Discover companies you will love

  • マーケ/フルリモートフレックス
  • 2 registered
  • NEW

日本全国から働ける!マーケターとしてキャリアアップしたい方募集!

マーケ/フルリモートフレックス
Side Job
NEW

on 2025-11-05

20 views

2 requested to visit

日本全国から働ける!マーケターとしてキャリアアップしたい方募集!

Side Job
Side Job

Ryuhei Tada

1996年生まれ。 デザイナーを夢見て上京したものの、専門卒業後は就職せずに海外へ。 フィリピン・セブ島で共同創業者の泉と出会い、帰国後すぐにUNIT BASEを立ち上げました。 数多くのサービス開発や受託事業を通じて、挑戦と失敗を繰り返しながら少しずつ前へ。 現在は「挑戦のインフラをつくる。」をパーパスに掲げ、 法人事業部の統括責任者として『デジトラ』『CORE MATCH』のプロダクトを磨いています。 法人事業部では、「挑戦できる企業を、もっと増やす。」をテーマに、 企業が新たな一歩を踏み出す瞬間を、隣で共に創り出す仕事をしています。 私たち自身も、挑戦の真っ只中。 興味を持ってくださった方は、ぜひ一度カジュアルにお話ししましょう!

Yuya Okazaki

福岡県育ちです。 純博多弁とエセ関西弁を話します。 猫と暮らしています。 ゴルフ・野球・麻雀・ポーカー・かくれんぼが趣味です。 (ゴルフ:best78、野球:大学軟式西日本大会優勝、麻雀:符計算も可能、かくれんぼ:全日本3位) ----------------------------------------- 【正社員キャリアサマリ】 2018年4月 株式会社MJE 新卒入社 新卒採用業務に従事:大阪・東京時代を合わせ約1000名と面談・面接 →学生約30名を担当して10名に内定を出し、担当学生の内定後辞退率と入社後1年間の離職率は0%を記録。 (それまで全体での新卒離職率は1年間で60%強) 離職の多い環境と、担当した学生には幸せに働いてほしいという感情のジレンマに悩む。 2019年12月 ウォンテッドリー株式会社 中途入社 採用担当時代から感じていた、「人が幸せに働くにはどうすればいいのだろう」という課題に真正面から取り組むため、ウォンテッドリー株式会社の一員となる。 〜2020年6月 既存企業へのナーチャリング業務や新規企業へのインバウンドセールスを担当。 獲得商談からの受注CVRは最高値を記録。 2020年7月〜2021年8月 セールスチームに異動。 1日最大6件の商談を行う。 上位プラン受注率をトークの型化・展開をすることで10%代⇨45%強まで改善。 チーム売り上げはギネスを更新。最高のチームでした。 2021年9月〜 カスタマーサクセスチームに異動。 本当の意味での”サクセス”に重きを置いたサポートに注力。 2024年6月〜現在 1年半副業として携わったUNIT BASE株式会社に正式ジョイン 開発チームのPMを担当後、セールスチームとマーケティングチームの統括を担当。 ----------------------------------------- 【個人事業主キャリアサマリ】 合計で10社の人事・採用支援を実施。 ○担当した経験のある業界・業種 ・SES ・広告代理店 ・SaaSスタートアップ ・人材スタートアップ ・M&A ・インフルエンサーマーケティング ○職種 ・セールス ・カスタマーサクセス ・広告運用 ・マーケター ・WEBフロントエンド、バックエンドエンジニア ・動画編集者、ディレクター ・バックオフィス など ○できること ・採用戦略立案〜実行までの落とし込み ・採用ブランディング・広報戦略立案〜実行(ライティング含む) ・候補者体験の整備など含む、選考フローのブラッシュアップ ・採用実務(媒体運用、スカウト、面接面談など) ・組織開発、制度設計 など

佐々木寅彦

Transferring from Chuo University to the University of Minnesota, I was thrown into a place where I had to jump out of my comfort zone. Even though this is more difficult and challenging, I prefer living in this type of environment where I am forced to constantly face new changes in unfamiliar situations. I find an immense amount of satisfaction when I achieve personal growth through overcoming difficulties. Even throughout my career, I hope to continue surrounding myself in challenging environments.

山本壮馬

チームづくりや組織運営は難しいことが多いと思いますが日々少しずつ学びながら前進していきたいなと思っています! 経歴 ・東証グロース市場に上場している企業で人事統括を担当 ・採用のみならず社内イベントなど企画運営 ・その後フリーランスとして独立(映像制作と人事支援領域) ・クリエイターに関連する事業に関わりたいと思いUNIT BASEにジョイン 好きなことや得意なこと ・話をするよりも聞く方が好きです ・色々と仕組みを作ったり整備することが好きです

UNIT BASE株式会社's members

1996年生まれ。 デザイナーを夢見て上京したものの、専門卒業後は就職せずに海外へ。 フィリピン・セブ島で共同創業者の泉と出会い、帰国後すぐにUNIT BASEを立ち上げました。 数多くのサービス開発や受託事業を通じて、挑戦と失敗を繰り返しながら少しずつ前へ。 現在は「挑戦のインフラをつくる。」をパーパスに掲げ、 法人事業部の統括責任者として『デジトラ』『CORE MATCH』のプロダクトを磨いています。 法人事業部では、「挑戦できる企業を、もっと増やす。」をテーマに、 企業が新たな一歩を踏み出す瞬間を、隣で共に創り出す仕事をしています。 私たち自身も、挑戦の真っ只中。 興味を持ってく...

What we do

■コアマッチとは/事業内容 CORE MATCH(コアマッチ)は、新規事業の立ち上げ・推進を目指す企業と、専門知識や経験を持つプロフェッショナル人材をつなぐマッチングサービスです。 戦略立案、マーケティング、開発、組織設計など、事業フェーズに応じて必要な知見を持つ人材が、業務委託という柔軟な形で企業の挑戦を支援します。 新規事業は、常に不確実な中で意思決定と実行を繰り返す領域です。 そうした状況下でスピード感をもって事業を前に進められる専門人材と、挑戦を続ける企業を繋いで双方にとって最適な関わり方を実現します。 ■サービスの特徴 取り扱う案件の多くは、スタートアップや新規事業の初期フェーズに関するものです。 単なる作業委託ではなく、事業戦略の立案や仕組みづくりなど意思決定から関われる裁量の大きい案件が中心です。 また、リモートワーク対応の案件も多く日本全国どこからでも参画可能です。 専門知識を活かしながら、正社員という枠にとらわれず、新規事業のコアに関わる経験を積むことができます。
弊社が運営する動画編集スクール『デジハク』
多数メディアでの掲載実績
各チームの情報は、Notionで一元管理
UNIT BASEの上位概念

What we do

弊社が運営する動画編集スクール『デジハク』

多数メディアでの掲載実績

■コアマッチとは/事業内容 CORE MATCH(コアマッチ)は、新規事業の立ち上げ・推進を目指す企業と、専門知識や経験を持つプロフェッショナル人材をつなぐマッチングサービスです。 戦略立案、マーケティング、開発、組織設計など、事業フェーズに応じて必要な知見を持つ人材が、業務委託という柔軟な形で企業の挑戦を支援します。 新規事業は、常に不確実な中で意思決定と実行を繰り返す領域です。 そうした状況下でスピード感をもって事業を前に進められる専門人材と、挑戦を続ける企業を繋いで双方にとって最適な関わり方を実現します。 ■サービスの特徴 取り扱う案件の多くは、スタートアップや新規事業の初期フェーズに関するものです。 単なる作業委託ではなく、事業戦略の立案や仕組みづくりなど意思決定から関われる裁量の大きい案件が中心です。 また、リモートワーク対応の案件も多く日本全国どこからでも参画可能です。 専門知識を活かしながら、正社員という枠にとらわれず、新規事業のコアに関わる経験を積むことができます。

Why we do

UNIT BASEの上位概念

■クリエイターの基盤を作り、挑戦をサポート。■ 近年のIT革命により、以前にも増して”個のスキルや働き方”にスポットライトが当たっています。 私たちは、その中でも急拡大を見せる動画編集マーケットで、即戦力となるクリエイティブ人材を輩出するとともに、時代や環境に合わせたライフスタイルを実現するサポートを提供しています。 私たちは、今まで積み上げてきたクリエイティブノウハウと、クリエイターをサポートする複合的なサービスを展開し、クリエイターの基盤を作り、挑戦を全力でサポートします。 ■事業を始めた経緯■ もともとは制作事業としてホームページやグラフィックの制作をメインに手掛けていましたが、徐々に動画制作の依頼が増えてきた時期がありました。 そこで動画クリエイターを採用するために求人を募集したところ、スクールを卒業しているものの、高い技能を持つ人材が少ないことに気づきます。そうした応募者たちを見て、スクールで学んでも、実際に仕事ができるレベルに達する人は多くないことを感じました。 こうした背景があり、実践的で仕事に直結するような講義をオンラインで行うことができるスクールがあれば、プロを育成してクリエイティブ制作のニーズに応えられるのではないかと思い立ち、デジハクを開校しました。

How we do

各チームの情報は、Notionで一元管理

■AIを活用した精度の高いマッチング体制 CORE MATCHでは、AIによる自動提案と人による丁寧なヒアリングを組み合わせ、最適な案件だけをお届けします。 スキルや経験だけでなく、関わり方や価値観まで踏まえてマッチングを行うため、「数を打つ」紹介ではなく「本当に合う案件」だけをご提案します。 不要な一斉通知や条件外の案内は一切行わず、時間を無駄にしない運用を徹底しています。 ■ストレスのないコミュニケーション 案件紹介から契約、稼働中のやり取りまで、すべてオンラインで完結。 LINE公式アカウントを通じてスピーディーに連絡が取れるため、日程調整や面談設定の手間もありません。 副業や業務委託として挑戦したい方のために、最短でプロジェクトに参加できる体制を整えています。 ■副業・業務委託の安心サポート 初めて副業や業務委託に挑戦する方でも安心して働けるよう、契約・報酬・確定申告などの不安をトータルでサポート。 単なるマッチングで終わらず、参画後のリスク管理や条件調整まで伴走します。 安心して実力を発揮し、次のキャリアステップへとつなげていける環境を用意しています。

As a new team member

CORE MATCHでは、新規事業・スタートアップのプロジェクトに、専門性を生かして業務委託で参画していただける方を募集しています。 タレントプールに登録いただいた方へ、スキルや志向に合った案件を個別にご提案します。 ◇想定している業務領域 ・新規事業の立ち上げ支援(戦略・リサーチ・PM など) ・営業/カスタマーサクセスの戦略立案から実行 ・マーケティング戦略/グロース施策の設計・実行 ・プロダクト開発やUX設計、開発チームの体制づくり ・組織/採用設計、PR・ブランディング支援 ◇働き方のイメージ ・稼働時間:週1(10時間程度)から相談可能(フルタイム案件もあり) ・働き方:フルリモート中心、平日夜・週末のみの稼働も可 ◇応募要件 <必須スキル・経験> ・自身の専門領域で、業務設計・提案・実行ができる方 ・ビジネスツール(Slack、Google Workspace など)の基本操作ができる ・守秘義務・契約遵守ができる方 <歓迎スキル・経験> ・新規事業の立ち上げやグロースに携わった経験 ・副業・フリーランスとしての実務経験 ・スタートアップ/ベンチャーでの勤務経験 ・自身の成果や実績を客観的に言語化できる方 ◇登録後の流れ 1:Wantedlyからご応募 2:ご案内に沿ってLINE登録とプロフィール入力(3分ほどで完了) 3:スキル・希望条件に基づき案件をご提案 ◇サポート内容 ・案件の紹介・条件交渉の代行 ・プロフィール添削・契約ガイド・請求サポート ・稼働中の壁打ちや継続支援 まずはご登録ください。 本業に加えて、新規事業の現場で自分のスキルを試したい方、 挑戦のステージをもう一段広げたい方をお待ちしています。
0 recommendations

    Team Personality Types

    Yuya Okazakiさんの性格タイプは「コマンダー」
    Yuya Okazakiさんのアバター
    Yuya Okazaki執行役員 兼 新規事業責任者
    佐々木寅彦さんの性格タイプは「フォアランナー」
    佐々木寅彦さんのアバター
    佐々木寅彦Sales
    Yuya Okazakiさんの性格タイプは「コマンダー」
    Yuya Okazakiさんのアバター
    Yuya Okazaki執行役員 兼 新規事業責任者
    佐々木寅彦さんの性格タイプは「フォアランナー」
    佐々木寅彦さんのアバター
    佐々木寅彦Sales

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 03/2019

    60 members

    • Average age of employees in 20s/

    東京都新宿区新宿1-34-3 第24スカイビル602