Discover companies you will love

  • Customer Success
  • 1 registered
  • NEW

スタートアップと大手企業の事業共創・成果創出をリードするカスタマーサクセス

Customer Success
Mid-career
NEW

on 2025-10-31

19 views

1 requested to visit

スタートアップと大手企業の事業共創・成果創出をリードするカスタマーサクセス

Mid-career
Use foreign languages
Mid-career
Use foreign languages

Creww採用 担当

Tomoyuki Mizuno

アメリカの大学を卒業後、国内のITベンチャー企業にて10年間営業や事業責任者として従事。2011年にソーシャルチケットサービスの共同創業者としてスタートアップの立ち上げに携わった後、関連会社を設立し新規事業立ち上げなどを経験後に2013年にcrewwに参画。 crewwでは取締役として大企業とスタートアップのオープンイノベーションプログラムの事業責任者及び営業責任者を務めています。

克也 中島

大学時代、学生ベンチャーに参画。その後、独立系のベンチャーキャピタルにて出資先採用支援など経て、大手人材会社での新規事業立ち上げ・マネジメントに携わる。 crewwのビジョンに共感し、2016年に参加。

舟田 篤史

What we do

<事業概要> Crewwは「大挑戦時代をつくる。」のビジョンのもと、デジタル技術を使った新しい事業や、社会や企業の課題解決に「挑戦したい人」をトータルサポートする企業です。スタートアップを中心に事業会社・個人、それぞれの挑戦を応援しています。 自社サービスのCreww Growthは、事業会社とスタートアップがオープンイノベーションを通じて継続的な事業成長を実現できる”成長”のプラットフォームです。事業会社の新規事業創出や既存事業の変革を促すイノベーション推進と事業成長を加速させたいスタートアップの技術・アイデアを掛け合わせ、双方の成長と社会への新たな価値創出を支援しています。 <これまでの共創事例> 1.味噌×テクノロジーで、“健康を届ける”新しい食文化を共創(セブン‐イレブン・ジャパン × MISOVATION) 全国約2万店舗のネットワークを持つセブン-イレブン・ジャパンと、完全栄養食の味噌汁を開発しているフードテック企業のMISOVATIONが連携し、味噌を通じた健康の提供に向けて実証中。 URL:https://port.creww.me/featured/131500 2.沿線の遊休資産を活かした“都市型植物工場”の共創プロジェクト(相鉄 × エコデシック) 鉄道・不動産・小売のアセットを持つ相鉄グループと、「高速安定栽培」や「同時栽培技術」などの栽培技術を強みに野菜生産を行うエコデシックとの連携。相鉄グループの遊休試算である施設や土地を活用して、野菜を生産し、相鉄線沿線に展開しているスーパーマーケットで販売することで、地産地消や物流効率化・新たな雇用創出の実現に向けて挑戦中。 URL:https://port.creww.me/featured/137287 3.未来の人手不足に挑む、無人店舗と調理ロボットの実証実験(アルプス × Cloudpick) 高速道路のパーキングエリアや道の駅・温泉施設などで小売りや飲食事業を展開するアルプスとウォークスルー決済システム等の無⼈店舗のDXソリューションを展開するCloudpickが連携し、パーキングエリアや駅での無人店舗化に向けて、ウォークスルー決済や自動調理を実装することで、棚卸しゼロ・業務効率化・新たな店舗モデル創出を実現。 URL:https://port.creww.me/featured/139457 <今後の展望> そんな我々の今後の挑戦は「海外への挑戦」、日本のスタートアップを海外の企業と繋げること、また海外のスタートアップを日本企業と繋げて日本の未来を成長加速させることです。クロスボーダーによるオープンイノベーションを通じて様々な国のエコシステムプレイヤーやスタートアップと連携していきます。
クラウド型  オープンイノベーション支援サービス「Creww Growth」
スタートアップと大企業のオープンイノベーションにおいて、国内だけでなく世界的にも圧倒的な実績を持っています。
”大挑戦時代をつくる。”をvisionに掲げ、私たちだからこそ提供できる価値をサービスとして拡充させ、スタートアップ企業、そして挑戦する人にとって成長するために必要不可欠なコミュニティとして展開していきます。
自分達の介在価値を通じて様々なイノベーションを産んでいく事の意義や醍醐味は、他では味わえません
これまでサービスを通じて、多くの大企業で過去前例のない取り組みを実現させてきました
代表の伊地知は新経連連盟の最年少幹事です  http://jane.or.jp/member/

What we do

クラウド型 オープンイノベーション支援サービス「Creww Growth」

スタートアップと大企業のオープンイノベーションにおいて、国内だけでなく世界的にも圧倒的な実績を持っています。

<事業概要> Crewwは「大挑戦時代をつくる。」のビジョンのもと、デジタル技術を使った新しい事業や、社会や企業の課題解決に「挑戦したい人」をトータルサポートする企業です。スタートアップを中心に事業会社・個人、それぞれの挑戦を応援しています。 自社サービスのCreww Growthは、事業会社とスタートアップがオープンイノベーションを通じて継続的な事業成長を実現できる”成長”のプラットフォームです。事業会社の新規事業創出や既存事業の変革を促すイノベーション推進と事業成長を加速させたいスタートアップの技術・アイデアを掛け合わせ、双方の成長と社会への新たな価値創出を支援しています。 <これまでの共創事例> 1.味噌×テクノロジーで、“健康を届ける”新しい食文化を共創(セブン‐イレブン・ジャパン × MISOVATION) 全国約2万店舗のネットワークを持つセブン-イレブン・ジャパンと、完全栄養食の味噌汁を開発しているフードテック企業のMISOVATIONが連携し、味噌を通じた健康の提供に向けて実証中。 URL:https://port.creww.me/featured/131500 2.沿線の遊休資産を活かした“都市型植物工場”の共創プロジェクト(相鉄 × エコデシック) 鉄道・不動産・小売のアセットを持つ相鉄グループと、「高速安定栽培」や「同時栽培技術」などの栽培技術を強みに野菜生産を行うエコデシックとの連携。相鉄グループの遊休試算である施設や土地を活用して、野菜を生産し、相鉄線沿線に展開しているスーパーマーケットで販売することで、地産地消や物流効率化・新たな雇用創出の実現に向けて挑戦中。 URL:https://port.creww.me/featured/137287 3.未来の人手不足に挑む、無人店舗と調理ロボットの実証実験(アルプス × Cloudpick) 高速道路のパーキングエリアや道の駅・温泉施設などで小売りや飲食事業を展開するアルプスとウォークスルー決済システム等の無⼈店舗のDXソリューションを展開するCloudpickが連携し、パーキングエリアや駅での無人店舗化に向けて、ウォークスルー決済や自動調理を実装することで、棚卸しゼロ・業務効率化・新たな店舗モデル創出を実現。 URL:https://port.creww.me/featured/139457 <今後の展望> そんな我々の今後の挑戦は「海外への挑戦」、日本のスタートアップを海外の企業と繋げること、また海外のスタートアップを日本企業と繋げて日本の未来を成長加速させることです。クロスボーダーによるオープンイノベーションを通じて様々な国のエコシステムプレイヤーやスタートアップと連携していきます。

Why we do

これまでサービスを通じて、多くの大企業で過去前例のない取り組みを実現させてきました

代表の伊地知は新経連連盟の最年少幹事です  http://jane.or.jp/member/

挑戦したい人が挑戦できる環境を作るべく創業したCrewwは、「スタートアップをとりまくエコシステムの整備」を目指しています。 CEOの伊地知は16歳の時に単身渡米、米国の大学在学中にウェブマーケティングの会社を創業のちに売却。またフィリピンでも事業の立ち上げから売却までを経験しているシリアルアントレプレナー(連続起業家)。 2011年の東日本大震災をきっかけに帰国、復興を目指す日本を目の当たりにし、自分もこの国のために何かできないかと考え、「社会をより良い未来へと切り開く起業家、スタートアップがもっと輝く社会を作ろう」と考え2012年にCrewwを設立。 自身が、日本、米国、フィリピンでの起業経験から感じた事として、日本は起業家、特にスタートアップを取り巻く環境が整っていないという現実。 また10年ほど事業の拠点を置いていた米国とは真逆に、社会的課題を解決しようと起業したチャレンジャーに対するセーフティネットもまだまだ乏しい。 「であれば日本でその環境をCrewwが創る」 スタートアップの成長を最大化するプラットフォームを通じて、エグジットまでのスピードを最速にする。エグジットの方法も、IPO(株式公開/上場)に加えてM&Aが増えることで、 成功体験を得る起業家や投資家が量産され、未だ大手志向の価値観が強い日本においても、チャレンジできる人をもっと増やす。 結果的に少子高齢化が進んでいる日本が、持続的な経済成長を続け、再び世界をリードするイノベーション大国に返り咲く。 こんな世の中の実現をCrewwは目指しています。

How we do

”大挑戦時代をつくる。”をvisionに掲げ、私たちだからこそ提供できる価値をサービスとして拡充させ、スタートアップ企業、そして挑戦する人にとって成長するために必要不可欠なコミュニティとして展開していきます。

自分達の介在価値を通じて様々なイノベーションを産んでいく事の意義や醍醐味は、他では味わえません

▼多種多様な経験を持つメンバーが多く在籍 元スタートアップ経営者や大企業内での子会社経営や新規事業経験者など、多種多様な知見やバックグラウンドを持つメンバーが集結し「挑戦したい人がもっと挑戦しやすくなる環境の実現」に挑戦し続けています。 ▼圧倒的な自由度と裁量権のある組織風土 働き方含め「自由と責任を備えたプロフェッショナル集団」を組織の共通価値観として掲げています。 例えば「スタートアップの為にこんなサービス必要かも?」と自身が思ったアイデアは、コミットさえできれば際限なくチャレンジ可能。自身が携わっている業務以外でもやりたい事は基本的に何でも取り組める環境です。

As a new team member

<業務内容> 現在国内とグローバルで両軸でのオープンイノベーションを通じたスタートアップの成長支援を行なっており、各プロジェクトの推進を行うプロジェクトマネージャーの役割を担って頂きます。今後、事業を拡大していくフェーズにあるため、事業成長に向けてサービス改善などの事業開発業務にも携わって頂く可能性もあります。 ※初期は国内メインでお任せしますが、グローバルプロジェクトにも関われる機会もあります。 【国内】 大手、中堅企業とスタートアップの共創によるイノベーション創出 ※クラウド型オープンイノベーション支援サービス「Creww Growth」 https://growth.creww.me/ 【グローバル】 アウトバウンド(国内スタートアップの海外進出支援)やインバウンド(海外スタートアップの日本進出支援)の2軸によるグローバルイノベーション創出を行なっています。 一例としては下記の様なプロジェクトを実施。 ※レアル・マドリードとアジア全域のスタートアップによる協業プログラム 「real-madrid-next-accelerator-for-asia」 https://global.creww.me/global/ja/real-madrid-next-accelerator-for-asia ※提携しているGoogle For Startupsと共催した、国内ESG分野のスタートアップのグローバル進出支援プログラム「Global Sustainability Accelerator」 https://growth.creww.me/655116dc-7a87-11ed-9323-a3ddc9bca566.html カスタマーサクセスは、プロジェクト推進のための進行管理や調整にとどまらず、クライアントの課題を深く理解し、スタートアップとの最適な共創の形を設計・実行するプロジェクトマネージャーとして、成果創出までをリードします。その上で、クライアントが弊社サービスを継続的に活用し、より大きな成果を生み出せるよう伴走することも重要なミッションです。対話相手は、クライアントの代表・役員・事業責任者など経営層が中心であり、戦略的な提案力や営業的コミュニケーション力も求められます。 【業務詳細】 (1)プロジェクトの設計・推進・成果創出支援 クライアント企業とスタートアップの共創プロジェクトにおいて、戦略設計から実行、成果創出までを一貫してリードしていただきます。 クライアントの事業課題を深く理解し、スタートアップとの最適な協業の形をデザイン。プロジェクトが最大の成果を上げられるよう、関係者と連携しながら推進していきます。 ・共創戦略設計支援 ・エントリー関連の施策実行支援 ・マッチング後の協業案構築支援 ・顧客の継続的な成果創出に向けた伴走支援 ・各種業務に伴うイベント(例:ピッチ・ワークショップ等)企画運営等 (2)既存クライアントとの信頼関係づくりと新たな共創提案 クライアントの成果を継続的に支援しながら、次の協業テーマや新規プロジェクトの提案を行います。 また、成功事例や知見を共有し、企業同士のつながりを生み出すコミュニティ運営にも関わっていただきます。 ・既存顧客の継続利用促進、アップセル等 ・コミュニティ形成 ■この仕事で得られるもの 新しいことにチャレンジし目標達成までのプロセスにおいて戦略を描き関係者と協力しながらプロジェクトを推進していく業務を通じて下記が得られます。 ・経営層と直接対話しながら新規事業創出を推進する経験 ・スタートアップ×大企業の事業共創を動かす実践スキル ・グローバルなプロジェクトマネジメント力 ・課題解決から成果創出までを描く総合的なビジネス設計力 <人材要件> 必須スキル: 以下、いずれかの経験を有すること ・無形商材を中心とした法人営業経験3年以上 ・事業開発分野でのプロジェクトマネジメント経験3年以上 ・顧客へのコンサルティング経験3年以上 歓迎スキル: ・既存顧客への営業経験(CS経験含む) ・イベントの企画、運営、実行経験 ・スタートアップ支援に関わるプロジェクト経験 ・英語でのコミュニケーション力 ・新規事業創出における事業化フェーズの実行経験 ・事業開発経験(自社内、顧客向けサービス問わず) 求める人物像: ・Crewwのミッション「大挑戦時代をつくる」に共感できる方 ・自走性/自律性を持って業務推進できる方 ・最後までやり遂げる意志のある方 ・人や事業などをリードする力に長けた方 ・0から1を生み出す仕事に興味関心、または実務経験のある方 ・企業やサービスの本質的な魅力に気づく自信のある方 ・高い目標に臆することなく果敢に挑戦できる方
1 recommendation

Team Personality Types

克也 中島さんの性格タイプは「コマンダー」
克也 中島さんのアバター
克也 中島Director/manager
克也 中島さんの性格タイプは「コマンダー」
克也 中島さんのアバター
克也 中島Director/manager

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 08/2012

30 members

  • Expanding business abroad/
  • Funded more than $300,000/
  • Funded more than $1,000,000/

東京都渋谷区道玄坂2-11-1 JMFビル渋谷03 5F