Discover companies you will love

  • マーケティングディレクター
  • NEW

第二新卒歓迎|オンライン×オフラインの施策を推進するB2Bマーケター募集

マーケティングディレクター
Mid-career
NEW

on 2025-11-03

10 views

0 requested to visit

第二新卒歓迎|オンライン×オフラインの施策を推進するB2Bマーケター募集

Mid-career
Mid-career

與曽井陽一

1971年生まれ。高校卒業後、情報システム機器・計測分析機器等のソフトウェア会社に入社して組み込み系、汎用機系やUNIXについて実践を通してエンジニアリングを学ぶ。その後、外資系RTOSベンダーや組み込みボードベンダーでFAEやSEとして活躍してから独立、フリーランスエンジニアとなって頭角を現した。クライアントの設立する会社に役員として参加してマネージメントスキルを磨き、2006(平成18)年にイー・フォース株式会社を創業した。

エンジニアとしてどのようにキャリアを積めばいいのだろう?

與曽井陽一's story

良次 松岡

1985年生まれ。神奈川県出身。法政大学卒業後にインターネット広告(主にSEO対策)を扱うベンチャー企業へ入社。2012年にエン・ジャパン株式会社・2017年に株式会社Traimmuと人材系の大手企業とスタートアップ企業の両方を経験後に独立。2020年に株式会社エージェントベストを創業。 つながり申請歓迎。一緒にWantedlyの応募効果を高めましょう。

Kei Kariya

組込み開発に10年以上携り、Windows向けBluetoothプロトコルスタック開発や、μITRON向けUSBドライバ開発、Linuxでのシステム制御ソフト開発等を経験しています。 直近では、モバイルアプリ開発に携わり、iOS、Androidアプリ開発を行いました。 プロジェクトマネージメント経験も多く、CMMIに基づいた品質管理に関する知識、経験があります。

イー・フォース株式会社's members

1971年生まれ。高校卒業後、情報システム機器・計測分析機器等のソフトウェア会社に入社して組み込み系、汎用機系やUNIXについて実践を通してエンジニアリングを学ぶ。その後、外資系RTOSベンダーや組み込みボードベンダーでFAEやSEとして活躍してから独立、フリーランスエンジニアとなって頭角を現した。クライアントの設立する会社に役員として参加してマネージメントスキルを磨き、2006(平成18)年にイー・フォース株式会社を創業した。

What we do

イー・フォースは組み込みシステムで使われる、リアルタイム OS(RTOS)や TCP/IP のプロトコルスタックをはじめとしたミドルウェアをゼロから開発しています。 組込み系システム開発の中でも数少ない RTOS のメーカーとして、μITRON4.0 仕様の μC3/Standard を始めより小さなメモリで動作するよう最適化した「μC3」やネットワークのミドルウェア「μNet3」シリーズなど μC3 シリーズと組み合わせて使うその時々のニーズを汲んだ新しい RTOS やミドルウェアの開発に取り組んでいます。 <事業内容> ・組み込みシステム向けパッケージソフトの開発/販売/サポート ・IoT プラットフォームの開発、販売 ・自転車×DX のプラットフォームの開発、販売 <運営メディア> ・組込みシステム・ソフトウェア、マイコン・プロセッサ、CPU、RTOS等の情報サイト『クミコミ』 https://www.kumikomi.jp/ ・自転車活用の新たなスタイルを発信するオウンドメディア『HaNeRi』 https://www.haneri.jp/ <製品導入実績> 株式会社東芝、パナソニック株式会社、富士通株式会社、カシオ計算機株式会社、ソニー株式会社、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント、シャープ株式会社、オムロン株式会社、アズビル株式会社、株式会社寺岡精工、ローム株式会社、株式会社JVCケンウッド、富士電機株式会社、株式会社セガ、日本電気株式会社、日本光電工業株式会社、株式会社チノー、TOA株式会社、株式会社堀場製作所、ブラザー工業株式会社、日本無線株式会社、株式会社日立製作所、ヤマハ株式会社ほか <保有技術および開発実績> ・各種デバイスドライバの開発(Ethernet、USB、SD、BLE、LCD、Wi-Fiなど) ・各種TCP/IPスタック開発(PPP、SSL、IPv6など) ・各種プロセッサへのOS移植(ARM7、 ARM9、ARM11、Cortex-M、Cortex-A、Cortex-R、RXなど) <製品採用実績例> ・医療機器(生体情報モニタ、ロガー、MRI装置など) ・計測器(音響計測、環境計測、排ガス検査など) ・コンシューマ(デジタルカメラ、テレビゲーム、 ロボット、家電、プロジェクタ、楽器、カーナビゲーションなど) ・産業機器(プリンタ、PLC、データロガーなど) ・設備機器(スマートメーター、監視装置、音響装置、ビル管理、アミューズメント機器、自動販売機、ホームゲートウェイなど) ・通信関連(IoTゲートウェイ、Wi-Fi、BLE、WiSunなどのモジュール) ■会社紹介資料 https://speakerdeck.com/eforce/hui-she-shao-jie-zi-liao-ihuosuzhu-shi-hui-she-2025nian-7yue
フリースペースでの打ち合わせ
地方を元気に!自転車を使ったIoT事業
親睦を深める会も行われます
展示会での様子
無線LANとカメラを使ったデモ(社内で開発)
プラレールを使ったデモ(社内で開発)

What we do

フリースペースでの打ち合わせ

地方を元気に!自転車を使ったIoT事業

イー・フォースは組み込みシステムで使われる、リアルタイム OS(RTOS)や TCP/IP のプロトコルスタックをはじめとしたミドルウェアをゼロから開発しています。 組込み系システム開発の中でも数少ない RTOS のメーカーとして、μITRON4.0 仕様の μC3/Standard を始めより小さなメモリで動作するよう最適化した「μC3」やネットワークのミドルウェア「μNet3」シリーズなど μC3 シリーズと組み合わせて使うその時々のニーズを汲んだ新しい RTOS やミドルウェアの開発に取り組んでいます。 <事業内容> ・組み込みシステム向けパッケージソフトの開発/販売/サポート ・IoT プラットフォームの開発、販売 ・自転車×DX のプラットフォームの開発、販売 <運営メディア> ・組込みシステム・ソフトウェア、マイコン・プロセッサ、CPU、RTOS等の情報サイト『クミコミ』 https://www.kumikomi.jp/ ・自転車活用の新たなスタイルを発信するオウンドメディア『HaNeRi』 https://www.haneri.jp/ <製品導入実績> 株式会社東芝、パナソニック株式会社、富士通株式会社、カシオ計算機株式会社、ソニー株式会社、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント、シャープ株式会社、オムロン株式会社、アズビル株式会社、株式会社寺岡精工、ローム株式会社、株式会社JVCケンウッド、富士電機株式会社、株式会社セガ、日本電気株式会社、日本光電工業株式会社、株式会社チノー、TOA株式会社、株式会社堀場製作所、ブラザー工業株式会社、日本無線株式会社、株式会社日立製作所、ヤマハ株式会社ほか <保有技術および開発実績> ・各種デバイスドライバの開発(Ethernet、USB、SD、BLE、LCD、Wi-Fiなど) ・各種TCP/IPスタック開発(PPP、SSL、IPv6など) ・各種プロセッサへのOS移植(ARM7、 ARM9、ARM11、Cortex-M、Cortex-A、Cortex-R、RXなど) <製品採用実績例> ・医療機器(生体情報モニタ、ロガー、MRI装置など) ・計測器(音響計測、環境計測、排ガス検査など) ・コンシューマ(デジタルカメラ、テレビゲーム、 ロボット、家電、プロジェクタ、楽器、カーナビゲーションなど) ・産業機器(プリンタ、PLC、データロガーなど) ・設備機器(スマートメーター、監視装置、音響装置、ビル管理、アミューズメント機器、自動販売機、ホームゲートウェイなど) ・通信関連(IoTゲートウェイ、Wi-Fi、BLE、WiSunなどのモジュール) ■会社紹介資料 https://speakerdeck.com/eforce/hui-she-shao-jie-zi-liao-ihuosuzhu-shi-hui-she-2025nian-7yue

Why we do

無線LANとカメラを使ったデモ(社内で開発)

プラレールを使ったデモ(社内で開発)

近年、日本のモノづくりが海外勢に押されています。そのひとつの要因として、高機能/高性能を追い求め、オーバースペックによる、コストの上昇や開発時間の損失によって、競争力が失われることに危機感を感じました。 私たちは、お客様の要求どおりにモノづくりをするだけではなく、かといってメーカーが決めた機能や仕様だけを押し付けず、お客様毎に最適な提案ができないか?をつねに考えます。そして我々もお客様の製品開発を一緒におこなう一員でありたいと考えています。

How we do

親睦を深める会も行われます

展示会での様子

「興味と学ぶ意欲があれば、知識は後からついてくる。」 それが当社の考え方です。仕事をしていく中で、知識不足を感じることがあるかもしれません。知識の有無より、より良い製品の開発のために興味を持って学んでいけるかどうかを重視しています。 「何でも初めは未経験!」 難しい事や未経験のご依頼を頂いた時も、「出来ません」ではなく「やってみます」と答えるのが当社のスタンス。どうすればお客様のご要望に応えられるか、エンジニア同士で自由に意見を出し合い解決していきます。そうやってお客様とは長くお付き合いができています。

As a new team member

▼ミッション ・組み込み業界における全社的な事業開発・マーケティング推進 ・展示会やオウンドメディア、CRMなど複数チャネルを通じたリード獲得体制の構築 ▼仕事内容 ・展示会の企画、運営管理(出展計画、ブース企画、来場者対応、事後フォロー) ・CRM(顧客データベース)を活用したリードナーチャリング、顧客分析 ・オウンドメディア(Webサイト・SNS等)の運営、更新、分析 ・リード獲得およびプロモーション施策の企画、実行、効果測定 ・社内外関係者との調整を行い、マーケティング戦略の実行力を高める ※実務推進はメインミッションではありませんが、必要に応じて自ら手を動かすことに躊躇いのない方を歓迎します。 ※マーケティング業務未経験から活躍しているメンバーも在籍しているため、ご安心ください。 ▼求める人物像 ・複数プロジェクトを同時に進行できるマルチタスク力をお持ちの方 ・部門をまたいで周囲を巻き込みながら協働できる方 ・知識のない領域にも主体的に学び、試行錯誤できる探究心と行動力をお持ちの方 ▼歓迎スキル、経験 ・IT業界での勤務経験 ・BtoBマーケティングまたは展示会、CRM、オウンドメディア運営の実務経験 ・HubSpot、Salesforce、Google Analytics、WordPressなどのツール活用経験
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 12/2006

    27 members

    • Funded more than $1,000,000/

    中央区日本橋富沢町5-4 ゲンベエビル ゲンベエビル