Discover companies you will love

  • 展示会スタッフ
  • NEW

大学生インターン歓迎|xRサービス|IT展示会のブース運営スタッフ募集!

展示会スタッフ
Internship
NEW

on 2025-10-23

13 views

0 requested to visit

大学生インターン歓迎|xRサービス|IT展示会のブース運営スタッフ募集!

Internship
Expanding business abroad
Internship
Expanding business abroad

Satomi Keisuke

15年ほどエンジニア一筋です。 Webのインフラ、サーバサイド、フロントエンド、それからiOS,Android,デスクトップアプリ、3DCG,xR、ブロックチェーンなどあらゆるカテゴリでプログラマーとして働いてきたので、文字通りフルスタックだと自負しています。 何か特定の言語に強く執着したりは無くて、必要なら古い言語も最新技術も試すし、解決手法の1つと考えてます。 元々数学は苦手で文系出身でしたが、どうせ働かねばならないのならコンピュータの世界で生きていきたいと思い情報系の学校で学び、プログラミングコンテストで受賞したのをきっかけに東京へ出てきました。 今は会社を経営しているため、コーディングの時間がなかなか取れないのが悩みです汗 仕事をしていて大事にしてる価値観はいくつかあります。 ・どうせジジイになるまでやるのだから、仕事の時間自体を人生の中で有意義なものにしたい ・有意義とは「夢中になれる」、「本気になる価値がある」ということ。 ・人の想いや価値観は近くにいると遺伝すると思っているので、僕の想いに共感できる人と一緒に働きたい。 こうゆう感じです。 HPもどうぞ御覧ください。 https://fignny.co.jp どうぞよろしくお願いします。

採用方針

Satomi Keisuke's story

R S

学生時代はPGに憧れていましたが、縁あってIT企業の人事・採用担当としてキャリアをスタートし、採用活動を通じて様々な人と出会い知ることに面白さを感じています。現在は「もっと会社の魅力をたくさんの人へ伝えたい!」という思いから、広報にもチャレンジしてキャリアを積んでいます。フィグニーに興味を持っていただいた方、ぜひあなたのお話を聞かせてください!

フィグニー株式会社's members

15年ほどエンジニア一筋です。 Webのインフラ、サーバサイド、フロントエンド、それからiOS,Android,デスクトップアプリ、3DCG,xR、ブロックチェーンなどあらゆるカテゴリでプログラマーとして働いてきたので、文字通りフルスタックだと自負しています。 何か特定の言語に強く執着したりは無くて、必要なら古い言語も最新技術も試すし、解決手法の1つと考えてます。 元々数学は苦手で文系出身でしたが、どうせ働かねばならないのならコンピュータの世界で生きていきたいと思い情報系の学校で学び、プログラミングコンテストで受賞したのをきっかけに東京へ出てきました。 今は会社を経営しているため、...

What we do

フィグニーは総合的なアプリケーションデベロッパーです。 ■事業内容 ・Webアプリケーションの開発 ・iOS/Androidアプリケーションの開発 ・VR/ARを始めとしたxRアプリケーションの開発 ・CG/VFXの制作 ・3D/2Dイラスト・グラフィック制作 ・静的Webサイト制作 ・IT/技術コンサル ・法人エンジニア研修サービス「みずから動くエンジニア」 はじめまして。 フィグニー株式会社、代表の里見です。 当社は、Webアプリ、モバイルアプリ、VR/AR、ゲームなど、開発において自社開発、請負開発共に多岐にわたる事業を展開しています。 21歳~47歳まで約40名が在籍しています。 業界内でもこう評価されることが多い「当社の強み」をシンプルにまとめると、こんな特徴があります。 ╋━━━━━━━━━━━━━━━ \フィグニーの5つの強み/  ✅ 少数精鋭・高裁量・幅広い技術領域 ✅ 9割が技術職、国際色豊かなメンバー ✅ 企画から運用まで社内一貫体制 ✅ エンジニア出身社長の技術理解 ✅ 事業拡大フェーズのベンチャー企業 ━━━━━━━━━━━━━━━━━╋ 仕事紹介の前に、僕が大事にしていることをお話させてください。 僕は文系ながら、オンラインゲームを作りたい一心でプログラマーになりました。 エンジニアとして17年のキャリアを持つ、叩き上げのプログラマーです。 全業務分野にコーディングレベルで関わることができます。 Webインフラ、サーバーサイド、フロントエンド、モバイルアプリ、デスクトップアプリ、3DCG、xR、ブロックチェーンまで、あらゆる分野で手腕を発揮し、10種類以上のプログラミング言語を操ります。 その上で、自分と同じような「幅広く強い技術者」組織を作るために会社を立ち上げました。 社名の「フィグニー」は、「Fin(尾ひれ)」と「Ignition(発火、発火装置)」を組み合わせた造語で、創業時の私たちの挑戦的精神を象徴しています。 フィグニーにとっての「尾ひれ」とは何か? それは「思考する力」です。 デジタルな「ものづくり」が好きで仕方がない我々が、幸せに生きていくための信条を、社名に籠めています。 第6期には2億円、第7期には2億7500万円、第8期には3億5000万円と、売上は着実に増加しています。 事業拡大の重要なタイミングにある当社で、僕たちのビジョンに共感してくださる方とともに、さらに大きな成長を目指しています。
Webアプリケーション開発
VR/ARアプリケーションの開発
Blenderで作業中のCGデザイナー
Meta Quest2向けアプリケーションを調整するUnityエンジニア

What we do

Webアプリケーション開発

VR/ARアプリケーションの開発

フィグニーは総合的なアプリケーションデベロッパーです。 ■事業内容 ・Webアプリケーションの開発 ・iOS/Androidアプリケーションの開発 ・VR/ARを始めとしたxRアプリケーションの開発 ・CG/VFXの制作 ・3D/2Dイラスト・グラフィック制作 ・静的Webサイト制作 ・IT/技術コンサル ・法人エンジニア研修サービス「みずから動くエンジニア」 はじめまして。 フィグニー株式会社、代表の里見です。 当社は、Webアプリ、モバイルアプリ、VR/AR、ゲームなど、開発において自社開発、請負開発共に多岐にわたる事業を展開しています。 21歳~47歳まで約40名が在籍しています。 業界内でもこう評価されることが多い「当社の強み」をシンプルにまとめると、こんな特徴があります。 ╋━━━━━━━━━━━━━━━ \フィグニーの5つの強み/  ✅ 少数精鋭・高裁量・幅広い技術領域 ✅ 9割が技術職、国際色豊かなメンバー ✅ 企画から運用まで社内一貫体制 ✅ エンジニア出身社長の技術理解 ✅ 事業拡大フェーズのベンチャー企業 ━━━━━━━━━━━━━━━━━╋ 仕事紹介の前に、僕が大事にしていることをお話させてください。 僕は文系ながら、オンラインゲームを作りたい一心でプログラマーになりました。 エンジニアとして17年のキャリアを持つ、叩き上げのプログラマーです。 全業務分野にコーディングレベルで関わることができます。 Webインフラ、サーバーサイド、フロントエンド、モバイルアプリ、デスクトップアプリ、3DCG、xR、ブロックチェーンまで、あらゆる分野で手腕を発揮し、10種類以上のプログラミング言語を操ります。 その上で、自分と同じような「幅広く強い技術者」組織を作るために会社を立ち上げました。 社名の「フィグニー」は、「Fin(尾ひれ)」と「Ignition(発火、発火装置)」を組み合わせた造語で、創業時の私たちの挑戦的精神を象徴しています。 フィグニーにとっての「尾ひれ」とは何か? それは「思考する力」です。 デジタルな「ものづくり」が好きで仕方がない我々が、幸せに生きていくための信条を、社名に籠めています。 第6期には2億円、第7期には2億7500万円、第8期には3億5000万円と、売上は着実に増加しています。 事業拡大の重要なタイミングにある当社で、僕たちのビジョンに共感してくださる方とともに、さらに大きな成長を目指しています。

Why we do

フィグニーは、エンジニアが本気で活躍できる環境をつくる会社。 そして、その中心にいるのが、CEO & CTOの里見 恵介。 「コーディングしたい!」 ── これが僕の一番の悩みです。 経営に追われる日々で、気がつくと「いつ開発できる?」と考えています。 ||◤ エンジニアとしてのこだわり 僕は、ただ働くのではなく、「夢中になれること」「本気になれること」を大事にしたい。 どうせジジイになるまでやるなら、仕事の時間自体を人生の中で有意義なものにしたい。 だからこそ、フィグニーは「仕事を楽しむプロ」が集まる場所を目指しています。 人の想いや価値観は近くにいると遺伝すると思っているので、僕の想いを共有できる仲間と一緒に働きたい。 ||◤自由なキャリア、自由な働き方 僕の目標は、「全社員が今の半分の稼働で十分な報酬を得て、自由な生き方を手にすること」。 だからこそ、「個々のエンジニアの成長」×「利益の最大化」 を本気で追求しています。 「決められたキャリア」ではなく、自分で選ぶキャリアを。 ここでは、あなたの「やってみたい」を実現できる環境があります。 僕らは、技術への情熱を共有できる仲間を求めています。 「まずは話してみませんか?」 あなたの「好き」「楽しい」を仕事にするために、僕が全力でサポートします! 少しでも興味がある方、ぜひ一歩を踏み出してください! 社員一同、新しい仲間との出会いを楽しみにしています。 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓ ❖ どんな会社か気になった方へ! ┗━━━━━━━━━━━━━━┛ 当社の魅力をもっと知りたい方はホームページもご覧ください! \WEB検索!/ https://fignny.co.jp ➽ SNSでも会社情報などを公開中! ┗X:https://x.com/Fignny1 ┗TikTok:https://www.tiktok.com/@keisuke_satomi ➽(メディア)でも多数取り上げられています! ┗「産経新聞デジタル」にて代表が取り上げられました! https://www.sankei.com/article/20240611-DH4NOY4PUJDPDO2ANYRKU6ZDCI/ ┗「@IT」にて当社XRエンジニアが取り上げられました! https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2502/03/news002.html ┗「大竹まことのゴールデンラジオ」にて代表が取り上げられました!

How we do

Blenderで作業中のCGデザイナー

Meta Quest2向けアプリケーションを調整するUnityエンジニア

═════════════ ❖ フィグニーのカルチャー ═════════════ \夢中になれる仕事、本気になれる環境、誇れる成果/ それを実現するのが、フィグニーのカルチャーです。 ||◤[1]実力主義!平等にチャンス ・ポジションや経験に関係なく、実力次第で重要プロジェクトを担当 ||◤[2]失敗を恐れず挑戦 ・失敗から学び、成長を重視する文化 ||◤[3]責任を持って最後までやり抜く ・プロジェクトを一貫して担当し、成果に誇りを持てる環境

As a new team member

3日間で"商談獲得"まで経験!IT展示会で営業のリアルを学ぶ、実践型インターン募集! ▼はじめに 「お客様に声をかけるだけじゃ、物足りない」 「自分の力で、ビジネスが生まれる瞬間を創り出してみたい」 そんな野心あふれるあなた! ただのイベントスタッフで終わらない、"成果"にコミットする短期集中インターンシップを用意しました。 舞台は、製造や生産現場のDXを推進する展示会【スマートファクトリーJapan2025】。 あなたのミッションは、当社のxRサービスに興味を持ってくださったお客様から、後日の「商談のお約束」をいただくことです。 もちろん、最初から一人で全部お任せするわけではありません。すぐ近くにいる経験豊富な社員が、いつでもあなたをサポートします。困ったとき、自信がないときは、すぐに頼ってください!「挑戦したい」という気持ちさえあれば、未経験でも必ず成長できる環境です。 ▼仕事内容 当社の顔として、展示会ブースで「商談獲得」を目指していただきます! ・ブース前での戦略的な声掛け、集客 ただ声をかけるだけでなく、「どんな課題を持っていそうか?」を考えながらアプローチします。 ・当社サービスの魅力をお伝え お客様の課題を引き出し、サービスの価値を伝えます。ゴールは「もっと詳しく話を聞きたい」と思ってもらうことです! 当社サービスでは、VRゴーグルを用いたバーチャル空間でのバイク組み立てシミュレーションや、掃除機の軌跡を可視化する技術など最新技術を駆使。これにより、作業トレーニングの効率化や、工程の最適化・品質向上を実現し、現場の生産性向上に貢献するものです。 ・商談アポイントの獲得 興味を持ってくださったお客様と、後日の商談日程を調整します。あなたの手で、未来の契約の第一歩を創り出してください! (商談は弊社営業担当が行います) ▼このお仕事で得られること ・"商談獲得"というリアルな成功体験 お客様との対話からビジネスチャンスを創り出す、営業の最もエキサイティングな部分を経験できます。この「自分で案件を創った」という経験は、就職活動で自己PRとして大活躍します。 ・挑戦できる環境と安心のサポート体制 困ったときは、いつでも社員がフォローします。安心して挑戦できる環境で、自分の限界を試せます。 もしあなたに実力とやる気があれば、他の出展企業に名刺交換しにいく、なんていう特別な「新規開拓ミッション」も経験できるかもしれません! ・製造業界でDX化の"今"を知る 多くの企業が集まる展示会だからこそ、業界の最新トレンドや熱気を肌で感じることができます。最高の業界研究になることをお約束します。 ▼こんな学生に会いたい! ・営業やマーケティングの仕事に興味がある方 ・結果を出すことにこだわりたい、成長意欲の高い方 ・失敗を恐れず、新しいことに挑戦したいという意欲のある方 ・学生時代に何か一つ、胸を張って「やりきった」と言える経験がしたい方 ▼募集要項 ・インターン期間: 2025年12月3日(水)~12月5日(金) ・勤務時間: 10:00~17:00(休憩1時間) ・勤務地: 東京ビッグサイト 南ホール 待遇など詳しい条件はお気軽にお問い合わせください!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 11/2017

    34 members

    • Funded more than $300,000/
    • Expanding business abroad/
    • CEO can code/

    東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー18階 JustCo新宿ミライナタワー