Discover companies you will love
Naoki Sugiura
1975年生まれ、浜松市出身。上智大学文学部新聞学科卒業後、日本オラクルにてアカウントマネジャーとしてERPパッケージ導入をはじめ多くの重要顧客のマネジメントに携わる。同社退社後イスラエル籍のStarupへの転職失敗を機に税理士業界へ。2015年税理士登録後、2016年に税理士法人We willを設立、2017年に株式会社We willを設立。大変化に直面するバックオフィスの世界を革新するため、テクノロジーがもたらすバックオフィスの未来、そこで働く事務を通じたキャリア形成の未来をStartupとして探求している。経済産業省始動Nextinnovator 第4期。オープンイノベーション拠点The Garage for startups主催、ユニコーンファームStartup Adviser Academy 第1期、J-startupセントラル第3期。令和5・6年度の浜松市地域スタートアップメンター就任。
【すごいベンチャー】急成長を遂げるWewillのカルチャーとは?
Naoki Sugiura's story
竹内 俊人
社労士として長年活動すると同時に、事業会社の人事責任者(CHRO)としても現場の労務管理に携わっています。多様な現代においては、もはや法律(労働法)だけでは問題を解決できません。 ①経営として成り立つかどうか。②企業に求められるコンプライアンス遵守を適切に担保できるかどうか。そして何より、③そこで働く人の気持ちを損なっていないかどうか。 これらのバランスがとれた“三方良し”の人事労務管理を自ら実践し、顧問先に対しても指導することが、私の専門家としての矜持です。
浅井 拓也
大学在学中に夢だったラジオDJを目指し、大学を2年休学。クラブDJやラジオ局のADなどを経験。 その後総合広告代理店での営業や、HRテック企業、独立系Sierでの採用人事を経験し、株式会社Wewillに入社。 採用や労務等を担当中!
山本 佑夏
欲張りに、強欲に。 今は会社員と一児の母という二つの顔を持っています。自分の中で、どちらも満足に一日が終えられたか、日々振り返りながら毎日を送っています。どちらか、ではなくどちらも楽しんでいきたいなと思っています。
株式会社WeWill代表取締役の杉浦です。
The Garage for startupsを運営しています。
コーワーキングスペース「The Garage」の運営も行っています。
0 recommendations
Company info