Discover companies you will love

  • 長期インターン
  • NEW

グローバル事業の0→1を一緒に創る長期インターン募集

長期インターン
New Graduate
NEW

on 2025-10-24

18 views

0 requested to visit

グローバル事業の0→1を一緒に創る長期インターン募集

New Graduate
Expanding business abroad
New Graduate
Expanding business abroad

Yuta Shoji

初めまして! 私は現在コミューン株式会社にて新規事業立ち上げをしています。 ▼経歴 1993年生まれ。2016年に立教大学法学部を卒業。 新卒でJALカードに入社。2018年5月に株式会社スタメンにて営業/カスタマーサクセスを担当。2021年3月より株式会社マネーフォワードに入社し、新規事業開発部にてカスタマーサクセスの立ち上げに従事。2022年2月より株式会社Another worksに入社。同年11月にカスタマーリレーション部の事業部長に着任後、2023年5月より執行役員に着任。 2024年5月にコミューン株式会社に入社。SuccessHub事業の事業開発(マーケティング/営業/CS)を担当したのち、25年5月からCommuneのGlobal事業(社長直下)を担当。 <主な実績・専門領域> ①SaaS/IT企業でのBtoB営業・カスタマーサクセス経験:計8年以上 ┗ エンタープライズ領域を中心に新規導入・オンボーディング・アップセル/クロスセルを推進 ②CS組織立ち上げ:計5社 ┗ 正社員として3社、複業アドバイザーとして2社支援 ③PMM(Product Marketing Manager)経験:2年 ┗ 機能開発要件定義/エンタープライズ向けマーケ施策/事例・コンテンツ企画など ④マネージャー/部長/執行役員としての組織マネジメント経験 ┗ PL管理・戦略立案・KPI策定・組織設計・メンバーマネジメント <提供できる業務・支援内容> ①カスタマーサクセス組織立ち上げ・改善コンサル ┗ オンボーディングフロー構築、CS戦略策定、メンバー育成、業務フロー標準化 ┗ ヘルススコア運用やテックタッチ施策、アップセル/クロスセルの仕組みづくり ┗ 大手企業への導入実績を活かしたエンタープライズ向けアカウントマネジメントノウハウの展開 ②BtoBセールス強化支援 ┗ SMB~エンタープライズへの新規開拓/既存営業、ソリューション提案 ┗ 事業フェーズや顧客規模に合わせた営業手法の標準化・効率化 ┗ CRM運用設計、営業資料/トークスクリプトの整備・ナレッジ共有体制の構築 ┗ PMM(プロダクトマーケティング)・新規事業開発支援 ③プロダクト改善の要件定義と開発チーム連携、マーケットへのアプローチ策定 ┗ 事例コンテンツ作成、ユーザーコミュニティ運営でのカスタマーマーケティング ┗ 新規事業の構想~立ち上げフェーズにおけるチーム編成やGo-To-Market戦略策定 ┗ 業務オペレーション/仕組み化推進 よろしくお願いします!

Yuya Takada

パリ農工大学留学、OECDインターンを経て、 2014 年東京大学農学部卒業 2014年4月、新卒で BCG 東京オフィス入社。在職中に 上海、LAオフィスへの出向を経験 2018年3月に退職し、コミューン株式会社を共同創業。現事業立ち上げ前に D2Cサプリメント販売事業に取り組む その経験から、ユーザーとの距離の遠さや断絶を事業者として痛感し、企業とユーザーが融け合うコミュニティサクセスプラットフォーム「コミューン」を立ち上げる

【コミューン創業ストーリー】経営陣3人に創業秘話を聞いてみた!

Yuya Takada's story

Shota Hashimoto

コミューン株式会社 共同創業者/執行役員 ストックホルム経済大学留学を経て、東京大学経済学部を卒業。 2014年にGoogle Japan に入社し、広告製品のマーケティング業務に従事。 2017年にGoogle シリコンバレー本社(SF / MTV)に転籍し、広告製品の新規顧客ダイレクトマーケティングをリード。 退職後帰国し、企業コミュニティを軸としたユーザーエンゲージメント向上サービスを通じ 企業とユーザーの間にある垣根を無くし、各ユーザーに最適な体験を提供できる社会を実現するべく、コミューン株式会社を共同創業。 積極採用中ですので是非お声がけください! 採用ポジション一覧:https://commmune-careers.studio.design/ 自己紹介ブログはこちら https://note.mu/89shota/n/n911fd2b8633f?creator_urlname=89shota

【コミューン創業ストーリー】経営陣3人に創業秘話を聞いてみた!

Shota Hashimoto's story

Satoshi Ito

コミューン株式会社でPeople部に所属し、採用、組織開発などに取り組んでいます 略歴 大学を卒業後、Sansan 株式会社に入社。法人営業を 2 年ほど経験したのち、2015 年から人事部へ異動し、新卒採用や戦略人事を担当。2020 年9 月にLabBaseのカスタマーサクセス部のマネージャーとして転職。その後、corporate identity 刷新のPM や人事マネージャーとして人事領域全般も推進。2024年1月より現職。 ■エニアグラム タイプ7 楽しさを求め計画する人 ■ストレングスファインダー 1つ目: 最上志向 2つ目: アレンジ 3つ目: 未来志向 4つ目: コミュニケーション 5つ目: ポジティブ

コミューン株式会社's members

初めまして! 私は現在コミューン株式会社にて新規事業立ち上げをしています。 ▼経歴 1993年生まれ。2016年に立教大学法学部を卒業。 新卒でJALカードに入社。2018年5月に株式会社スタメンにて営業/カスタマーサクセスを担当。2021年3月より株式会社マネーフォワードに入社し、新規事業開発部にてカスタマーサクセスの立ち上げに従事。2022年2月より株式会社Another worksに入社。同年11月にカスタマーリレーション部の事業部長に着任後、2023年5月より執行役員に着任。 2024年5月にコミューン株式会社に入社。SuccessHub事業の事業開発(マーケティング/営業/CS)...

What we do

コミューン株式会社は、 「あらゆる組織とひとが融け合う未来をつくる」をビジョンに掲げ、信頼を核にして顧客・従業員のちからを企業活動のあらゆるアクションに活かす「信頼起点経営」を支援するCommune事業を展開しています。 ■Commune https://commune.co.jp/ Communeは、事業成果の創出のためにコミュニティに関する最高の実践知を保有し、戦略策定から成果創出までの全てを、最高のプロダクト・手厚い伴走・豊富な実務で支援するパートナーです。 上記に加え、社内/パートナーコミュニケーションを変革するコミュニティプラットフォーム『Commune for Work(https://commmune-work.com/)』やCommuneのUS版である『Commune US(https://commune.us/)』も展開しています。

What we do

コミューン株式会社は、 「あらゆる組織とひとが融け合う未来をつくる」をビジョンに掲げ、信頼を核にして顧客・従業員のちからを企業活動のあらゆるアクションに活かす「信頼起点経営」を支援するCommune事業を展開しています。 ■Commune https://commune.co.jp/ Communeは、事業成果の創出のためにコミュニティに関する最高の実践知を保有し、戦略策定から成果創出までの全てを、最高のプロダクト・手厚い伴走・豊富な実務で支援するパートナーです。 上記に加え、社内/パートナーコミュニケーションを変革するコミュニティプラットフォーム『Commune for Work(https://commmune-work.com/)』やCommuneのUS版である『Commune US(https://commune.us/)』も展開しています。

Why we do

指先一つで世界にアクセスでき、いつでもどこでもコミュニケーションができるようになった現代。 それなのに多くの組織とひとの間には「断絶、距離、垣根、摩擦」が残っています。 これらの障壁をなくすことができれば、敵かのように対峙することも、騙すような振る舞いが有利に働くこともないでしょう。お互いを理解でき、受け入れる関係性が築きやすくなると信じています。 障壁のない関係性から生まれるコミュニケーションは、さらなるコラボレーション(共創)を促進し、イノベーションのきっかけへとつながります。そうしたステップを歩める強固な関係性は人類の可能性を広げるはずです。 あらゆる組織とひとが融け合うことで、世界はもっと良い場所になる。 私たちは、この「関係性のあるべき姿」の実現に取り組みます。 ■参考記事:コミューンは何者で、なにを目指しているのか(CEO高田 2023/12/1執筆) https://note.com/yuya_takada/n/na82834e13932

How we do

■経営理念/行動指針 ・Corporate Vision:あらゆる組織とひとが融け合う未来をつくる ・Team Values  -超本質主義 / あるべきにベットして、コトに向かう  -チームコミューン / 背中を合わせ、チームで前進する  -インテグリティ / 顧客、社会、自分に誠実な仕事をする コミューンが掲げるValue「超本質主義」「チームコミューン」「インテグリティ」。 多様なバックグラウンドを持つメンバーが、多様な役割で関わるなかで、社員全員がOSや経験、習慣の壁を乗り越えて共通の理解を持てるように、Valueをブレークダウンした具体的な指針を示しています。 ”How Commune Works” https://speakerdeck.com/commune/how-commune-works ■企業カルチャーについて エンプロイーサクセス、クライアントサクセス、ステークホルダーサクセスの3つすべてが高次に継続性を持ってすべて実現されている「グレートカンパニー」を目指しています。社員同士の本質的な信頼関係を築く心理的安全性プログラムの推進などを通じ、Communeでスキルだけではない、人間的な成長を実現する環境を目指しています。 ■働き方についての参考記事 勤務場所に関するコミューンの考え方_改訂版 https://comemo.nikkei.com/n/nf5e020c79a90?magazine_key=mb11d79432e1a コミューンのママ・パパ社員の対談記事 https://note.com/communeinc/n/n7c0886091f9e 次代のコミューンを担う女性社員、Next Women Leaders(NWL) https://note.com/communeinc/n/n33564fba4ed0

As a new team member

▼Description Communeは、「あらゆる組織と人が融け合う未来をつくる」というビジョンを掲げ、国内の多くの企業にコミュニティプラットフォーム『commune』を導入いただき、企業と顧客の関係性づくりを支援してきました。 そして今、私たちはグローバルでの本格展開に挑戦しています。その目的は2つ。 ひとつは「日本企業の海外挑戦を支援する」こと。 もうひとつは「世界中の企業の成長エンジンになる」こと。 グローバルチームでは、北米ローカル企業と海外展開を進める日本企業の両方を対象に事業を進めています。今回募集するのは、後者の“海外展開する日本企業向け”の事業を一緒に推進する立ち上げメンバーです。 フェーズとしては、まだ立ち上げ期。少数チームでマーケティング、営業、コンサルをカバーしているところにジョインし、ともに事業を一緒につくってくれる仲間を募集します。 「0→1の事業開発を経験したい」「将来グローバルに関わるビジネスに挑戦したい」 そんな方にとっては、実践的に学びながら成長できる環境です。 ▼業務内容 グローバル事業を加速させるためのさまざまな業務に携わっていただきます。 初期は特に「国内の海外展開企業向けの認知拡大とインバウンド対応」を中心に、一緒に進めていきます。 ・ コンテンツマーケティング - ホワイトペーパーや導入事例記事の企画・作成 - SEOを意識したコンテンツ企画・分析 ・ インサイドセールス(非テレアポ) - 海外展開中の日本企業のリサーチ、リスト作成 - メールやLinkedInなどを活用したアプローチ・ヒアリング - イベントやWeb経由で得たリードの加温・対応 ・ イベント企画・運営 - オンライン・オフラインの企画立案、当日運営サポート、フォローアップ ・ その他実務支援 - マーケティング〜営業〜CSまで、事業立ち上げに関わる実務全般 - 手順書・資料整備などの仕組み化 Shojiがマーケから営業・CSまで担当しており、まずはその一部を巻き取ってもらいながら、徐々に領域を広げていく想定です。 ▼チーム体制 グローバルチームはCEO高田はじめ、3名の少数精鋭で、スピード感のあるチームです。 ・Takada (CEO) - https://note.com/yuya_takada/n/n21dcca2f05f5 ・Shoji - https://www.wantedly.com/id/yuta_shoji_b ・Mizusawa - https://www.linkedin.com/in/mizusawa-taku-7a4222a6/?originalSubdomain=jp ▼このポジションの魅力 ・「グローバル」×「0→1」の事業づくりに携われる - 海外展開を視野に入れた日本企業の支援という新しい領域に挑戦できます。 ・業務領域の広さ - マーケティング・営業・イベント企画運営など幅広い経験を積めます。 - また、自ら領域を広げて業務に取り組んでいただくことも歓迎します。 ・少数精鋭チームでのスピード感と裁量 - 意思決定と実行のスピードが極めて速い一方、自分のアイデアを即座に提案し、すぐに試すことのできる環境です。 ▼求める人物像 スキルよりも、【マインド】や【スタンス】を重視しています。 ・素直さ:フィードバックを前向きに受け止め、改善できる ・自走力:指示を待たずに自分で考えて「これをやります」と決め、動ける ・自責思考:結果や課題を自分ごととして捉え、内省し、次の打ち手を考えられる ・チャレンジ精神:未知の領域に対して好奇心を持ち、学ぶ姿勢がある ▼こんな方におすすめ - すでに外資コンサル/投資銀行/メガベンチャー/スタートアップなどから内定を得ており、入社前に実践経験を積みたい方 - これまでの長期インターンや事業経験を活かし、事業開発の現場で主体的に手を動かし、成果を出したい方 - スピード感あふれる事業の0→1フェーズで、自ら仮説を立てて実行し、探索していくことを楽しめる方 - 日本企業や日本の製品/サービスのグローバル進出を応援/支援したい方 ▼募集要項 ・対象:2027年3月卒業予定の大学生・大学院生(旧帝大/早慶上智/GMARCH/地方国公立 歓迎) ・雇用形態:アルバイト ・勤務形態:原則リモート(希望に応じて出社も可能) ・勤務地:東京都品川区西五反田4-31-18 目黒テクノビル2F ・待遇
0 recommendations

    Team Personality Types

    Yuta Shojiさんの性格タイプは「コマンダー」
    Yuta Shojiさんのアバター
    Yuta ShojiGlobal
    Yuta Shojiさんの性格タイプは「コマンダー」
    Yuta Shojiさんのアバター
    Yuta ShojiGlobal

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 05/2018

    177 members

    • Expanding business abroad/
    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/

    東京都品川区西五反田4丁目31−18 目黒テクノビル 2F