Discover companies you will love

  • 人事労務担当
  • NEW

人事労務メンバー募集!|介護×テクノロジーで仕組みを創る

人事労務担当
Mid-career
NEW

on 2025-11-05

16 views

0 requested to visit

人事労務メンバー募集!|介護×テクノロジーで仕組みを創る

Mid-career
Mid-career

Keitaro Chida

・2011年〜エムスリー株式会社 ・2013年〜東北復興支援NPO ・2019年 スリーエス株式会社創業

寺岡 順子

今までの経験を活かして、社会貢献していきたいと思っています!

スリーエス株式会社's members

・2011年〜エムスリー株式会社 ・2013年〜東北復興支援NPO ・2019年 スリーエス株式会社創業

What we do

私たちは、 ◎介護サービス(定期巡回事業) ◎テクノロジー(SaaS事業) の2事業を通じて、高齢者の「在宅生活」という選択肢を作っています。 ◾️定期巡回事業『アウケアホーム』(介護保険事業) 『最期まで自宅で、自分らしく過ごしたい』想いがあるにもかかわらず、人生最期に過ごす場所の多くが介護施設や病院など自宅以外が中心となっています。その現状に対し、「在宅生活」という選択肢を作っています。 私たちは画一的で流れ作業のような介護ではなく、利用者一人ひとりに「合うケア(アウケア)を、家(ホーム)で提供する」ことを目指しています。 【定期巡回とは?】 ◎24時間・ 365日利用可能な在宅型の介護保険サービス ◎自宅で排泄・服薬・食事などの介護サービスを受けられる ◎1日に複数回(15-20分程度/1回)夜間帯含めて利用できる ◎緊急時は介護スタッフを呼び出しできる ◎介護度に応じた月額固定制で利用できる 定期巡回は、家族の24時間介護の負担を軽減し、高齢者が住み慣れた自宅で最期まで自分らしい暮らしを支えることができるサービスです。 同じ在宅型介護である訪問介護のサービス提供が日中中心なのに対して、定期巡回は24時間365日対応を前提としています。 ◾️『PORTALL(ポータル)』の開発・販売(SaaS事業) 『PORTALL』は、24時間在宅介護領域に特化した珍しいプロダクト。スマホやPCで、介護職員のサービス提供に必要なオペレーションの構築、サービスマネジメントの適正化を推進、介護職の事務業務の効率化、安定的な収益を得るのに必要な要素をAll in Oneで提供しています。 例えば… ・介護記録の入力 ・職場内、ケアマネ、訪問看護、利用者家族などへ記録内容の共有 ・介護計画の作成 ・訪問スケジュールの調整 ・利用者宅への訪問/退出時間の記録 ・利用者1名あたりの単価算出 など、サービス提供や事業所運営にかかるすべての業務がこのプロダクト一つで完結。 事業運営における業務工数を削減し、介護サービスに集中できる環境を整えます。 <日本経済新聞に掲載されました> https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0632A0W3A001C2000000/

What we do

私たちは、 ◎介護サービス(定期巡回事業) ◎テクノロジー(SaaS事業) の2事業を通じて、高齢者の「在宅生活」という選択肢を作っています。 ◾️定期巡回事業『アウケアホーム』(介護保険事業) 『最期まで自宅で、自分らしく過ごしたい』想いがあるにもかかわらず、人生最期に過ごす場所の多くが介護施設や病院など自宅以外が中心となっています。その現状に対し、「在宅生活」という選択肢を作っています。 私たちは画一的で流れ作業のような介護ではなく、利用者一人ひとりに「合うケア(アウケア)を、家(ホーム)で提供する」ことを目指しています。 【定期巡回とは?】 ◎24時間・ 365日利用可能な在宅型の介護保険サービス ◎自宅で排泄・服薬・食事などの介護サービスを受けられる ◎1日に複数回(15-20分程度/1回)夜間帯含めて利用できる ◎緊急時は介護スタッフを呼び出しできる ◎介護度に応じた月額固定制で利用できる 定期巡回は、家族の24時間介護の負担を軽減し、高齢者が住み慣れた自宅で最期まで自分らしい暮らしを支えることができるサービスです。 同じ在宅型介護である訪問介護のサービス提供が日中中心なのに対して、定期巡回は24時間365日対応を前提としています。 ◾️『PORTALL(ポータル)』の開発・販売(SaaS事業) 『PORTALL』は、24時間在宅介護領域に特化した珍しいプロダクト。スマホやPCで、介護職員のサービス提供に必要なオペレーションの構築、サービスマネジメントの適正化を推進、介護職の事務業務の効率化、安定的な収益を得るのに必要な要素をAll in Oneで提供しています。 例えば… ・介護記録の入力 ・職場内、ケアマネ、訪問看護、利用者家族などへ記録内容の共有 ・介護計画の作成 ・訪問スケジュールの調整 ・利用者宅への訪問/退出時間の記録 ・利用者1名あたりの単価算出 など、サービス提供や事業所運営にかかるすべての業務がこのプロダクト一つで完結。 事業運営における業務工数を削減し、介護サービスに集中できる環境を整えます。 <日本経済新聞に掲載されました> https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0632A0W3A001C2000000/

Why we do

"「どんな人でも、自分の人生を決められる世界」を目指して" 高齢者にとって「自分の人生を決める」ことの大きな要素のひとつ、「どこで、どんなふうに生活するのか」は大変重要です。人生最期を迎えたい場所として約8割の方が自宅を希望しているにも関わらず、在宅系介護サービスを利用している方は約4割。私たちはこのような希望と現実とのGAPを埋める糸口として、定期巡回事業の展開を加速させています。 また、『定期巡回』は要介護度に応じた月額定額制の介護保険サービスのため、社会的・個人的なコストをかけない生活を可能にします。それはつまり、1人あたりの社会保障費を最適化していくことにつながります。社会保障は限られた財源の再分配ですので、介護にかかるコストを最適化できれば、それ以外の例えば、子育て支援、障害者支援などに対て、財源をまわすことにも繋がります。 生まれた環境・育った環境の違いにより、本人の努力とは無関係に、自分の人生を決められない人は多くいます。要介護者だけではない、全ての人にとって「自分の人生を決められる世界」の実現を目指していきます。

How we do

『どんな人でも、自分の人生を決められる世界』の実現に「介護」からアプローチ。 定期巡回は、ケア内容、回数、時間などの縛りがなく、利用者個々のニーズに合わせた介護が可能です。その方に必要なケアは何か、望む生活を実現するために私たちに何ができるかを考え、利用者の在宅生活をサポートしています。 また、自社開発のSaaS「PORTALL(ポータル)」を普及させることで、定期巡回事業への新規参入障壁を下げ、他社も含めた群れでビジョンを追いかけています。全国各地に定期巡回がある環境をつくることで、当たり前に自宅で過ごせる状態を実現していきます。

As a new team member

スリーエス株式会社は 「どんな人でも、自分の人生を決められる世界」 を目指すスタートアップです。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▍現場を支える仕組みを創る 高齢者の生活が施設中心となっている現状に対して、「在宅生活」という選択肢を広げるため、テクノロジーと新たな介護サービスモデルを開発、事業展開しています。 あなたには、その仕組みを内側から支える人事労務担当として、 「人が安心して力を発揮できる組織」をつくるミッションを担っていただきます。 単なるバックオフィスではなく、 “現場を支える仕組み”を実行・デザインする経営における重要なポジションです。 ▍ 募集背景 事業拡大とともに、介護職・ケアマネージャー・コーポレートなど全職種が安心して働ける労務体制の整備が急務となっています。 人事労務担当として、“どうすれば働きやすくなるか”を現場とともに考え、形にできる方を求めています。 ▍主な仕事内容 まずは労務を中心に、総務・法務・経理領域も横断的に担当していただきます。 実務だけでなく、「仕組みをどう進化させるか」を考え、実行していくポジションです。 【労務】 ┗ 給与計算・勤怠管理の全体設計、運用(社労士事務所との連携含む) ┗ 雇用契約・社会保険・労災対応 ┗ 労務リスク管理、労務相談対応 ┗ 現場職員の労働環境整備・法令対応 【総務・法務・経理】 ┗ 各種契約管理、社内安全衛生・備品管理 ┗ 顧問弁護士との調整、契約書レビュー(クラウドサイン使用) ┗ 経費精算・請求入金管理 【戦略・企画領域(入社後、中期的にご担当いただきたいこと)】 ┗ 人事制度や就業規則の設計・改定 ┗ 経営層へのレポーティング・提案 ※入社後は既存社員と共に労務業務を中心にご担当いただき、適性に応じて業務分担の検討をしていく予定です。 ▍チーム体制 労務チーム:3名(正社員1名+業務委託2名) 30代女性中心で、フラットに意見を出し合える環境です! ▍ 求める人物像 ● スリーエスビジョン「どんな人でも、自分の人生を決められる世界」の実現に共感する方 ● 介護職メンバーと経営の両方に耳を傾け、仕組みで支えることを楽しめる方 ● 正確さに加えて、「どうすれば良くなるか」を常に考えられる方 ● 現状を是とせず、課題を見つけ仕組みで解決する姿勢のある方 ● 自律的に動き、周囲を巻き込みながら前進できる方 ▍ 応募資格 【必須(MUST)】 ● 給与計算・社会保険手続きなど労務の実務経験(2年程度) ● 課題を吸い上げ、制度設計や運用改善に反映した経験 ● 経営や現場との調整を伴う業務経験 ● 出社対応が可能な方(飯田橋本社・都内各事業所) 【歓迎(WANT)】※1つでも当てはまる方大歓迎! ● ベンチャーや成長期企業でのバックオフィス構築経験 ● 人事制度や就業規則の企画・導入・運用経験 ● 医療・介護領域での勤務経験 ▍こんな方におすすめ!💡 ● 経営直下で、事業づくり、組織づくりの初期段階をリードしたい方 ● 介護・SaaSの複合事業を横断的に支える仕組みづくりをしたい方 ● 社会的インパクトの大きい介護現場を通じて「しくみを変える」実感を得たい方 ▍採用担当からのメッセージ 👥 「ケアの現場を支えるバックオフィスをつくること」 それは、単なる事務作業ではなく、社会の基盤を再設計する仕事です。 仕組みから現場を変えたい方、ぜひお話ししましょう!
0 recommendations

    Team Personality Types

    Keitaro Chidaさんの性格タイプは「コマンダー」
    Keitaro Chidaさんのアバター
    Keitaro Chida
    Keitaro Chidaさんの性格タイプは「コマンダー」
    Keitaro Chidaさんのアバター
    Keitaro Chida

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 06/2019

    64 members

    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/

    東京都千代田区飯田橋3-1-8 黒崎ビル201