Discover companies you will love

  • Administrative staff
  • 1 registered
  • NEW

ブランク歓迎〇技術チームを支える事務募集!柔軟シフトもOK!

Administrative staff
Contract work/ Part-time work
NEW

on 2025-10-28

50 views

1 requested to visit

ブランク歓迎〇技術チームを支える事務募集!柔軟シフトもOK!

Contract work/ Part-time work
Contract work/ Part-time work

太田垣 哲也

ryo nagao

Tasuku Takatori

株式会社Malme代表 日本のドボクをもっと面白くしたい。仲間を募集しています。 建設コンサルタント➡ドローンベンチャー➡Malme設立

Ruriko Hosoi

1991年生まれ。 2016年慶應義塾大学卒業後、JTに入社。 2016年~2022年:マーケティング&セールス部で3年間営業、4年間マーケティングに従事。 2022年~2024年:SILVER CRYSTAL MARKETING LIMITEDにて、ゲームアプリのマーケティングに従事。 2024年~現在:株式会社Malmeにてマーケティング担当 小学生の時からゲームが好きで男の子とばかり遊んでいたが、中学生から女性の集団に迎合して生活する。 素直に意見共有できない生活に疑問を感じる中、高校1年生の時にオンラインゲームで中国人の友人ができ、自由闊達に仲良くできる環境を得たことで学校を中退。 4年間のひきこもり生活を送る。 その間、写真編集・動画作成・音源作成などを独自で行ったり、中国のチャットアプリQQやSkypeを通じて世界中に300人程の友達をつくる。 友人の影響で社会復帰を決意し、留学や独学での受験を経て、慶應義塾大学に合格する。 サブカルチャーと音楽を掛け合わせたアニソンバンドサークルにて、4年間のバンド活動、2年間の運営活動を行う。 自らの経験から、文化・価値観の多様性を認めることの重要性を認識し、マイナー文化の発展に寄与できる会社で働きたいという思いで就活を行った。 たばこの文化的保護を企業理念として掲げるJTに入社した。 結婚を機にタイに移住したが、9か月で離婚。 海外から働ける会社に飛び込みたいと考え、海外のオンラインゲームの会社に勤める。 現在は、株式会社Malmeで土木×ITの建設DXをマーケティングから広めていき、日本のインフラ老朽化問題を解決すべく奮闘中。

What we do

『紙と勘が支配してきた “土木の現場” にテクノロジーの灯を。』 Malme(マルメ)は BIM/CIM など 3D 化技術と AI・SaaS を組み合わせ、建設業界の DX を推進するスタートアップです。 土木のDX基盤技術「BIM/CIM」を全面的に支援する「BIM/CIM事業」と、多様な先端技術の 力で土木実務の課題を解決する「プロダクト/ソリューション開発事業」を2軸展開しています。 ① BIM/CIM 支援事業 ▸ 数百枚の紙図面を 3D データに変換し、現場の可視化・安全性を一気に向上。 ▸ 官公庁・ゼネコン・建コン向けに導入から内製化まで伴走。 ② プロダクト/ソリューション開発事業 ▸ 設計図面チェックの自動化 SaaS 「CiviLink」 をはじめ、 ▸ 図面判読 AI や 4D シミュレーション、メタバース協議ツールなどを開発。 すでに 120 社超 へ導入、国交省・JR といった公共・大型案件でも採用されています。
BIM/CIMとは工事図面を3Dのデジタルデータに変換する技術。数百枚の図面を1つの3Dモデルデータへと集約するサービスを提供
膨大な労力と工数を要する土木設計図面のチェック・照査・品質管理工程の課題を1プラットフォームで解決するサービス「CiviLink」を開発中
個性豊かで刺激し合えるメンバー
若手も活躍中
日本のインフラは老朽化が進んでいる
特に若年層の減少が顕著

What we do

BIM/CIMとは工事図面を3Dのデジタルデータに変換する技術。数百枚の図面を1つの3Dモデルデータへと集約するサービスを提供

膨大な労力と工数を要する土木設計図面のチェック・照査・品質管理工程の課題を1プラットフォームで解決するサービス「CiviLink」を開発中

『紙と勘が支配してきた “土木の現場” にテクノロジーの灯を。』 Malme(マルメ)は BIM/CIM など 3D 化技術と AI・SaaS を組み合わせ、建設業界の DX を推進するスタートアップです。 土木のDX基盤技術「BIM/CIM」を全面的に支援する「BIM/CIM事業」と、多様な先端技術の 力で土木実務の課題を解決する「プロダクト/ソリューション開発事業」を2軸展開しています。 ① BIM/CIM 支援事業 ▸ 数百枚の紙図面を 3D データに変換し、現場の可視化・安全性を一気に向上。 ▸ 官公庁・ゼネコン・建コン向けに導入から内製化まで伴走。 ② プロダクト/ソリューション開発事業 ▸ 設計図面チェックの自動化 SaaS 「CiviLink」 をはじめ、 ▸ 図面判読 AI や 4D シミュレーション、メタバース協議ツールなどを開発。 すでに 120 社超 へ導入、国交省・JR といった公共・大型案件でも採用されています。

Why we do

日本のインフラは老朽化が進んでいる

特に若年層の減少が顕著

『このままでは、橋が落ちてから直す未来になる。』 ▸ 50 年以上経った橋梁は 30 %超、港湾は 20 %超。 ▸ 技術者は 20 年間で 120 万人減少。 そんな “縁の下” で進む危機に、現場出身の土木技術者 と テック系エンジニア がタッグを組み、 「経験知 × テクノロジー」でインフラ維持の常識を塗り替えます。 Mission:次世代が誇れるドボクを創る Vision:ドボクをもっとおもしろく インフラは地域の暮らしを支える縁の下の力持ちです。 だからこそ、より安全で効率的な方法を提供し、次の世代に誇れる土木を残したい。 その想いが私たちの原動力です。

How we do

個性豊かで刺激し合えるメンバー

若手も活躍中

『現場とテクノロジーをつなぐ “集合天才” 組織』 ゼネコン・建設コンサル出身の 土木エキスパート と、 AI/SaaS ベンチャー出身の ソフトウェアエンジニア が半々。 【開発体制】 ▸ FastAPI × React × AWS/マイクロサービス構成 ▸ 週次デモ → OK なら即デプロイ ✕ 「やる前に 100 点」を捨てる文化 【働き方】 ▸ フルリモート × フルフレックス(北海道~スペインまで在籍) ▸ Slackで挑戦する取り組みを称賛、開発シェア会、AI tips等で全社で知見を共有する文化 【求める人】 ▸ 尖った専門性で “集合天才” に加わりたい人 ▸ 失敗を価値に変換できる人 ▸ 土木 × DX に真剣にワクワクできる人 土木の経験を持つ人も、プログラミングが好きな人も、自分の強みを生かしながら一緒にインフラの未来をつくれる環境です。 まずは “カジュアル面談” で私たちとお話してみませんか? Malmeがどういう想いで立ち上げられたのか、雰囲気などを直接感じていただければと思います。

As a new team member

【技術部 事務サポートアルバイト募集】 ■株式会社Malmeについて 株式会社Malmeは、BIM/CIMなどのデジタル設計ツールを活用し、 土木・建設業界のDXを支援するスタートアップ企業です。 2021年に創業し、現在も事業拡大に伴い組織も急成長中。 若手中心のチームで、スピード感と柔軟性を大切にしながら 新しい仕組みづくりに日々挑戦しています。 ■仕事内容 技術部門を支えるバックオフィス業務全般をお任せします。 チームが円滑に業務を進められるよう、細やかなサポートを行うポジションです。 主な業務内容 Box等へのデータ整理・格納 見積書作成補助、外注請求書の受発行・回付 ソフトウェア支払い・ライセンス管理 協力会社対応(窓口・調整・書類管理) その他事務業務に関わる作業全般 ※想定稼働:毎日4〜5時間程度(時短・シフト相談可) ■応募資格 必須条件 基本的なPCスキル(Google Workspace、Slackなど) 社会人経験1年以上 丁寧で正確な作業ができる方 チームとの円滑なコミュニケーションが取れる方 歓迎条件 事務・アシスタント職の経験 IT企業またはスタートアップでの実務経験 クラウドツール(Box、Notion等)の使用経験 ソフトウェアやライセンス管理の経験 ■勤務条件 雇用形態:アルバイト・パート(長期歓迎) ※正社員登用あり 勤務地:東京都新宿区(駅直結)/リモート勤務可(ハイブリッド) 勤務時間:週3〜5日、1日4〜5時間程度(柔軟に調整可) (例)10:00〜15:00、13:00〜18:00 など 休日:土日祝 ■待遇・福利厚生 フルリモート勤務OK 扶養内勤務OK 副業・WワークOK 服装・髪型・ネイル自由 正社員登用制度あり WEB面接可 ■こんな方におすすめ コツコツとした事務作業が得意な方 チームを支えることにやりがいを感じる方 柔軟でスピード感のある環境を楽しめる方 将来的にキャリアアップを目指したい方
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 01/2021

    40 members

    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/

    東京都新宿区西新宿2丁目6−1 新宿住友ビル 24階 新宿住友ビル 24階