Discover companies you will love

  • B to B マーケティング
  • 17 registered

未来の社会インフラを創るB to Bマーケター|土木×SaaS|出社ゼロ

B to B マーケティング
Freelance

on 2025-09-09

174 views

17 requested to visit

未来の社会インフラを創るB to Bマーケター|土木×SaaS|出社ゼロ

Freelance
Freelance

Ruriko Hosoi

1991年生まれ。 2016年慶應義塾大学卒業後、JTに入社。 2019年現在までマーケティング&セールス部で3年間営業を担当。 小学生の時からゲームが好きで男の子とばかり遊んでいたが、中学生の時にイジメに遭い、女子の文化に迎合するようになる。 素直に意見共有できない生活に疑問を感じる中、高校1年生の時にオンラインゲームで中国人の友人ができ、自由闊達に仲良くできる環境を得たことで学校を中退。 4年間のひきこもり生活を送る。 その間、写真編集・動画作成・音源作成などを独自で行ったり、中国のチャットアプリQQやSkypeを通じて世界中に300人程の友達をつくる。 友人の影響で社会復帰を決意し、留学や独学での受験を経て、慶應義塾大学に合格する。 サブカルチャーと音楽を掛け合わせたアニソンバンドサークルにて、4年間のバンド活動、2年間の運営活動を行う。 自らの経験から、文化・価値観の多様性を認めることの重要性を認識し、マイナー文化の発展に寄与できる会社で働きたいという思いで就活を行った。 たばこの文化的保護を企業理念として掲げるJTに入社した。

(株)Malme's members

1991年生まれ。 2016年慶應義塾大学卒業後、JTに入社。 2019年現在までマーケティング&セールス部で3年間営業を担当。 小学生の時からゲームが好きで男の子とばかり遊んでいたが、中学生の時にイジメに遭い、女子の文化に迎合するようになる。 素直に意見共有できない生活に疑問を感じる中、高校1年生の時にオンラインゲームで中国人の友人ができ、自由闊達に仲良くできる環境を得たことで学校を中退。 4年間のひきこもり生活を送る。 その間、写真編集・動画作成・音源作成などを独自で行ったり、中国のチャットアプリQQやSkypeを通じて世界中に300人程の友達をつくる。 友人の影響で社会復帰を決意し、...

What we do

『紙と勘が支配してきた “土木の現場” にテクノロジーの灯を。』 Malme(マルメ)は BIM/CIM など 3D 化技術と AI・SaaS を組み合わせ、建設業界の DX を推進するスタートアップです。 土木のDX基盤技術「BIM/CIM」を全面的に支援する「BIM/CIM事業」と、多様な先端技術の 力で土木実務の課題を解決する「プロダクト/ソリューション開発事業」を2軸展開しています。 ① BIM/CIM 支援事業 ▸ 数百枚の紙図面を 3D データに変換し、現場の可視化・安全性を一気に向上。 ▸ 官公庁・ゼネコン・建コン向けに導入から内製化まで伴走。 ② プロダクト/ソリューション開発事業 ▸ 設計図面チェックの自動化 SaaS 「CiviLink」 をはじめ、 ▸ 図面判読 AI や 4D シミュレーション、メタバース協議ツールなどを開発。 すでに 120 社超 へ導入、国交省・JR といった公共・大型案件でも採用されています。
BIM/CIMとは工事図面を3Dのデジタルデータに変換する技術。数百枚の図面を1つの3Dモデルデータへと集約するサービスを提供
膨大な労力と工数を要する土木設計図面のチェック・照査・品質管理工程の課題を1プラットフォームで解決するサービス「CiviLink」を開発中
個性豊かで刺激し合えるメンバー
若手も活躍中
日本のインフラは老朽化が進んでいる
特に若年層の減少が顕著

What we do

BIM/CIMとは工事図面を3Dのデジタルデータに変換する技術。数百枚の図面を1つの3Dモデルデータへと集約するサービスを提供

膨大な労力と工数を要する土木設計図面のチェック・照査・品質管理工程の課題を1プラットフォームで解決するサービス「CiviLink」を開発中

『紙と勘が支配してきた “土木の現場” にテクノロジーの灯を。』 Malme(マルメ)は BIM/CIM など 3D 化技術と AI・SaaS を組み合わせ、建設業界の DX を推進するスタートアップです。 土木のDX基盤技術「BIM/CIM」を全面的に支援する「BIM/CIM事業」と、多様な先端技術の 力で土木実務の課題を解決する「プロダクト/ソリューション開発事業」を2軸展開しています。 ① BIM/CIM 支援事業 ▸ 数百枚の紙図面を 3D データに変換し、現場の可視化・安全性を一気に向上。 ▸ 官公庁・ゼネコン・建コン向けに導入から内製化まで伴走。 ② プロダクト/ソリューション開発事業 ▸ 設計図面チェックの自動化 SaaS 「CiviLink」 をはじめ、 ▸ 図面判読 AI や 4D シミュレーション、メタバース協議ツールなどを開発。 すでに 120 社超 へ導入、国交省・JR といった公共・大型案件でも採用されています。

Why we do

日本のインフラは老朽化が進んでいる

特に若年層の減少が顕著

『このままでは、橋が落ちてから直す未来になる。』 ▸ 50 年以上経った橋梁は 30 %超、港湾は 20 %超。 ▸ 技術者は 20 年間で 120 万人減少。 そんな “縁の下” で進む危機に、現場出身の土木技術者 と テック系エンジニア がタッグを組み、 「経験知 × テクノロジー」でインフラ維持の常識を塗り替えます。 Mission:次世代が誇れるドボクを創る Vision:ドボクをもっとおもしろく インフラは地域の暮らしを支える縁の下の力持ちです。 だからこそ、より安全で効率的な方法を提供し、次の世代に誇れる土木を残したい。 その想いが私たちの原動力です。

How we do

個性豊かで刺激し合えるメンバー

若手も活躍中

『現場とテクノロジーをつなぐ “集合天才” 組織』 ゼネコン・建設コンサル出身の 土木エキスパート と、 AI/SaaS ベンチャー出身の ソフトウェアエンジニア が半々。 【開発体制】 ▸ FastAPI × React × AWS/マイクロサービス構成 ▸ 週次デモ → OK なら即デプロイ ✕ 「やる前に 100 点」を捨てる文化 【働き方】 ▸ フルリモート × フルフレックス(北海道~スペインまで在籍) ▸ Slackで挑戦する取り組みを称賛、開発シェア会、AI tips等で全社で知見を共有する文化 【求める人】 ▸ 尖った専門性で “集合天才” に加わりたい人 ▸ 失敗を価値に変換できる人 ▸ 土木 × DX に真剣にワクワクできる人 土木の経験を持つ人も、プログラミングが好きな人も、自分の強みを生かしながら一緒にインフラの未来をつくれる環境です。 まずは “カジュアル面談” で私たちとお話してみませんか? Malmeがどういう想いで立ち上げられたのか、雰囲気などを直接感じていただければと思います。

As a new team member

【 仕事概要】 株式会社Malmeは、『ドボクをアップデートする』というビジョンを掲げ、土木の未来を共創するスタートアップです。 業界に革新を起こすSaaSプロダクト「CiviLink」や土木業界専門メディア「BIM/CIM HUB」を展開しています。 土木業界は社会の基盤を支える重要な領域でありながら、インフラの老朽化、高齢化による人材不足、技術継承問題など深刻な課題を多く抱えており、デジタル化やDXの進展が遅れている分野でもあります。 Malmeはその変革の最前線に立ち、BIM/CIMの実務経験とAIなど最新技術をを駆使して業界全体をアップデートしていきます。 このポジションでは、単なる広告運用にとどまらず、プロダクトのグロース、ブランド認知の拡大、コミュニティ形成を通じて「土木×AIの第一人者」としての地位を確立する挑戦を担っていただきます。 【主な業務内容】 - SaaSプロダクト「CiviLink」の市場認知向上およびユーザー獲得のためのマーケティング戦略立案・実行 - Web広告運用(Google、Yahoo!、Meta、YouTube、X 等)によるリード獲得・最適化 - データ分析に基づく施策立案(Google Analytics、HubSpot、BigQuery 等を活用) - HubSpotを活用したMA/CRM運用、リードナーチャリング設計・実行 - SEO施策、オウンドメディア運営、コンテンツ企画・制作ディレクション - KPI/KGIの設定と数値管理・レポーティング - ユーザーコミュニティや業界関係者とのネットワーク形成、イベント企画・外部メディアとの連携によるブランディング活動 - スタートアップ環境における仮説検証・試行錯誤を通じた、成果最大化の実践 ※すべてを実施する訳ではなく適正に合う部分を実行いただきます
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 01/2021

    40 members

    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/

    東京都新宿区西新宿2丁目6−1 新宿住友ビル 24階 新宿住友ビル 24階