戦略策定 プラットフォーム(YouTube/TikTok/Instagram/Xなど)の特性を活かした企画立案 自社内でのクリエイティブディレクション(構成・シナリオ・画角・演出の定義) クリエイティブ制作(動画・静止画)の統括 配信設計・入札戦略・ABテストの設計 LP(ランディングページ)の改善ディレクション KPI分析/改善サイクルの高速化 クライアント報告・全体最適の意思決定 特に、ナハトでは LP制作・改善もマーケター自身がハンドリング します。 CVRまで責任を持つことで、広告運用の質が格段に上がり、 “広告運用者”ではなく“事業を動かすマーケター”として成長できます。 ◆ ナハトで働くメリット|他社と比べた圧倒的優位性 ① 専門分業ではなく、一気通貫のマーケティング体制 企画だけ/運用だけ…に分断されず、 クリエイティブ × 運用 × LP改善 × 分析まで全部できる。 マーケターとしての“総合力”がつくため、 市場価値の伸び幅が圧倒的に高い環境です。 ② 少人数・高精鋭だからこそ、広い裁量とオーナーシップ 1人ひとりの役割と責任範囲が広い。 だからこそ、意思決定のスピードが早く、経験者の成長角度が段違い。 「自分の判断が、売上や成果に直結する」手触り感があります。 ③ LPまで握れる=成果に直結する改善ができる 広告だけ最適化しても、LPが悪ければ数字は伸びません。 だからこそ、ナハトではLPもマーケターが管理。 広告→LP→CV を一気通貫で改善できる環境は、 マーケターキャリアにおいて大きな武器になります。 ④ スキルに比例して成果も待遇も上がる環境 成果に向き合うカルチャーだからこそ、 やった分だけ昇給・評価に反映されます。 ◆ 求める人物像 事業成長に直結する広告運用をしたい方 企画〜クリエイティブ〜運用〜改善まで一気通貫で担いたい方 ユーザーインサイトや数値分析に基づき、ロジカルに改善できる方 裁量の大きい環境でスピーディに成長したい方 部分最適ではなく、成果から逆算して動けるマーケター志向の方 ◆ 最後に|“運用者”では終わらせないキャリアを。 ナハトの広告運用は、単なる作業ではありません。 事業の売上を左右する“経営に近いマーケティング”です。 もしあなたが、 「もっと大きな裁量を持ちたい」 「事業にインパクトを出す仕事がしたい」 「市場価値の高いマーケターになりたい」 そう思っているなら、きっとこの環境が合います。 まずはカジュアルにお話ししましょう。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 07/2018

    350 members

    東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティウエスト 15F